新築引越しならではのやること・絶対やっておきたいことリスト

本記事は広告を含む場合があります。

新築に引越し!ワクワクしますよね。

この記事では一戸建てやマンションの新築に引っ越す場合にやっておきたことやることをリストにしました。ぜひ新築引っ越し際に役立ててくださいね。

1、引越し一括見積もり

引っ越しをするにあたってまず不安なのは料金です。当然のことながら人によって持ち物の量や大きさはことなります。どのくらい遠くへ引っ越すのか,輸送距離なども料金に影響を与えます。

そこで見積もりが必要になってきます。見積には個別見積もりと一括見積もりががります。個別見積もりは一軒一軒の会社に連絡をして見積もってもらう必要があります。

すでに気に入った業者がある場合は別ですが、そもそもどの業者がよいのかわからない、引っ越しは初めてで…という人には向きません。

情報収集に時間がかかるので,忙しい人にもお勧めできません。ただ、業者と対面できるので、価格やサービスなど直接交渉をして節約する余地があります。

一括見積もりサービスは、インターネットで簡単な情報を入力するだけ(しかも無料!)で料金やサービスを比較・検討することができます。

一目で低価格の業者を選べるので,大変便利です。情報量が多いので1社に絞るのは難しそうです。

一度一括見積もりをしてから業者を絞り込んで個別見積もりに持ち込むのがよいでしょう。

※8割以上が利用!人気の引越し一括査定2選

1、引越し侍【業界No.1の提携数】
業界最多の300社以上の中からアナタに合った激安な業者を選ぶことができます。東証プライム上場のエイチームが運営しているので安心して利用できます。
  • 業界最多!300社以上から最安値の業者を選択
  • 東証プライム上場の会社が運営していて安心
  • 管理人の実例:78,200円→35,000円(半額以下の値下げに成功)

利用率No.1!引越し侍はこちら

2、スーモ引越し【電話入力不要】
大手リクルートが提供している「SUUMO引越し見積もり」は業界唯一の電話入力が任意になっています。電話対応が面倒な人や見積もりメールでとりあえず比較したい人向けです。
  • 業界唯一!電話番号入力が任意
  • 大手のリクルートが運営
  • 管理人の実例:85,000円→42,000円(半額以下の値下げに成功)

電話入力不要!スーモ引越しはこちら

2、第三者住宅検査(ホームインスペクション)


新築住宅は一生に一度と言っても過言ではないほどの大きな買い物です。絶対に失敗したくありませんし、ましてや欠陥住宅を購入してしまったとなったら泣くに泣けません。

ですが、建築に対する知識なんて,一般人は持っていませんよね。第三者住宅検査はそんな不安を取り除いてくれます。

「第三者」ですので、住宅を発注したハウスメーカーとは別の業者に依頼します。別の業者を介入させることでハウスメーカーが嫌がりはしないかと懸念しがちですが心配ありません。

ハウスメーカーも十分心得ています。欠陥住宅と言っても意図的に依頼者を騙そうとするケースはほとんどありません。小さなミスや見逃しが原因の事が大半です。一級建築士の資格を持った担当に検査を頼むのが望ましいでしょう。メーカーとしても後で欠陥が発覚して賠償問題に発展する方が痛手です。

何より会社の名前に傷がつきます。どうしても心配なら、「そちらを信用していますけれど,念のために…」とお願いすれば担当者の気分も害さないでしょう。
確かに費用が掛かりますが(相場5万円程度)、修繕費や建て替え費用に比べたらお釣りが来ます。絶対に依頼すべきです。

3、家具家電の買い替え

家具の買い替えも検討した方がいいでしょう。家族構成が変わることもあるでしょうから、同居する人数や子供の数に合わせたものがベストです。部屋に合わせた家具で統一感を持たせるのも新築らしくて素敵ですね。

余計な出費は避けたいかもしれませんが、ちゃんとした理由もあるのです。家の中で虫が一切出なかった、という人は珍しいのではないでしょうか。どんなに丁寧に大事に使っていたとしても、そういう虫を排除するのは難しいです。

