この記事では単身パック全16種類を徹底比較しました。一口に単身パックと言っても業者ごとに内容は異なります。
今回は大手の引越し業者から地元密着型の引越し業者まで含めて、引越しの単身パックを全16種類ピックアップし、料金・対象地域・サイズ(積載可能サイズ)・オプションを中心にまとめました。
最後におすすめ引っ越しプランも載せていますので、検討の際の材料にしてくださいね。
※8割以上が利用!人気の引越し一括査定2選
- 業界最多!300社以上から最安値の業者を選択
- 東証プライム上場の会社が運営していて安心
- 管理人の実例:78,200円→35,000円(半額以下の値下げに成功)
- 業界唯一!電話番号入力が任意
- 大手のリクルートが運営
- 管理人の実例:85,000円→42,000円(半額以下の値下げに成功)
目次
- 1 16種類の引っ越し単身パックを料金・サイズ・エリアで比較
- 2 16種類の引っ越し単身パックをサービス・オプションで比較
- 3 【比較結果】カルガモ引越センター(コガモ便)
- 4 【比較結果】ヤマトホームコンビニエンス(わたしの引越)
- 5 【比較結果】日本通運(単身パックL)
- 6 【比較結果】サカイ引越センター(小口便コース)
- 7 【比較結果】西濃運輸(カンガルー引越便・カンガルー単身MAX+1)
- 8 【比較結果】福山通運(青春引越便)
- 9 【比較結果】ハトのマークの引越センター(小鳩パック)
- 10 【比較結果】SGムービング(カーゴプラン)
- 11 【比較結果】三八五引越センター(シングルパックM・L)
- 12 【比較結果】日本引越センター(学生•単身パックプラン)
- 13 【比較結果】琉球物流(単身パックS・L)
- 14 【比較結果】キタザワ引越センター(単身カーゴパック)
- 15 【比較結果】BIG引越センター(混載便エコノミープラン)
- 16 まとめ
16種類の引っ越し単身パックを料金・サイズ・エリアで比較
引越し業者 (サービス名) |
①同一都道府県内 | ②東京~大阪 | サイズ(横×奥行×高さ) | 立平(㎥) | エリア |
---|---|---|---|---|---|
カルガモ引越センター(コガモ便) | 19,800円 | ※関東圏限定 | 175cm×175cm×210cm | 6.43㎥ | 東京・埼玉・神奈川・千葉 |
ヤマトホームコンビニエンス(わたしの引越) | 18,700円 | 30,800円 | 104×104×170cm | 1.83㎥ | 全国※沖縄以外 |
日本通運(単身パックL) | 22,000円 | 34,100円 | 108×104×175cm | 1.96㎥ | 全国※一部離島が対象外 |
サカイ引越センター(小口便コース) | ※近距離の引越し× | 54,000円 | 105×75×144cm | 1.13㎥ | ・宮城県・山形県・福島県 ・東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県 ・石川県・富山県・福井県 ・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・兵庫県 ・福岡県・佐賀県・大分県・熊本県 |
西濃運輸(カンガルー引越便) | 18,700円 | 24,200円 | 100cm×100cm×100cm | 1㎥ | 全国※沖縄以外 |
西濃運輸(カンガルー単身MAX+1) | 41,800円 | 49,500円 | 115×128×170cm | 2.5㎥ | 全国※沖縄以外 |
福山通運(青春引越便) | 19,800円 | 28,600円 | 110×110×190cm | 2.30m³ | 全国※沖縄離島以外 |
ハトのマークの引越センター(小鳩パック) | 24,150円 | 35,700円 | 110×80×170cm | 1.49㎥ | 全国※沖縄離島以外 |
SGムービング(カーゴプラン) | 35,200円 | 66,000円 | 100×75×145cm | 1.08㎥ | 全国※沖縄以外 |
