7月の引越し料金が相場より4万円安くなるために私がした5つのこと

本記事は広告を含む場合があります。

7月の引越しは高くもなく安くもない時期とも言われています。しかし、よくよく引越し業者の相場を見てみると、時期によって価格の変動が大きく、それによって平均価格が押し上げられているのがわかります。

そのような事情を見極め、7月に相場より安い料金での引越しに成功するために私がした5つの事を記すことにしました。

smart引越し管理人
smart引越し管理人
7月に引越し予定の人は早ければ6月中には見積もり比較を開始しています。早めに行動した方が、優良業者を見つけたり、早割が適用されたりなど引越し料金も安くなりやすいです。

※8割以上が利用!人気の引越し一括査定2選

1、引越し侍【業界No.1の提携数】
業界最多の300社以上の中からアナタに合った激安な業者を選ぶことができます。東証プライム上場のエイチームが運営しているので安心して利用できます。
  • 業界最多!300社以上から最安値の業者を選択
  • 東証プライム上場の会社が運営していて安心
  • 管理人の実例:78,200円→35,000円(半額以下の値下げに成功)

利用率No.1!引越し侍はこちら

2、スーモ引越し【電話入力不要】
大手リクルートが提供している「SUUMO引越し見積もり」は業界唯一の電話入力が任意になっています。電話対応が面倒な人や見積もりメールでとりあえず比較したい人向けです。
  • 業界唯一!電話番号入力が任意
  • 大手のリクルートが運営
  • 管理人の実例:85,000円→42,000円(半額以下の値下げに成功)

電話入力不要!スーモ引越しはこちら

まずは7月の引越し見積もり料金の相場を確認する

7月は他のどの月と比べても、時期によって引越し料金の変動がもっとも大きい時期。7月における引越し料金の相場を一人暮らし・同都道府県内を例に見てみると、全国平均で大体40,000円前後となっています。

しかし、これは月全体としての話。上旬と下旬に分けると、それぞれ前者が大体30,000円前後、後者が大体60,000円前後となり、倍近くの差が出てきます。

詳しい理由は後述しますが、7月上旬の平日に休みが取れるようでしたら、早めに引越しを済ませておいたほうがいいでしょう。

smart引越し管理人
smart引越し管理人
7月の引越し見積もり相場を確認することで、自分の引越しが高いのか、安いのかが分かるようになります。

7月の中で安くなりやすい日や高くなりやすい日を確認する

7月は長期休みを境に引越し料金が大きく分かれます。7月上旬はまだ梅雨が続いていることに加えて、社会全体で見た人の動きが少なく、引越しの需要が低いため費用が抑えやすくなっています。

特に平日は閑散期の6月の引越しと同じような料金で利用が可能です。

ところが、下旬に入り学校の長期休みが始まると、最大の繁忙期である3月から4月初旬に次ぐ料金へと跳ね上がってきます。

お子さんの新学期に合わせたいファミリーだけでなく、7月の人事異動を受けた会社員や春に決めた住まいに不満を持つ一人暮らしの大学生も新居の検討を改めて行うなど、多くの引越しが重なるからです。梅雨が明けさらに暑くなる前に済ませてしまいたいという事情もあります。

2024年のカレンダーを確認すると、祝日は15日の海の日だけになります。続いて引越し業者の混雑カレンダーを確認すると、地域によって多少の変動はありますが長期休みの始まる20日前後から繁忙期と予想されます。

smart引越し管理人
smart引越し管理人
7月の初旬、中旬はかなり安くで引越しできるメリットがあります!

2024年7月の吉日、縁起の良い日・悪い日を確認する

わが国では冠婚葬祭をはじめ、人生の節目に関わるイベントや行事では大安、仏滅、赤口といった「六曜」を意識して行います。引越しにおいても、やはり縁起の良い日に新しい生活を迎えたいと考えるもの。一般的に引越しに限らず何をしても適している日は「大安」と言われています。

ただし、大安の日は閑散期の平日でも高めの引越し価格が設定されており注意が必要です。他方、新しい事を始めるにあたって凶日とされる「仏滅」や、正午以外は何事も避けるべき日である「赤口」はゲン担ぎの面では避けたいところです。

六曜の他に注目したいのが、日本の暦では干支に基づいた吉凶日が定められていること。特に天赦日は「天が万物の罪を赦す日」という意味を持つ最上の吉日となっており、年に5~6回しかない非常に貴重な日。

一粒万倍日は一粒の籾が何万倍にも実るという意味で、引越しに向いています。新月の日も新しい事を始めるには縁起が良いと言われています。これらの日は大安と違って価格に影響はありません。逆に「不成就日」はその名のとおり、何事も成就しない凶日です。