新築したばかりなのに殺虫剤のお世話にはなりたくありませんよね。古い家具や家電についていた虫を新居に持ち込ませないために思い切って処分しましょう。

特に家電に関してですが、最新機種はエコに配慮し、消費電力を抑える工夫がなされています。一時的には大きな出費となりますが、月々の光熱費を考えると節約につながります。

また、古い家電を回収することでキャッシュバックを実施している販売店もあります。もしポイントカード制度があるならば、申し込みましょう。高単価のものを複数買うので、ポイントが多くつきます。次に買い替えるときの補助になります。

楽天の家電ランキングページ
楽天の家具ランキングページ

Amazonの家電売れ筋ランキングページ
Amazonの家具の売れ筋ランキングページ

4、太陽光発電の検討

太陽光発電についても検討の余地があるのではないでしょうか。太陽光発電機を個人宅に設置することに大変お金がかかるイメージがありませんか。確かに新築住宅ほどではないにせよ100万円以上かかるのは事実です。

ですが太陽光発電を活用することで節約にも期待できます。まず,自家発電ができるので電量会社から買う電気の量がそもそも減りますし、余った分は電力会社に買取もしてもらえます。

太陽光発電機自体も改良が重ねられ、数年で性能が向上しています。うまく発電しないという話は以前ほど聞かなくなりました。

設置費用に関してもソーラーローンを組めば金利が低く抑えられます。利益を出そうとすると確かに微々たるものになりますが、出費を抑えるというなら有効です。

一方設置費用のほかにメンテナンス費用が定期的にかかります。万一災害で故障してしまえば修理費も必要です。

また日光を使うので日差しが強く、太陽が長く出ているほど発電効率は上がります。新居が九州のように緯度が低い土地では発電効率が高いのですが、北海道のように緯度が高い地域ではそれほどでもなくなってしまいます。

それぞれのメリット・デメリットを比較して検討してみてはいかがでしょうか。

ちなみに太陽光発電を導入する前に一番気を付けてもらいたいのが業者選びです。

業者によっては数十万円から規模によっては100万円単位で金額が変わってくることもあります。

なので導入を検討している人は無料でできる「太陽光発電の無料一括見積もり」で最安値業者を探すことをおすすめします。

太陽光発電の無料一括見積もりはこちら

5、フロアコーティングの検討

フロアコーティングを検討される方もいるかもしれませんね。床のフローリングや大理石を傷や汚れから守り、美しく保つために施されます。

ワックスと似たような働きですが、最大の違いは一度コーティングをすると10年単位で持つということです。

ワックスはたびたび掛ける必要がありますが,いったん入居してしまったあとだと家具をすべてどかしてから作業しなくてはなりませんから,非常に面倒です。

その点フロアコーティングは耐久性に優れています。またコーティング剤にもよりますが紫外線カット機能もついています。

小さい子供やペットがいるとちょっとしたことで傷をつけたり粗相をしてしまいますね。そういうときでもフロアコーティングをしてあればサッと拭き掃除ができ後も残りづらいのです。

一方でデメリットもあります。小さな傷には強いのですがお皿を落として割ってしまうような大きな衝撃には耐えられません。これはワックスも同じです。

その後の補習ですがワックスの場合であればホームセンターなどのDIYキットを使えばすぐに傷を隠せます。ところがフロアコーティングだと、自分では修復できないのでもう一度業者におねがいすることになります。

施工後数年して床鳴りがするという話も出ています。フロアコーティング自体が床鳴りの原因になることはなく、構造的な問題のようです。ですがコーティングを施した後だとその原因を取り除くのにも手間とお金がかかります。

フロアコーティングを検討したい人は無料のフロアコーティング業者一括見積もりを利用すると簡単にあなたの条件に合った最安値の業者が簡単に見つかりますよ~。

ちなみに当サイト管理人である私もこのサイトでフロアコーティング代5万円削減した経験があります!