三八五引越センター(シングルパックM) | 25,000円※関東~関東 | 33,000円※関東~宮城 | 80×110×150cm | 1.3㎥ | 関東・青森・岩手・宮城 ・秋田・山形・福島 |
三八五引越センター(シングルパックL) | 30,000円※関東~関東 | 40,000円※関東~宮城 | 110×110×170cm | 2㎥ | 関東・青森・岩手・宮城 ・秋田・山形・福島・北海道 |
日本引越センター(学生•単身パックプラン) | 18,700円※栃木限定 | 24,200円※栃木~大阪 | 105cm×105cm×145cm | 1.59㎥ | 栃木発限定の単身パック |
琉球物流(単身パックS) | 19,800円※沖縄本島内 | 54,230円※沖縄~東京 | 74×108×154cm | 1.23㎥ | 沖縄発限定の単身パック |
琉球物流(単身パックL) | 22,000円※沖縄本島内 | 68,970円※沖縄~東京 | 104×108×174cm | 1.95㎥ | 沖縄発限定の単身パック |
キタザワ引越センター(単身カーゴパック) | 23,000円~26,000円 | 37,500円 | 110×110×190cm | 2㎥ | 全国※沖縄以外 |
BIG引越センター(混載便エコノミープラン) | ※300km以上の長距離用 | 49,500円 | 150cm×150cm×180cm | 4.05㎥ | 関東圏から全国 |
※表はすべて税込み表記です。
※表中の金額はHP掲載情報で、ない場合のみ電話概算見積もりの金額。
※当サイトの単身パックの定義:複数人のカーゴを1台の車で運ぶプランやサービス
16種類の引っ越し単身パックをサービス・オプションで比較
引越し業者 (サービス名) |
洗濯機の取り外し/取付 | 冷蔵庫の運搬可能サイズ | ベッドの配送 | 自転車の配送 | ダンボール(梱包資材) | 加算料金 | 割引サービス | その他有料オプション |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カルガモ引越センター(コガモ便) | 基本的に不可 ※全自動洗濯機のみ要相談 |
単身用の冷蔵庫(2ドア)140cm程度 | ベッドシングルタイプ(階段作業2階まで) | 可能 | 20枚無料 | ツーメンパック+5,500円 エレベーター 2-5階3,000円、6-10階5,000円、11階~15,000円 階段作業1階無料、2階1,000円、3階2,000円 4階3,000円、5階5,000円 |
ー | ー |
ヤマトホームコンビニエンス(わたしの引越) | 取外1,650円・取付3,300円 【ドラム式洗濯機】 取外3,300円・取付8,250円 |
冷蔵庫300L以内まで〇 400L以内は16,555円 |
【家財宅急便】 シングルベッド16,555円~ セミダブルベッド23,375円~ |
【家財宅急便】 16,555円~ |
単身者向け引越資材セット (大4・中6・テープ・布団袋) 3,630円(税込) |
時間指定+1,100円 シーズン加算+5,500円(3/20~4/10) 土日祝日+2,000円 |
ー | 照明・テレビ周辺の取付取外 家具・ベッドの分解組立 |
日本通運(単身パックL) | 取外無料・取付約3,300〜5,500円 【ドラム式洗濯機】 取外3,300円・取付8,800円 |
冷蔵庫300L以内まで〇 ※高さ175cm以下 |
× | × | 4,730円/一式(税込) 段ボールS(340×340×320mm)4個 段ボールM(540×340×320mm)6個 クラフトテープ1個 フトン袋1袋 |
夜間配達(18~21時)+2,200円 土日祝日配達+2,200円 3/20~4/5までの期間+5500円 |
インターネット割引-2,200円 複数ボックス割引-1,100円 開始時間おまかせ割引-1,100円 |
家具(棚・ベッド等) 取外2,200円 取付3,300円 |
