東京~福岡間の引越しを安くするには業者選びが一番重要になってきます。
遠距離の引越しだけあって割引できる幅も多く、それこそうまくいけば何十万円単位で安くなることもあります!!
※8割以上が利用!人気の引越し一括査定2選
- 業界最多!300社以上から最安値の業者を選択
- 東証プライム上場の会社が運営していて安心
- 管理人の実例:78,200円→35,000円(半額以下の値下げに成功)
- 業界唯一!電話番号入力が任意
- 大手のリクルートが運営
- 管理人の実例:85,000円→42,000円(半額以下の値下げに成功)
目次
東京-福岡の引越し費用・料金相場
単身引越し | 二人の引越し | 家族引越し | |
---|---|---|---|
通常期※1 | 70,000円 | 173,000円 | 201,000円 |
繁忙期※2 | 112,000円 | 184,000円 | 320,000円 |
※1閑散期(1月、5月、6月、7月、8月、10月、11月、12月)
※2繁忙期(2月、3月、4月、9月)
※上表はあくまでも参考値なので適切な引越し金額を保障するものではございません。
福岡と東京の間の引越し料金の相場は、単身者の場合は約7万円。二人家族の場合は約17万円となっています。
繁忙期には、料金相場は1.5倍になります。通常の引越しの荷物輸送には、トラックを使用します。
しかしほかにも方法はあり、コンテナ便という列車を使用した引越しがあります。これは通常料金の半額程度の価格になります。
東京-福岡の引越し!人気の格安大手引越し業者
東京から福岡の引越しと福岡から東京の引越しでは人気の引越し業者が異なってきます。ここではそれぞれの人気の格安業者を紹介したいと思います。
東京から福岡で人気の引越し業者BEST2 | 福岡から東京で人気の引越し業者BEST2 | |
---|---|---|
1位 | サカイ引越センター杉並支社 |
アート引越センター福岡支店 |
2位 | ハート引越センター東京センター |
アリさんマークの引越社福岡東支店 |
東京から福岡で人気の引越し業者【No.1】サカイ引越センターの口コミピックアップ
投稿者30代男性
人数
業者名
場所
料金25万円→18万円
会社の転勤で福岡から東京までの引越しで大手の引越し業者を使った口コミです。TVCMでよく見る大手引越し業者なので、ここなら安心だと思って利用しました。
電話での予約をすると、折り返しで運ぶ荷物の量を見て運送料金の見積もりを無料でしてくれる事になりました。引越し業者の見積もりスタッフさんが来て、荷物の内容や荷物の量を調べて写真に撮ったり、引っ越す前と後の物件の運ぶ経路を調査して行きました。
引越し料金は最初は25万円で、他社との相見積もり後18万円まで値下げできました。福岡から東京までの距離を考えれば妥当で、依頼した日から引越し予定日まで期間が短くても引き受けてくれたので良かったです。
当日見えられたスタッフも、明るく挨拶してくれて、梱包の手伝いや引越す物件にキズが付かないように、保護シートを張ってくれたり、配慮が行き届いていて良かったです。ドアの扉ギリギリの洗濯機や冷蔵庫を運ぶ時もスタッフ二人で、ドア枠に接触しないように丁寧に運んでくれました。
引越し先の東京に待っていた東京のスタッフさんが、福岡のスタッフとは全く違うやる気のないスタッフで、挨拶もそこそこに引越し先に荷物を運び始めました乱暴に運んでいたので、丁寧に運んでとスタッフさんに言ったら解ってるよ「こっちはプロなんだから」と逆ギレされました。
洗濯機と冷蔵庫は大丈夫かなと不安になりましたが、任せていると案の定冷蔵庫をドアで擦って擦りキズが付きました。後で保険で修理出来たけど最悪でした。
東京-福岡の引越し!おすすめの格安地域密着の引越し業者
東京から福岡で人気の地域密着引越し業者BEST2 | 福岡から東京で人気の地域密着引越し業者BEST2 | |
---|---|---|
1位 | アクティブ感動引越センター |
博多引越本舗(北九州引越本舗) |
2位 | ムービングエス |
中村引越センター |
福岡から東京の地域密着引越し業者【No.1】博多引越本舗(北九州引越本舗)の口コミピックアップ
投稿者男性
人数家族3人の引っ越し
業者名博多引越本舗(北九州引越本舗)
場所福岡から東京の引っ越し
料金401,000円→210,000円
福岡から転勤のために東京へ引越し業者を使って転居した口コミです。家族三人での引越しだったので独身の時よりも引越し代が高くつくことは予想できていたのですが、引越しシーズンでもないのに40万円近い見積もりを出されたのには驚いていました。
でも、諦めずに複数の業者に見積もりを依頼していると博多引越し本舗さんの見積もりが電話1本と郵送された契約書にサインをして送り返すだけでいいという手軽さで、料金も格安の20万ということですぐに契約してしまいました。
ですが、当日来てくれたスタッフの方はあまり覇気がなく、やはり電話だけでやり取りしていたので当日行き違いがあり段ボールの数が違っていたり、引き取ってもらうはずの家電のことがスタッフの方に伝わっていなかったりしてちょっと不安になりました。
でも、東京への運び込みはとてもスムーズに終わったので、こんなに安くていい引越し業者を見つけることができて本当に良かったです。
東京-福岡間の引越しでかかる時間や日数は?
福岡と東京間は、約1,000kmあります。福岡といっても中心部は混み合うことが予測されますね。
道路状況との兼ね合いを見ながら荷物輸送も進むので、トラックで引越しをする場合荷物を午前中に運び込んで出発し到着は早くても翌日の朝になります。
コンテナ便の場合はそのコンテナを列車に接続して、また目的地の近くまで来ると切り離してあとはトラックで輸送するという形になるので、2泊3日程度かかることが予測されます。
東京-福岡間を自力で引越しする場合の車の高速料金はいくら?
自分で普通車を使用して引越しをする場合、福岡から東京まで約17,000円の高速料金がかかります。
また普通車では荷物が乗らず、中型車を利用する場合は、27,000円程度かかります。これが大型車を利用すると37000円程度かかり、車の大きさにより1万円程度の差が出てきます。
また自分で引越しをする場合、通常料金よりもETC割引を使用した方が安いですし、更に夜間を利用する、休日を利用するともっと割引になります。
東京-福岡の引越しを安くする裏技!「引越し一括見積もり」
引越しをするときには、荷物の量とトラックの大きさを検討し更に作業員の数や作業にかかる時間が料金設定の目安になります。
そのため家族が多ければ多いだけ料金が高くなることは必須!しかし引越しの会社を選ぶとパック便やコンテナ便というものを利用することも可能になります。
それらの情報を知るには、引越し業者の相見積もりをすることが重要です。今は引越し一括見積もりをしてくれるサイトがたくさんありますし、利用も無料なので、サイトを利用すると便利です。
専用サイトに家族の人数、引越し日、引越し地などを記入すると複数社の見積もりを同時に行うことができます。
また引越し業者から折り返し電話がかかってくることが多く、実際に荷物を見に来て見積もりを出すことになります。その際には、もっとこのプランを使うと安くなるなどお得な情報を知ることも出来るのです。