無料で出来るフロアコーティング業者一括見積もりはこちら

6、近隣への挨拶

引っ越しの挨拶は欠かせません。都会の集合住宅であれば人の出入りも多いので隣人のことなど気にも留めないかもしれません。

ですが新築住宅ともなれば話は別です。ご近所と数十年にわたってのお付き合いが始まります。かならず挨拶をするようにしましょう。ここで失敗すると、ご近所中から白い目で見られかねません。

特に小さなお子さんやペットがいるご家庭にとっては重要です。最近は環境権なども周知され騒音や匂いなどに敏感な方がいます。また,近所の同じくらいのお子さんと仲良くなるきっかけにもなります。一言添えるだけでなにか粗相をしてしまった時であっても相手の感情が柔らかくなります。

挨拶に行く時間帯も大切です。当たり前ですが、早朝深夜、夕飯時の忙しい時間帯などは避けましょう。また,挨拶に行くときにはちょっとした品物を持っていきます。気張らず粗品程度のものを用意しましょう。

一番無難なのはタオルです。タオルを使わない人はいませんから、実用的ですし万が一好みに合わなくても使いまわしができます。その他の実用品も人気です。結婚祝いのような絶対的なタブーはありませんが、注意すべきものがいくつかあります。

旧住所名産のお菓子・焼き菓子など口に入るものです。たいてい喜んでもらえるのですが、見知らぬ人から食べ物をいただくことに抵抗がある人もいます。アレルギーで食べられない人もいます。

コーヒーや洗剤なども注意が必要です。人によって好みの差が激しいからです。友人に送るなら嗜好を吟味して選べますが,初対面の人に対してはほぼ無理と言ってよいでしょう。

時にはお孫さんの世代まで暮らすことにもなるのですから,良い印象を持ってもらいたいものです。

7,新築のお家を綺麗に保つ為におすすめグッズ7つ

せっかく念願の新築のお家に引っ越すので、なるべく綺麗な状態を保ちたいと思いますよね。

そこでこの項目では入居前に購入しておきたい新居を清潔に保つおすすめグッズを7つ紹介したいと思います。

洗濯機のかさ上げ台

洗濯パンに洗濯機を直置きすると、ほとんどの場合洗濯機の下に隙間がない状態になります。

そこで洗濯機のかさ上げ台を使うと、洗濯機の排水溝周りを簡単に掃除することができるようになります。

洗濯物や洗濯機の上に置いていたものが洗濯機の隙間に落ちてしまっても、かさ上げ台があれば簡単に下から取りだすことも可能です。

また、かさ上げ台によって高さが5~20cm程度上がるので屈みこみによる腰痛が気になる人にもおすすめです。

その他にもゴムタイプのモノだと洗濯機の振動音を軽減する効果があったり、排水ホースの流れがスムーズになって詰まりなどの故障リスクを減らすなど、さまざまなメリットがあります。

洗濯機は一度設置すると持ち上げるのは大変なので、引越しの際に一緒に導入したいアイテムになります。

楽天の「洗濯機のかさ上げ台」一覧
Amazonの「洗濯機のかさ上げ台」一覧

関連記事【徹底比較】洗濯機かさ上げ台はどれが安い?(ニトリ・ふんばるマン・100均等)