サカイ引越センター(小口便コース) | 取外無料、取付4,400円 【ドラム式洗濯機】 取り外し無料、取付4,400円 |
冷蔵庫300L以内まで〇 ※高さ144㎝以下 |
× | × | Aパック3,300円 ダンボール大5個 ダンボール小5個 ガムテープ1個 布団袋1枚 |
ー | ー | ー |
西濃運輸(カンガルー引越便) | 別途料金加算 | 冷蔵庫300L以内まで〇 ※高さ150cm以下 |
× | × | 3,300円(税込) | 夜間配達(18~21時)+3,300円(税込) 土日祝日配達+2,200円(税込) 3/15~4/10までの期間+5500円(税込) |
複数BOX割:BOX2本目より-1,100円(税込) ※繁忙期以外 早割:14日以上前に予約-1,100円(税込) ※繁忙期以外 |
ー |
西濃運輸(カンガルー単身MAX+1) | 別途料金加算 | 冷蔵庫300L以内まで〇 ※高さ170cm以下 |
× | 1台まで可能 ※競技用、高価品、電動自転車除く |
3,300円(税込) | 夜間配達(18~21時)+3,300円(税込) 土日祝日配達+2,200円(税込) 3/15~4/10までの期間+5500円(税込) |
複数BOX割:BOX2本目より-1,100円(税込) ※繁忙期以外 早割:14日以上前に予約-1,100円(税込) ※繁忙期以外 |
ー |
福山通運(青春引越便) | 別途料金加算 | 冷蔵庫300L以内まで〇 ※高さ190cm以下 |
× | × | × | ー | ー | エアコン等の取り外し・取付 |
ハトのマークの引越センター(小鳩パック) | 不明 | 冷蔵庫300L以内まで〇 ※高さ170cm以下 |
× | × | 3,150円 | 時間指定5,250円(発地着地毎) 作業員料7,350円(発地着地毎) |
複数BOX割:BOX2本目より-1,050円(税込) | 一時保管、ピアノ輸送 車バイク輸送、エアコン取付取外し |
SGムービング(カーゴプラン) | 不明 | 一人用冷蔵庫 ※145cm以下 |
× | × | × | ー | ー | ー |
三八五引越センター(シングルパックM) | 別途料金加算 | 冷蔵庫 中(235L) | 6,000円 (ダブルベッドまで可) |
4,600円 | 別途料金加算 | 特定地域料金加算、 季節料金加算(3月中旬~4月上旬) |
ー | 二人掛けソファ6,000円 |
三八五引越センター(シングルパックL) | 別途料金加算 | 冷蔵庫 中(235L) | 6,000円 (ダブルベッドまで可) |
4,600円 | 別途料金加算 | 特定地域料金加算、 季節料金加算(3月中旬~4月上旬) |
ー | 二人掛けソファ6,000円 |
日本引越センター(学生•単身パックプラン) | 有料オプション | 一人用冷蔵庫 ※145cm以下 |
× | × | ー | ー | ー | エプロンレディ、ピアノ輸送・調律・買取 車両陸送、ハウスクリーニング、インテリア販売 不用品処分・買取、トランクルーム |
琉球物流(単身パックS) | 記載なし | 冷蔵庫300L以内まで〇 ※高さ154cm以下 |
× | × | 自分で用意 | 夜間配達:1基2,200円 土日・祝祭日配達:1基2,200円 シーズン割増:1基5,500円 |
インターネット割引-2,200円 複数割引:2基以上の場合1基-1,100円 |
分解料2,200円 組立料3,300円 |
琉球物流(単身パックL) | 記載なし | 冷蔵庫300L以内まで〇 ※高さ174cm以下 |
× | × | 自分で用意 | 夜間配達:1基2,200円 土日・祝祭日配達:1基2,200円 シーズン割増:1基5,500円 |
インターネット割引-2,200円 複数割引:2基以上の場合1基-1,100円 |
分解料2,200円 組立料3,300円 |
キタザワ引越センター(単身カーゴパック) | 別途追加料金 | 冷蔵庫400L以内まで〇 ※高さ190cm以下 |
× | × | 別途追加料金 | ー | ー | ー |
