引っ越し前日にやること全13種類※冷蔵庫や洗濯機以外にもアレが大事!

本記事は広告を含む場合があります。

この記事では引っ越しの前日にやることを網羅的にまとめました。

当日になって「忘れてた!」とならないように、事前にチェックしておいてくださいね!

smart引越し管理人
smart引越し管理人
まだ引越し業者が決まっていない人は一日でも早く、見積もり比較することをおすすめします!

※8割以上が利用!人気の引越し一括査定2選

1、引越し侍【業界No.1の提携数】
業界最多の300社以上の中からアナタに合った激安な業者を選ぶことができます。東証プライム上場のエイチームが運営しているので安心して利用できます。
  • 業界最多!300社以上から最安値の業者を選択
  • 東証プライム上場の会社が運営していて安心
  • 管理人の実例:78,200円→35,000円(半額以下の値下げに成功)

利用率No.1!引越し侍はこちら

2、スーモ引越し【電話入力不要】
大手リクルートが提供している「SUUMO引越し見積もり」は業界唯一の電話入力が任意になっています。電話対応が面倒な人や見積もりメールでとりあえず比較したい人向けです。
  • 業界唯一!電話番号入力が任意
  • 大手のリクルートが運営
  • 管理人の実例:85,000円→42,000円(半額以下の値下げに成功)

電話入力不要!スーモ引越しはこちら

引越し前日にやることチェックリスト
①冷蔵庫の水抜き
②洗濯機の水抜き
③石油ストーブから灯油を抜く
④現金の準備
⑤PCや精密機器のデータバックアップ
⑥お風呂場の掃除・お風呂用品の梱包
⑦ゴミ出し
⑧引っ越し当日に必要なモノの準備
⑨近隣への退去挨拶
⑩解約or住所変更手続き漏れがないか再確認
⑪新居の鍵の受け取り(当日の場合も)
⑫新居でバルサンを焚く(必要な人のみ)
⑬エアコンの取り外し(必要な人のみ)

①冷蔵庫の水抜き

hikkoshi-reizouko-dengen冷蔵庫内の水を抜くことで、移動中や引っ越し先で水漏れが起こらないようにします。

【水抜き方法】冷蔵庫の中の食品を取り出したら電源を切り、冷蔵庫背面の下部に付いている排水トレイをそっと抜き出し、中にある水を取り除きます。

電源を抜いて数時間後、冷凍庫の溶けてきた霜をタオルなどで拭き取ります。(※最近の冷蔵庫は自動で冷凍庫の霜取りをしてくれるモノが多いですが。)

②洗濯機の水抜き

洗濯機のホースの中に残っている水を取り除く為に洗濯機の水抜きを前日に行います。

具体的な手順は以下になります。

洗濯機の水抜き手順
①給水ホースの水抜き
蛇口を閉めて標準コースで1分洗濯機を回し停止させる。給水ホースを外す。
②糸くずフィルターの水抜き【※ドラム式洗濯機の場合】
給水ホースを外したら、糸くずフィルターを外します。緩めると水が出てくる場合があるのでタオルや洗面器などを受け皿にすると良いです。
③排水ホースの水抜き
再度電源を入れ、一番短い時間で「脱水」する。その後排水口から排水ホースを抜く。
smart引越し管理人
smart引越し管理人
注意】排水ホースと給水ホースの水を抜いても洗濯槽を動かすと水の音がするのは、本体内部のバランスを保つための「液体バランサー」の音なのでそのままで問題ないです。

③石油ストーブから灯油を抜く

石油ストーブの灯油タンクに残っている灯油を抜くために、ストーブの火を消し、タンクの蓋を開け灯油を抜きます。

灯油は100均でも売ってる手動灯油ポンプで抜くことができます。

灯油はペットボトルなどに保管する人がいますが、ペットボトルは熱に弱く、しかも見た目水と一緒なので間違えてとんでもない事故につながる可能性があるのでやめましょう。灯油は専用のポリタンクに保管しましょう。