排気口カバー

過去にキッチン回りを掃除したことがある人なら経験したことがあるかと思いますが、飛び散ったギトギトの油汚れをふき取るのはとても大変ですよね。

排気口カバーをしていれば排気口の隙間に油が飛び散る心配もないですし、排気口カバーに付着した油はすぐふき取るとこができるので臭いの原因も取り除くことができます。

あとは単純に排気口カバーがあるとキッチン周りをお洒落にすることができるのも嬉しいポイントですよね。

楽天の「排気口カバー」一覧
Amazonの「排気口カバー」一覧

IHシリコンマット

IHコンロを採用しているご家庭ならぜひ検討してほしいグッズがこのIHシリコンマットです。

好きなサイズにカットしてIHコンロに貼り付けるだけで、IHコンロの傷を防止してくれる役割を果たしてくれます。

また擦り傷だけでなくフライパンの頑固な汚れがIHコンロに擦り付けられて、見た目もよろしくないです。

楽天の「IHシリコンマット」一覧
Amazonの「IHシリコンマット」一覧

レンジフードフィルター

そもそもレンジフードフィルターって必要なの?と疑問を抱く人に言いたいですが、これを付けるだけで劇的にレンジフードの汚い油汚れの掃除が楽になります。

最近では使う人も増えてきていて、調査によると約70%の人が使用しているようです。

また知らない人も多いと思いますが、レンジフードの隙間から虫が入ってくることがあります。そんな脅威からもレンジフードフィルターを取り付ければ守られます。

楽天の「レンジフードフィルター」一覧
Amazonの「レンジフードフィルター」一覧

冷蔵庫下敷きマット

ある程度築年がある賃貸マンションに住んだことがある人なら分かると思いますが、冷蔵庫を置いていた場所の傷や凹みを見たことがあると思います。

40~50kg程度の重さがある冷蔵庫を数年間置きっぱなしにしているので、その重さに耐えきれず床が凹みます。

また冷蔵庫は頻繁に開け閉めするので、飲み物の水滴、飲み物のおこぼし、蒸気や湿気などにより床下にカビが生えることもしばしば。

そこで事前に引越し前に冷蔵庫下敷きマットを購入し、下に敷いておけば擦り傷や凹み、またお子様のおこぼしにも対応できます。

楽天の「冷蔵庫下敷きマット」一覧
Amazonの「冷蔵庫下敷きマット」一覧

お風呂ドアのほこりフィルター

抗カビ&抗菌加工でカビも防ぎながら、面倒な掃除の手間も省いてくれる優れものアイテムがこのお風呂ドアフィルターです。

カビ汚れは一度付着してしまうと中々取り除くことはできないですし、見た目的にも不潔ですよね。

でもこの商品をお風呂のドアに貼り付けておくだけで、そのだいぶ軽減されます。

楽天の「お風呂ドアのほこりフィルター」一覧
Amazonの「お風呂ドアのほこりフィルター」一覧

エアコン虫除けキャップ

一戸建てにこれから住む人は意外と盲点なアイテムがこのエアコン虫除けキャップです。

というか、エアコンのホースから黒の生物(ゴキブリ)が侵入してくるという事実を知らない人は多いのではないでしょうか。

そういった黒い存在は家庭に侵入する前に排除しておきましょう。

楽天の「エアコン虫除けキャップ」一覧
Amazonの「エアコン虫除けキャップ」一覧

関連記事

  1. hikkoshi-reizouko-dengen

    引越しの冷蔵庫の電源は何時間前に切る?何時間後に入れる?忘れたら?

  2. 引越しの訪問見積もり前に汚い部屋を掃除した方が良い理由と緊急対応策5つ

  3. 【裏技】引越しの不用品処分や買取はジモティ一・メルカリで!!

  4. 自転車の引っ越しの防犯登録・配送料金相場・処分費用まとめ

  5. 【危険】引っ越しでパソコンがある人必読!梱包やデータ、引越し各社の対応について

  6. 引っ越し時のカーテンのありがちな失敗や注意点を全て解消!

  1. 池田ピアノ運送のピアノ引越し料金や口コミ裏情報まとめ。

    2024.04.17

  2. 【レビュー】タコヤキ引越センターの口コミ裏情報まとめ。

    2024.04.13

  3. 養生テープの比較調査※100均(ダイソー等)・通販・コンビニ・ホーム…

    2024.04.08

  4. サカイ引越センターの冷蔵庫だけの配送・処分・買取料金

    2024.04.03

  5. 【福岡市だと5,000円!?】引越しのヨシムラの口コミ裏情報

    2024.03.21

  1. 【2024年完全版】引っ越し見積もり費用相場・料金目安※時期・人数・…

    2023.01.05

  2. 【比較表付】引っ越し単身パック全16種類を比較(料金・サイズ・サー…

    2022.10.15

  3. 【スマホ割・都道府県別】引越し先で最もおすすめのネット回線※最安…

    2022.04.07

  4. 洗濯機・冷蔵庫だけの引越しが一番安いのは?(ヤマト・赤帽・業者・…

    2021.06.17

  5. 東京の引越しで安い業者10選・費用相場・おすすめ大手業者ランキング

    2018.09.03