BIG引越センター(混載便エコノミープラン) | × | 冷蔵庫300L以内まで〇 | × | × | 自分で用意 | ー | ー | エアコン取付・取り外し22,000円 |
【比較結果】カルガモ引越センター(コガモ便)
カルガモ引越センターの「コガモ便」は、東京・埼玉・神奈川・千葉に対応した地域限定の単身パックです。同一都道府県内の引っ越し料金は19,800円~と、平均よりやや安い価格帯です。
しかし、同一県内であっても、東京都以外を出発地に選ぶと料金が上がります。1tトラックを使って搬送をしますが、積載量は175cm×175cm×210cmと、今回取り上げた単身パックの中で最大です。
段ボール箱も20枚までは無料、自転車の配送にも追加料金が発生しないのも良心的です。洗濯機の取り外しは全自動タイプであれば運搬してくれます(ドラム式は不可)。
冷蔵庫も140cm程度までの高さで2ドアタイプのタイプであれば運搬可能です(ツーメンパックにグレードを上げれば3ドアタイプでも可)。
ほとんどの単身パックでベッドの運搬が不可なのに対し、シングル~セミダブルであれば運搬してくれるのも心強いですね(ただし、階段作業は2階までです)。
関連記事カルガモ引越センターの評判は最悪?トラブルがないか調べてみた。【比較結果】ヤマトホームコンビニエンス(わたしの引越)
ヤマトホームコンビニエンスの「わたしの引越し」は同一都道府県内の引っ越し料金が18,700円~と最安クラスです。東京-大阪間は30,800円と、平均的な価格帯と言えるでしょう。対象地域は全国ですが、沖縄は対象外です。コンテナは104cm×104cm×170cmで、こちらも一般的なサイズです。
「わたしの引越し」は、基本的にはシンプルプランなのですが、「家財宅急便」と組み合わせることでコンテナに積み込めないサイズの荷物に対応できるところが大きな強みです。
オプション類も豊富で、力作業や工務作業が苦手な人にはありがたいでしょう。しかし、その一方でそれぞれの料金が比較的高めとなっています。梱包資材も有料ですが、料金は中間くらい。
冷蔵庫は300リットルまでのサイズであれば追加料金はかかりません。配送してくれるのは400リットルまでのサイズですが、300リットルを超えるとやはり追加料金がかかります(16,555円)。とはいえ、ここまで大きな冷蔵庫を搬送してくれる単身パックはやはり珍しいと言えます。
【比較結果】日本通運(単身パックL)
日本通運の単身パックは「単身パックS」「単身パックL」「単身パック積んでみる1.5㎥」の3種類ありましたが、現在利用できるサービスは単身パックLのみになります。
同一都道府県内であれば1boxにつき29,700円で、出発地は特に料金に影響をしません。
最大3BOXまでまとめて利用でき、同一都道府県内であれば2BOXの値段は60,500円、3BOXが127,600円となります。
東京-大阪間であれば41,800円と最安クラスです。「L」パックと名がつく通り、サイズは108cm×104cm×175cmと有名なヤマトの単身パックよるも大き目サイズになっています。
シングルベッドなどの高さが175cmを超える荷物に関しては単身パックでは対応してもらえません。
26インチを超える大型、電動アシスト自転車(バッテリー付き)、電動キックボードも2023年6月以降引き受け不可となりました。
大手だけあって対象となる地域は全国ですが、一部の離島地域は除外されます。梱包資材は有料で、どのプランであっても内容は同一で4,730円です。
洗濯機の取り外しは無料、取り付けは3,300〜5,500円、ドラム式洗濯機の場合は取り外し3,300円、取り付けに8,800円となり、やはり高額に見えます。
確かにヤマトホームコンビニエンスやサカイ引越センターと比較すると一見高額に思えるのですが、他の業者では金額が明示されていません。
そういった面ではある程度必要な金額がわかるので、予算を立てやすいと言えるでしょう。また、インターネット割引や、地域・期間限定の割引制度も設けています。