2024年の7月で一番縁起の良い日が重なっているのは「17日・29日」。この日はなんと、大安と一粒万倍日が同じ日に来ています。

上に挙げた以外の2024年7月における縁起の良い日と悪い日は以下のとおりです。

1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
一粒
5
仏滅
一粒
6
赤口
7
先勝
8
友引
一粒
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
一粒
18
赤口
19
先勝
20
友引
一粒
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
一粒
30
赤口
31
先勝
※祝日・・・15日(海の日)
縁起の良い日

  • 大安:11日、17日、23日、29日
  • 一粒万倍日:4日、5日、8日、17日、20日、29日

縁起の悪い日

  • 仏滅:5日、10日、16日、22日、28日
  • 赤口:1日、6日、12日、18日、24日、30日
なお、仏滅の日は料金が安くなっている引越し業者もあります。それを逆手に取ってあえて仏滅の日を狙う人も最近は増えてきたそうです。

引っ越し一括見積もりで無料比較する

ここまで来たら大体引越し日の目処もついたことでしょう。ただし、これで引越しだ!というわけにはいきません。事前に業者に見積もりをしてもらい概要を把握しておくことで、当日お互い安心して引越しに望むようにします。

しかし、引越業者もサポートが手厚い大手からコストパフォーマンスに優れた地域密着型まで千差万別。

さらに荷物の量、引越し先までの距離、間取りと様々な要素で料金が変わっていきます。ここで便利なのがインターネット上での無料一括見積もり。

大まかな条件を入力すると30分経たないうちに数社~十数社からメールもしくは電話で連絡が入ります。内容は値段の提示やサービス内容、詳細見積もりについての案内が主です。

このサイトではライバルがいる(相見積もり)が前提になっているので、おのずと業者が出す見積もり額も本気の値段になります。

訪問見積もりでさらに価格交渉して限界まで値下げする

一括見積もりで比較し、依頼する業者もある程度絞ったら、いよいよ訪問見積もりです。訪問見積もりの大きなメリットは、業者に実際に現地状況や荷物を見てもらって引っ越し当日の相違を少なくすることと、直接交渉ができる事です。

それに加えて現地で見積書を作成することによって、契約が書面として残ります。業者は最初、相場より高めの値段を提示してくるため、必ず複数社で見積もりを行ってから交渉に入ります。

そのとき、本命の業者は最後にします。ある程度交渉を重ね限界ギリギリの値段に達すると、最後は配信工事やダンボールの増量といったサービス面での相談へと移ります。ここで納得したら契約成立。あとは当日を待つのみです。

もっと詳しく引越し見積もり料金を安くしたい方は「【完全版】引越し見積もり料金が極限まで安くなる23の裏技!」や、「引っ越しで相見積もりは値下げの基本!交渉のコツや断り方」も参考にしてみてくださいね。

関連記事

  1. ハート引越センターの評判は悪い?ガチ口コミと見積もり料金相場

  2. 大阪~鹿児島の引越し料金を相場よりも劇的に安くする方法。

  3. 東京-愛媛(松山市)の引越しが半額!?料金相場・単身パック・格安業者・日数

  4. 東京-山梨の引越しが半額!?料金相場・格安業者・裏技まとめ

  5. 東京-石川(金沢)間の引越しが半額!?料金相場・格安業者・裏技まとめ

  6. クロネコヤマトの引越しの評判は悪い!?ガチ口コミと料金相場

  1. 【注意】赤帽に引越し依頼するのをやめたほうがいい人

    2023.09.21

  2. ブラック引越センターはブラックorホワイト?口コミや特徴を調査し…

    2023.09.18

  3. 引っ越し用布団袋の比較調査(引越し業者・100均・ニトリ)

    2023.09.15

  4. 豊中市(大阪)の安い引っ越し業者や豊中で相場よりも安くする裏技

    2023.09.12

  5. 明石市の引っ越し料金が半額!?明石限定のお得情報や引越し業者ま…

    2023.09.07

  1. 【2023年完全版】引っ越し見積もり費用相場・料金目安※時期・人数・…

    2023.01.05

  2. 【比較表付】引っ越し単身パック全16種類を比較(料金・サイズ・サー…

    2022.10.15

  3. 【スマホ割・都道府県別】引越し先で最もおすすめのネット回線※最安…

    2022.04.07

  4. 洗濯機・冷蔵庫だけの引越しが一番安いのは?(ヤマト・赤帽・業者・…

    2021.06.17

  5. 東京の引越しで安い業者10選・費用相場・おすすめ大手業者ランキング

    2018.09.03