④現金の準備

引っ越し当日に必要な支払いに備えて、十分な現金を用意します。

クレジットカードや電子決済がある業者なら問題ないですが、いまだに現金しか対応していない引越し業者も多いです。

それ以外にも、まだ土地勘がない引越し先で急遽現金が必要になる可能性も考えて、多めに現金を持っておくと良いと思います。

⑤PCや精密機器のデータバックアップ

以外に忘れている事がこのパソコンのデータのバックアップです。

パソコンは振動に弱い精密機械なので、本来であれば自分で運ぶのが一番安全ですが、デスクトップパソコンだと大きいのでそうはいかないですよね。

引越し業者も運搬時の外傷によるパソコンの補償はしてくれますが、中のデータに関しては補償してくれません。

引越し当日はバタバタしているので、必ずまだの人は前日までにバックアップしておく事を推奨します。

関連記事【危険】引っ越しでパソコンがある人必読!梱包やデータ、引越し各社の対応について

⑥お風呂場の掃除・お風呂用品の梱包

引っ越しの前日まで使用する必要があるお風呂場は前日の夜、最後のお風呂に入った後に掃除やお風呂用品の梱包をしていきます。

ポンプ式のシャンプーやリンス、ボディソープは運搬時の液漏れを防ぐ為、ポンプを押し切りながら時計回りに回して、購入時の状態にしておくようにしてください。

⑦ゴミ出し

掃除・断捨離しながら荷物をまとめていると、あっという間にゴミが増えてきます(単身者でも45Lのゴミ袋10袋分くらいのゴミがでたりします!)。

当日は忙しいので、捨てれる家庭ごみはなるべく前日までに捨てるようにしましょう。

引っ越しの前日に粗大ごみをゴミ捨て場に捨てるには遅すぎる(粗大ごみ回収の申請とシールを貼る必要がある)ので、当日か翌日にすぐ対応してもらえる業者に依頼する必要があります。

⑧引っ越し当日に必要なモノの準備

引越し当日のぎりぎりまで使うモノを仕舞う段ボールを用意しておきます。

具体的には、トイレ用品、カーテン、掃除用具、洗面用具(歯ブラシ、洗顔、歯磨き粉、カミソリなど)を入れます。

布団は引越し業者が布団袋を持ってきてくれるのでそれに入れます。

余裕がある人は玄関に段ボールや荷物を移動させておくと、引越し当日の搬出作業がスムーズに終わることができます。

引っ越し当日の忘れがちな事ややる事リストが知りたい人は以下の関連記事で確認してください。

関連記事必読!【旧居・新居別】引っ越し当日に忘れがちな事・やることリスト

⑨近隣への退去挨拶

お世話になった近隣住民の方に退去挨拶も前日までに忘れずにしておきましょう。

退去挨拶も一般的には入居時に挨拶した時と同様、マンションなら上下階と両隣に、戸建てなら隣接する物件に退去挨拶をします。

後、常駐している大家さんや管理人さんがいる場合は忘れず退去挨拶するようにしましょう。

⑩解約・住所変更手続きの漏れがないか確認


住所変更手続きや解約手続きをし忘れていないかもう一度最終確認をしてみてください。

以下は、忘れがちな手続きの一覧になります。

引越しで忘れがちな手続き一覧
  • 転出届or転居届
  • 電気・ガス・水道の解約手続き
  • 駐車場(駐輪場)の解約手続き
  • 銀行の住所変更手続き
  • 証券会社・FX口座・暗号通貨口座の住所変更手続き
  • 生命保険の住所変更手続き
  • ジムの解約or住所変更手続き
  • 固定電話・携帯電話の住所変更手続き
  • サブスクの住所変更手続き
  • NHK・衛星放送・ケーブルテレビの住所変更手続き
  • クレジットカードの住所変更手続き
  • 通販サイト(楽天・Amazonなど)の住所変更手続き
  • 無料会員サイト(メルカリ、JAL、ANAなど)の住所変更手続き
関連記事【10分】引っ越し前後でやることチェックリスト(一人暮らし・家族編)

⑪新居の鍵の受け取り(当日の場合も)

賃貸契約の場合、当日の引越しがスムーズに行えるように、前日に鍵を受け取る場合もあります。

鍵は管理会社か仲介してもらった不動産屋さんが持っているので忘れず取りに行きましょう。

ただし、多くの場合は契約日当日(引越し当日)に)不動産屋さんから鍵の受け渡しをしてもらいます。

新居の鍵を前日に受け取りたい人は事前に管理会社に相談しておきましょう。

⑫新居でバルサンを焚く(必要な人のみ)

引越しの前日に部屋には入れる人は事前にバルサンをしておく事をおすすめします。(※特に築古物件は!)

というのも部屋自体はクリーニングされていて綺麗でも、建物に住み着いているゴキブリが侵入してくる可能性があるからです。

賃貸契約日を引越し当日より一日前から契約しておくと、事前に荷物を運べたり、バルサンを焚いたりできるのでおすすめです。

関連記事引越し時のバルサンのタイミングと使い方・注意点!害虫とサヨナラ。

⑬エアコンの取り外し(必要な人のみ)

賃貸の備え付けでなく、自分で購入して取り付けたエアコンは当日までに外す必要があります。

冬や夏で最終日まで使いたい場合は別ですが、できれば前日までに取り外すのが理想的です。

エアコンの取り外しを忘れてた!という人は緊急対応してくれる業者をすぐにでも探しましょう。

関連記事引越し時のエアコン取り付け・取り外しのおすすめ業者10選!

引っ越し前日でありがちな疑問集

引っ越し前日の晩御飯はどうしてる?