土日祝配達を希望すると+2,200円、3/20~4/5までの期間だと+8,800円の加算料金がかかるので注意してください。
【比較結果】サカイ引越センター(小口便コース)
サカイ引越センターの「小口便コース」は遠距離に特化した単身パックです。同一都道府県内や、県を跨いでも東京-神奈川や京都-大阪など同一エリア内では申し込み不可です。
また全国を5つのブロックに分けていますが、例えば「関東エリア」であれば東京・神奈川・千葉・埼玉が発着地の対象で、栃木・群馬は対象外になるなど、全国47都道府県のうち19の都府県が対象エリアになっており、対象外の地域の方が多いです。
東京-大阪間の料金は54,000円とやや高め。サイズは105cm×75cm×144cmで、容積としても小さい方に入ります。ドラム式・全自動式にかかわらず洗濯機の取り外し費用がかからないのは魅力的。設置に関しても4,400円の同一料金です。
段ボールの梱包資材はパック料金で3,300円~と、こちらは安価な方ですね。比較表外にはなりますが、単身パック用の資材パックもあります。大小ダンボールが10個ずつ、ガムテープ1個、布団袋が1枚付いて6,600円です。
ベッドや自転車の搬送には対応しておらず、割引制度もオープンにされているものはありません。しかし、時間指定や休日の割増料金もありません(ただし、引越しは時期によって相場が変動するため、明確にいくらと決まっていなくても価格が上下することはありえます)。
【比較結果】西濃運輸(カンガルー引越便・カンガルー単身MAX+1)
西濃運輸の単身パックは沖縄以外の都道府県に対応しています。夜間配達、土日祝配達、引っ越し繁忙期に料金が加算されますが、平均的な額と言えるでしょう。ボックス2本目、引越し14日以上前の早割制度もあります。
カンガルー引越便
「カンガルー引っ越し便」は同一都道府県内18,700円、東京-大阪間24,200円と、今回の一覧表の中ではいずれも最安です。ただし、その分サイズは100cm×100cm×100cmで、最も容積が少なくなっています。
カンガルー単身MAX+1
「カンガルー単身MAX+1」は同一都道府県内41,800円、東京-大阪間49,500円です。一覧表の中では同一都道府県内の引越し額は最高額ですが、東京-大阪間の引越しは平均~やや高めといったところです。
引越しの距離が大幅に異なるにもかかわらず、近距離と遠距離で8,000円も違わないのは驚きです。西濃運輸が遠距離に強い業者なのが関係しているのかもしれませんね。
料金が高く感じるかもしれませんが、その分運搬できる量が多いのも「カンガルー単身MAX+1」の特徴。専用ボックスは115cm×128cm×170cmで約2.5㎥もの大容量で、全国対応の業者としては最大量です。
自転車も1台までは専用ボックス料金内に納めて運搬してくれるのも嬉しい点です(高級品や競技用の特殊な自転車は除きます)。時間帯指定も無料です(18時以降と、オンタイムの指定はそれぞれ料金が発生します)。
関連記事カンガルー便(西濃運輸)の引越しの評判は悪い?ガチ口コミまとめ【比較結果】福山通運(青春引越便)
福山通運の「青春引越便」は同一都道府県内19,800円、東京-大阪間28,600円で、最安ではありませんが、比較的安価に荷物を運ぶことができるプランです。
サイズは110cm×110cm×190cmで、西濃運輸の「カンガルー単身MAX+1」に次ぐ大きさとなっています。料金と運搬料に注目すれば、コストパフォーマンスは最高と言っても過言ではないでしょう。対応地域も沖縄県と離島地域以外の全国です。
冷蔵庫は他の多くの単身パックプランと同じく300Lまでの冷蔵庫を運搬できますが、高さ190cmが上限ですので、ファミリータイプも積載可能(もちろん、その分他の家財を積み込むスペースは減りますが)。
大容量ですので荷物少なめのカップルでも検討に値するでしょう。一方で自転車やベッドの運搬は対応しておらず、オプション料金も要問合せのものが多いです。梱包資材についても販売キットはありません。
