この記事では東京-鹿児島間の引越しにまつわる情報を紹介しています。
引越し前に気になる費用相場・人気の格安業者・引越し日数・引越し料金の安くなる裏技など知りたい人は参考にしてくださいね。
※8割以上が利用!人気の引越し一括査定2選
- 業界最多!300社以上から最安値の業者を選択
- 東証プライム上場の会社が運営していて安心
- 管理人の実例:78,200円→35,000円(半額以下の値下げに成功)
- 業界唯一!電話番号入力が任意
- 大手のリクルートが運営
- 管理人の実例:85,000円→42,000円(半額以下の値下げに成功)
目次
東京-鹿児島の引越し費用・料金相場
単身引越し | 二人の引越し | 家族引越し | |
---|---|---|---|
通常期※1 | 64,000円 | 83,000円 | 98,000円 |
繁忙期※2 | 87,000円 | 103,000円 | 148,000円 |
※1閑散期(1月、5月、6月、7月、8月、10月、11月、12月)
※2繁忙期(2月、3月、4月、9月)
※上表はあくまでも参考値なので適切な引越し金額を保障するものではございません。
東京と鹿児島は1,400km離れているため引っ越しの距離としてはかなり長距離になります。例として単身者で軽トラックを使い、作業員が1人のときは6~10万円。同じく単身者で2トントラックを使い、作業員が2人のときは12~20万円。
荷物が少なめの、2~3人家族で3トントラックを使い、作業員が2人のときは17~30万円。3~4人家族で3トントラックを使い、作業員が2~3人のときは23から39万円となります。
東京-鹿児島間の引越しを単身パックを利用するといくら?
単身パックは引っ越し業者によって大きく異なりますが、東京~鹿児島間はおよそ35,000円から70,000円が相場となっています。
また、同じ引っ越し業者でもトラックを使った引っ越しや、飛行機を使った引っ越しなど、様々なプランがありますが、距離が1,400km離れているということもあり、飛行機を使ったプランでもそこまで値段が高くなることはありません。
単身パックの有力候補としての引越し業者はヤマト、日通、佐川の3社は外せないと思います。
東京-鹿児島の引越し!人気の格安大手引越し業者
東京から鹿児島の引越しと鹿児島から東京の引越しでは人気の引越し業者が異なってきます。ここではそれぞれの人気の格安業者を紹介したいと思います。
東京から鹿児島で人気の引越し業者BEST2 | 鹿児島から東京で人気の引越し業者BEST2 | |
---|---|---|
1位 | ハート引越センター |
アート引越センター |
2位 | サカイ引越センター |
アリさんマークの引越社 |
東京から鹿児島で人気の引越し業者【No.1】ハート引越センターの口コミピックアップ
投稿者35歳男性
人数家族4人
業者名ハート引越センター
場所東京から鹿児島の引っ越し
料金148,000円→97,200円
引っ越し料金を抑えたかったので5社見積もりを取りました。
ハート引越センターは、最初一番高かったのですが訪問見積もりが一通り終わった日に担当の方が電話くれ、一番安い見積もりが出ている引っ越し社よりも2,000円安くしてくれるとのことだったので、97,200円で東京から鹿児島の引っ越しをハート引越センターにお願いしました。
引っ越しは、10月末の土曜日の午前中にお願いしました。荷物は、家族4人の荷物でしたが、ベッドや本棚など解体作業が必要なものがなかったので、積み込み自体は1時間半で終わりました。
8時半にスタッフの方々が来てくれ、14時には東京の転居先に荷物を届けてくれました。子供たちが作業中うろうろしていたのですが、全く嫌な顔をせず、優しく接してくれたので、とても好印象でした。
オプションは特に利用せず、一番安い方法で引っ越しをしましたが、全く問題なくスムーズな引っ越しでした。また転居先に洗濯機がなかなか入りづらかったのですが、スタッフの方々が色々工夫してなんとか洗面室に入れてくれ、感謝しています。
東京-鹿児島の引越し!おすすめの格安地域密着の引越し業者
東京から鹿児島で人気の地域密着引越し業者BEST2 | 鹿児島から東京で人気の地域密着引越し業者BEST2 | |
---|---|---|
1位 | アクティブ感動引越センター |
アサカワ引越センター |
2位 | フクフク引越センター |
南日本引越センター |
鹿児島から東京の地域密着引越し業者【No.1】アサカワ引越センターの口コミピックアップ
投稿者男性
人数二人
業者名アサカワ引越センター
場所鹿児島から東京の引っ越し
料金最高値178,000円→132,000円
数社で見積もりを取りアサカワ引越センターは一番安くはありませんでしたが、梱包材をサービスでたくさんくれ、ダンボールも追加でもらえるということだったのでお願いすることにしました。
また、引っ越しの時間を午前から午後に変更すればお値引きもしてくれ、予算よりも安く鹿児島から東京の家族2人の荷物を132,000円で引っ越しをすることができました。
引っ越しは、12月の中旬の土曜日だったので、少し割高だとは感じましたが見積もり時のスタッフの方も作業スタッフの方もとても丁寧で、安心してお任せできました。
午後の13時半にはスタッフの方がきて2時間弱で荷物の積み込みが終わりました。翌日の朝9時半に東京で荷物を受け取り、全てが予定通りに終わり、とてもスムーズでした。
また、ダンボールの引き取りを2回に分けて来てくれ、とても良いサービスだと思いました。特にオプションなどをお願いしなくても、照明器具や家具配置をしっかりしてくれ、大満足でした。
東京-鹿児島間の引越しでかかる時間や日数は?
東京鹿児島間の引っ越しは距離が離れていることもあり、2~3日(荷物を積み始めてから、現地で引っ越しをし、営業所にトラックが戻るまでの期間)を見ておけばいいと思います。
また、飛行機を使って引っ越しをする場合は、空港から新居までの輸送が出来るようにトラックなどの準備が出来ていれば、当日に終わらせることも可能です。
東京-鹿児島間の引越しを自力で引っ越す場合の高速料金は?
東京から鹿児島まで高速を使うと、普通料金で約28,000円かかります。ETCを使うと、これよりも500円程安くなります。
また、深夜料金(0-4時)を使うことで、約2万円で行くことができます。自動車で自分で引っ越しをする場合はこの他にもガソリン代などがかかることも考慮して、予算を立てる必要があります。
東京-鹿児島の引越しを安くする裏技!「引越し一括見積もり」
引っ越し業者は世の中にたくさんため、自分で一つ一つ調べていくのは大変です。
よって、簡単に最もやすい引っ越しプランを探すためには、引っ越し一括見積もりを使うのがおススメです。引っ越し一括見積もりは複数の業者を同時に検索できることから、相場の値段がわかる上一番安い業者を簡単に知ることができます。
また、以前にその引っ越し業者を利用したことのある人のレビューなどを比較することもでき、実際の利用者がどう感じたかを知ることもできます。
その他にも、引越し業者の最も安い時期(平日や仏滅など)を狙ったり、混載便(同じ方向へ向かう他の人の荷物と一緒にコンテナに積みこむ)や帰り便(鹿児島県から東京都へ帰る途中のトラックを使って引っ越しをする)などを利用するなどすると、さらに安い値段で引っ越しをすることができます。