調理器具や食器などの洗わないといけないので、外食の人が多いです。

引っ越し前日はやることも多いので、パッと済ませれる外食がちょうど良いかと思います。

引っ越しの前日になっても荷造りが終わらない場合はどうなる?

引越しの荷造りを当日までに終わらせるのは、社会人として最低限のマナーです。

本来は徹夜してでも終わらせるべきですが、仕事の都合等やむを得ない理由で荷造りができない場合もあります。

引越し当日になっても荷物の梱包が終わっていない場合、残り少なければ一緒に引越し業者さんも手伝ってもらえるケースもありますが、追加料金も覚悟しておきいましょう。

引っ越し前日でも荷造り作業ほぼ何もしていない場合は?

明らかに、引越し当日に間に合わないと判断できるなら、その旨の電話を入れておきましょう。

前日の日付変更はキャンセル料金(引越し料金の30%)がかかる場合がありますが、やむを得ないでしょう。

キャンセル料金がかからない場合でも日付変更後の時間帯や時期によって料金も変動します。

引っ越し前日に段ボールが足らない場合の対処法は?

スーパーや薬局、コンビニ、ホームセンターなどでも無料で貰える場合もあるので、近くのお店に行って店員さんに訪ねてみるといいと思います。

最悪無料で貰えなかった場合は、ホームセンターで有料で販売している段ボールを買いましょう。

引越しのSサイズ段ボールなら100均でも買うことができます。

おまかせパックの場合は前日までにやることはある?

洗濯機や冷蔵庫の水抜き作業は自分で行います。

荷造り作業は引越し業者さんがやってくれますが、分類する時に「この荷物は新居のどこに運びましょうか?」「コレはキッチン用品に入れて大丈夫ですか?」など質問が飛んでくると思うので、それに対する指示だしは必要です。

新居に荷物をどこに配置するかを事前に考えておくとスムーズに進みます。

その他にも下着など見られたら困るモノや貴重品は事前にまとめておきましょう。

関連記事引越しのらくらくパックの6社の口コミから分かる料金相場や注意点

引っ越しの前日積み込み(夕積みや宵積み)の人の寝る場所は?

前日積み込みの場合ベッドも搬出された後なので、寝具もありません。

単身者の場合はカプセルホテルや漫画喫茶などで一夜を過ごす、という人が多い印象です。

家族の人は新居の近くのホテルで泊まることが多く、ある種の旅行と捉えて、楽しんでしまうのが良いかと思います。

引っ越しの前日に引越し業者からの電話はある?その内容は?

前日の確認の電話は、サカイ、アリ、アートなどどこの引越し業者でも通常行います。

「〇〇引越センターの〇〇ですが、明日の〇〇時に伺う予定ですが、何か問題ございませんでしょうか?」など事前確認の連絡があります。

引越し業者側として、荷物が増えてないか通常通り明日伺えるか、などの確認を行っています。

連絡がない場合は、引越し業者が事前連絡の電話をするのを忘れたか、最悪の場合、当日の引越し自体を忘れている可能性もあります。

前日の電話がない場合は、夜か次の日の朝一でこちらから電話をかけてみましょう。

関連記事

  1. 引っ越し時のカーテンのありがちな失敗や注意点を全て解消!

  2. 引越し挨拶の手紙の例文・テンプレート10選【100均のおすすめメッセージカード&封筒も】

  3. 単身赴任の引っ越しの全知識 | 転勤費用・準備リスト・おすすめ業者など

  4. hikkoshi-reizouko-dengen

    引越しの冷蔵庫の電源は何時間前に切る?何時間後に入れる?忘れたら?

  5. 【全て網羅】引っ越し後のやることリスト・忘れがちな事。

  6. 引っ越しで包丁の梱包方法と捨て方などの疑問や注意点をまとめてみた。

  1. 【東京⇔大阪限定】引越しの単身パック8社比較※料金・サイズなど

    2024.04.20

  2. 池田ピアノ運送のピアノ引越し料金や口コミ裏情報まとめ。

    2024.04.17

  3. 【レビュー】タコヤキ引越センターの口コミ裏情報まとめ。

    2024.04.13

  4. 養生テープの比較調査※100均(ダイソー等)・通販・コンビニ・ホーム…

    2024.04.08

  5. サカイ引越センターの冷蔵庫だけの配送・処分・買取料金

    2024.04.03

  1. 【2024年完全版】引っ越し見積もり費用相場・料金目安※時期・人数・…

    2023.01.05

  2. 【比較表付】引っ越し単身パック全16種類を比較(料金・サイズ・サー…

    2022.10.15

  3. 【スマホ割・都道府県別】引越し先で最もおすすめのネット回線※最安…

    2022.04.07

  4. 洗濯機・冷蔵庫だけの引越しが一番安いのは?(ヤマト・赤帽・業者・…

    2021.06.17

  5. 東京の引越しで安い業者10選・費用相場・おすすめ大手業者ランキング

    2018.09.03