関連記事【やばい】福山通運の引越しの本音口コミや料金相場・激安裏技まとめ!【比較結果】ハトのマークの引越センター(小鳩パック)
鳩のマークの引越センターの「小鳩パック」は移動距離200km以上の引越し専門の単身パックです。沖縄と離島地区以外の全国に対応しています。
面積が小さい東京都や埼玉県だと同一都県内で200km以上の移動距離というのは難しいですが、例えば静岡県の下田市~浜松市のようなケースでは利用できます。
そういった同一県内の料金は24,150円。東京-大阪間であれば35,700円と平均的な価格帯です。専用ボックスの大きさは110cm×80cm×170cmでこちらも平均的です。
作業オプションが豊富ですが、料金が明示されていないので依頼を決める前にきちんと確認しておきましょう。日祭日指定料金は相場並みですが、時間指定が発着地それぞれで5,250円かかります。
やや高額に感じますが、時間「帯」指定ではなくオンタイムだからなのかもしれません。また、作業員料も発着地ごとに7,350円かかりますので、プラン自体は安くともオプションをつけすぎるとあっという間に高額になる可能性があります。
関連記事ハトのマークの引越センターの評判は悪い?口コミと料金相場【比較結果】SGムービング(カーゴプラン)
SGムービングの「カーゴプラン」は佐川グループの提供のため、沖縄県以外の全国に対応しています。料金は同一都道府県内なら35,200円、東京-大阪間なら66,000円と最も高額です。
カーゴ(専用コンテナ)のサイズは100cm×75cm×145cmで、西濃運輸の「カンガルー便」につぐ小ささです。運べる冷蔵庫のサイズも1人用まで(当然高さも145cmまでです)と小さめ。
容量が小さい割に輸送量が高いため、もし2本目のカーゴが必要になるようであれば、チャーター便の方が安上がりになる場合もあります。ネット上に公開されている範囲では、割引やオプション料金も一切わかりません。
「カーゴプラン」では電話での見積もりを必ず行うシステムになっています。質問事項があればその場ですぐに解決できる反面、聞き忘れなどがあると再度かけなおししなければならず、心理的なハードルが上がります。電話を掛ける前に質問事項を書き出して聞き漏らしがないように工夫すると良さそうです。
関連記事SGムービング(佐川引越センター)の引越しの口コミや料金は悪い!?【比較結果】三八五引越センター(シングルパックM・L)
三八五引越センターは、関東と東北地区を対象とした単身パックの提供を行っています。単身パックの種類はMサイズとLサイズの2つあります。
この2つのパックに共通している点は、引越し後の荷物の保管が最大1週間まで無料で行われることです。また、搬入日に関しては、ご都合に合わせて午前または午後の指定が可能です。
さらに、追加料金を支払うことで、単身パックでは難しい大型家具の配送も可能です。具体的には、二人掛けソファや26インチ自転車、そしてシングルベッド、セミダブルベッド、ダブルベッドです。
シングルパックMサイズ
シングルパックMサイズは、80cm×110cm×150cmのサイズで、約1.3㎥の容量があります。このパックは関東地域から関東地域への引越しでは25,000円、関東地域から宮城県への引越しでは33,000円となります。利用可能なエリアは関東、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島です。
このパックの積載例としては、冷蔵庫1台、テレビ(22型)1台、電子レンジ1台、衣装ケース4個、掃除機1台、段ボール(30cm四方)15個があります。
関連記事三八五引越センターは安い?ガチ口コミ評判!【東北の引越し業者】サイズ | 容量 | 料金 | エリア | 積載量 |
---|---|---|---|---|
80cm×110cm×150cm | 約1.3㎥ | 関東~関東: 25,000円 33,000円※関東~宮城 |
関東・青森・岩手・宮城 ・秋田・山形・福島 |
冷蔵庫1台、テレビ(22型)1台、 電子レンジ1台、衣装ケース4個、 掃除機1台、段ボール(30cm四方)15個 |
シングルパックLサイズ
シングルパックLサイズは、110cm×110cm×170cmのサイズで、約2㎥の容量があります。このサイズは、押し入れ1段分のスペースに収まるほどコンパクトです。価格は関東地域から関東地域内の場合は30,000円、関東から宮城への場合は40,000円です。
利用エリアは関東地域、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、北海道です。Lサイズのパックは、Sサイズではなかった北海道でも利用することが可能です。
関連記事三八五引越センターは安い?ガチ口コミ評判!【東北の引越し業者】サイズ | 容量 | 料金 | エリア | 積載量 |
---|---|---|---|---|
110cm×110cm×170cm | 約2㎥ | 関東~関東:30,000円 関東~宮城:40,000円 |
関東・青森・岩手・宮城 ・秋田・山形・福島・北海道 |
|
【比較結果】日本引越センター(学生•単身パックプラン)
日本引越センターの「学生•単身パックプラン」は、栃木県が出発地限定の単身パックです。栃木県内は18,700円と最安ですが、驚くことに茨城、埼玉、東京、千葉、神奈川も同じ料金で対応してくれます。栃木-大阪間は24,200円で、やはりこちらも最安です。
公式ホームページを確認すれば、料金表がパッと出てくるので安心感がありますね。サイズは105cm×105cm×145cmで、容積としては平均的。他のパックと比べて幅と奥行きが広め、高さは低めです。
運べる冷蔵庫は1人用のサイズまでとなっています。オプションの種類は豊富ですが、料金は見積もり時に相談して初めてわかります。その中でも車両陸送で自動車やバイクを運んでくれたり、トランクルームで荷物を一時保管してくれるといった痒い所に手が届くサービスが光ります。
【比較結果】琉球物流(単身パックS・L)
琉球物流の単身パックは、沖縄県を出発地に限定したプランです(県外から沖縄へ引越しを希望する場合には、提携している日本通運を利用するようにとの案内があります)。発送先は全国に対応しています。
多くの引越し業者では沖縄や離島を除外していますが、琉球物流では石垣島や宮古島、久米島にも対応しているのが大きな特徴です。琉球物流も1ボックスあたりの配送料をわかりやすい一覧にしています。
SパックとLパックで料金が違うのは当たり前ですが、Sパックで同じ料金だった近隣都府県でも、Lパックになると料金が同じだけアップするわけではないところに注意しましょう。
段ボールなどの梱包材も、自分で必要な分を用意します。時間指定は行っておらず、午前・午後のアバウトな括りです。夜間配送、土日祝配達、繁忙期の割増料金、ネット割引、複数ボックス割引のいずれも、相場通りの額ですね。
琉球物流単身パックS
沖縄本島内の引越しだと19,800円、東京-沖縄間だと54,230円です。同一県内の引越しという観点であれば安い方ですね。ボックスのサイズは74cm×108cm×154cmで日本通運の単身Sパックとほぼ同じです。
琉球物流単身パックL
沖縄本島内の引越しだと22,000円、沖縄-東京間68,970円です。ボックスのサイズはSサイズと同様、日本通運の単身Lパックと同じで104cm×108cm×174cmです。
関連記事琉球物流の引越し単身パックの料金や評判まとめ。沖縄在住の単身者必見!【比較結果】キタザワ引越センター(単身カーゴパック)
キタザワ引越センターの「単身カーゴパック」は沖縄を除く全都道府県に対応しています。同一都道府県内であれば23,000円~26,000円、関東~関西は37,500円です。
同一都道府県内で見た場合、関東圏と関西圏が少し高めの料金設定で、他の地域は23,000円となっています。キタザワ引越センターでも料金表がしっかりと明示され、シーズンを問わず基本料金の変動がない点がわかりやすいです。
梱包資材は有料のほか、家具、家電等の梱包料もかかります。単身パックの場合は殆どの場合梱包と開封作業は自分で行うのが前提ですので…。カーゴのサイズは110cm×110cm×190cmとやや大きめで、冷蔵庫は400リットルまで対応可能です。これは今回取り上げた各社の単身パックの中で最大のサイズです。
集荷後の配送予定は翌日~5日後と幅があり、時期や場所により変わってきます。「単身カーゴパック」では面倒な見積もりは不要。荷物の量に不安があるので見積もりを取りたいという場合には、「ビデオチャット見積もり」がオススメです。
夜21:00まで受付をしているので、隙間時間でも利用しやすく日中お仕事をしている人でも申込が容易です。
関連記事キタザワ引越センターの口コミは悪い?引越し料金が安くなる方法【比較結果】BIG引越センター(混載便エコノミープラン)
BIG引越センターの「混載便エコノミープラン」は、運送距離300km以上の長距離用プランです。また、出発地は東京を中心とした関東圏に限定されています(一部例外はありますが、離島も対象なのは非常に珍しいです)。
「エコノミープラン」であれば、運転手が1人で利用者が積み下ろしを手伝う分、料金がリーズナブルに設定されています。「スタンダードプラン」は運転手のほかに作業員が1人つくため、利用者の手伝いは不要です。
運搬料はコンテナ積載の場合150cm×150cm×180cmとかなり大きめ。カーゴを使う場合には110cm×110cm×170cmのカーゴ2台分となり、容量は大きめです。
東京-大阪間の料金は49,500円(エコノミープランの場合)と平均より少々高いように思えますが、運搬可能量を考えるとコスパは良さそうです。集荷から配送までの期間は、通常期で中2~3日です。
3月下旬~4月上旬の引越しのピーク時には1日~10日とかなり幅があります。他の多くの業者同様、冷蔵庫のサイズは300リットルまで。高さも170cmまではカーゴでも運べますので、1人~2人用の冷蔵庫であれば問題なく運搬してもらえます。
梱包資材は自分で用意するシステムですので、荷造り当日までに入手しておきましょう。
関連記事【東京】ビッグ引越センターの口コミ評判まとめ。まとめ
一口に引っ越し単身パックと言っても、各業者ごとにバラエティに富んだプランを設定しています。最後にいくつかの観点から、特におすすめだと思った業者をピックアップして終わりにしようと思います。
・ベッドor自転車を運搬して欲しい人
単身パックでは自転車・ベッドに対応してくれる業者は少数派。荷物にベッドor自転車が入っている人におススメしたいのは「ヤマトホームコンビニエンス」か「日本通運(単身パックS・L)」です。どちらも運びたいという場合には「ヤマトホームコンビニエンス」一択です。
・栃木県・沖縄県から引っ越しを考えている人
それぞれ「日本引越センター」、「琉球物流」がオススメです。特に県内の引越しは、地元密着型のメリットがたっぷり。
・荷物が多めな人
新居と旧居の距離が300km以上離れていて、スケジュールにも余裕があるのなら「BIG引越センター」、近距離での引越しなら「福山通運」、都内での引越しなら「カルガモ引越センター」を選ぶとコストパフォーマンスが良いです。
・荷物が少なめな人
荷物の運搬料が極少なく、かつ遠距離の搬送を考えているのであれば西濃運輸のカンガルー便」が最適。東京-大阪間であれば群を抜いて安いです。
・訪問見積もりが不要な人
荷物が少なく、コンパクトにまとめる力がある人であれば「日本通運の単身パック積んでみる1.5㎥(リューベイ)」がオススメです。日中に訪問見積もりを受ける時間が取れない人は夜間に「ビデオチャット見積もり」を実施している「キタザワ引越センター」であれば、訪問を受けることなく、荷物の量をプロの目で把握してもらえるので安心です。
・車やバイクを運搬する必要がある人
車やバイクを移動させる必要がある人は、「ハトのマークの引越センター」がオススメです。車・バイクの他ピアノの運搬や作業員の追加などオプションが非常に豊富な業者です。
以上のように、コンパクトな単身パックといっても、最適プランは人それぞれ。ぜひご自身にピッタリのプランを見つけて、新生活のスタートを気分よく切ってくださいね。