サカイ引越センターのダンボール回収費やサイズ、キャンセル時の値段

サカイ引越センターといえば、パンダのマークが入ったトラックとダンボールをイメージする人が多いでしょう。

引越し業者ごとにダンボールサイズと無料で貰えるダンボールの枚数が異なるので、サカイ引越センターの場合はどのくらいダンボールを貰えるのか事前に知っておくと良いです。一般的なダンボールならば、近所のスーパーでも貰えますが、後処理に困ることも確かです。

※8割以上が利用!人気の引越し一括査定2選

1、引越し侍【業界No.1の提携数】
業界最多の300社以上の中からアナタに合った激安な業者を選ぶことができます。東証プライム上場のエイチームが運営しているので安心して利用できます。
  • 業界最多!300社以上から最安値の業者を選択
  • 東証プライム上場の会社が運営していて安心
  • 管理人の実例:78,200円→35,000円(半額以下の値下げに成功)

利用率No.1!引越し侍はこちら

2、スーモ引越し【電話入力不要】
大手リクルートが提供している「SUUMO引越し見積もり」は業界唯一の電話入力が任意になっています。電話対応が面倒な人や見積もりメールでとりあえず比較したい人向けです。
  • 業界唯一!電話番号入力が任意
  • 大手のリクルートが運営
  • 管理人の実例:85,000円→42,000円(半額以下の値下げに成功)

電話入力不要!スーモ引越しはこちら

サカイ引越センターの無料で利用できるダンボールの枚数と資材は?

サカイ引越センターでは、訪問見積もりを行っているので単身パック以外では、訪問見積もり時に必要なダンボールを見積もり担当者が用意してくれます。

2トンショート・2トンロング・3トン・4トン車と様々な種類のトラックがあるので、見積もり担当者に任せておけば必要なダンボールをそのまま用意してもらえるわけです。

1回の引っ越しに対して、最大50枚のダンボールを無料で貰えますが、2トンショート車に50枚のダンボールが必要となるケースはほとんどありません。

なぜなら、サカイ引越センターでは、ハンガーケースやシューズボックス・クッションケースといった便利グッズがあるので、ダンボールを思ったほど使わずに済むからです。

【引越し完了後】 サカイ引越センターのダンボール回収費用は?

転居が済んで開梱が終わった後、使用済みダンボールが大量に出ます。

サカイ引越センターへ回収依頼を行うと、1回につき税抜き1,000円の回収費用が掛かるので注意が必要です。

また、3/15から4/15の期間は引っ越し件数が特に多い時期となるので、ダンボール回収を行っていません。

近所のスーパーや自治体による有価物収集日にダンボールを出せば無料回収可能ですから、どうしてもサカイ引越センターへ回収依頼を行いたいという場合を除いて近所でリサイクルを行った方が得です。

サカイ引越センターのダンボールサイズと種類は?


パンダのマークが可愛らしいサカイ引越センターのダンボールは、他社引越し業者とはサイズが異なる点に注意が必要です。

他社ではSMLと3種類あるダンボールサイズが、サカイ引越センターではLサイズが無いと思うと分かりやすいです。

具体的な寸法は、ダンボール(大) 縦34cm×横52cm×奥行35cmダンボール(小) 縦34cm×横35cm×奥行32cmとなっているので、ホームセンターにて販売されているダンボールとサイズを比較すると小ささが分かります。

引っ越しを行う際には、作業者が極端に重いダンボールを運んだ際にダンボール強度が不足して事故が発生しないように計算されて作られています。トラックサイズとも合わせてあるので、サカイ引越センターのダンボールは計算されて作られています。

サカイ引越センターのダンボールサイズ
ダンボール(大) 縦34cm×横52cm×奥行35cm
ダンボール(小) 縦34cm×横35cm×奥行32cm

契約キャンセルに伴うサカイ引越センターのダンボールはどうなるの?(返却費用や買取値段、手数料等)

サカイ引越センターと契約してダンボールを受け取った後に契約キャンセルをした際には、キャンセル連絡を行った際にサカイ引越センター側から指示があります。

未使用のダンボールについては、返却送料を負担してサカイ引越センターの担当営業所へ遅れば、送料のみの負担でダンボール返却は完了です。

既に使用してしまったダンボールについては買取となりますが、実費負担となるので営業所へ確認することで詳細な値段が分かります。

サカイ引越センターのダンボール買取価格は、ダンボール(小)で1枚200円、ダンボール(大)で1枚400円という計算が一般的ですが、事情や今までの取引履歴から請求額が少なくなることがあります。

関連記事引越し契約のキャンセル料金や理由、ダンボール返却など(業者別)

サカイ引越センターのダンボールが足りない!追加したい場合は無料・有料?

サカイ引越センターへ依頼する際に、梱包付きのコースにしていた場合には、梱包作業に来たサカイ引越センターのスタッフが自動的に会社へ連絡して追加のダンボールを無料で持ってきてくれます。

依頼者が自分で梱包するせつやくコースにしていた際には、ダンボールの枚数で見積もり担当者が荷物量を計算しているので、追加ダンボールは有料にて購入することになります。

追加の段ボール代は以下になります。

  • 大きいダンボール:3,300円/10枚
  • 小さいダンボール:2,200円/10枚

しかし、見積もり担当者へ相談すると、サカイ引越センターにて回収済みダンボールのうち綺麗なものを中古ダンボールとして無料で貰える可能性もあるので、心配せずに一度見積もり担当者へ相談すると良いです。

サカイ引越センターのダンボールに関する口コミ評判

関連記事

  1. 引っ越しの準備に便利なおすすめスマホアプリ全13種類を共有!※android/iPhone対応

  2. くらしのマーケットでエアコンクリーニングしてみた。※口コミ評判

  3. 引越し見積もりシミュレーションを利用する人がカモと言われる訳。

  4. 【いつするの?】引っ越しの挨拶の時間帯とタイミング、注意点は?

  5. くらしのマーケットの不用品回収が丸わかり!特徴や業者の選ぶポイント等解説

  6. タワーマンションの引越しは必読!注意点やおすすめ業者

  1. 【解決】引越しの住民税の全て|納付場所や会社員・個人の手続きま…

    2023.06.04

  2. 京都⇔神奈川(横浜市)の引越し見積もり料金が半額!?安い業者とお得…

    2023.05.25

  3. 引っ越し祝いのお返し(内祝い)の金額相場と熨斗マナーとおすすめ商品

    2023.05.17

  4. 話題の引越し見積もりメタサーチサイトがヤバイ理由を説明するね。

    2023.05.10

  5. 【近畿圏限定】いまだ運送(格安単身引越し業者)の口コミ評判や料金…

    2023.05.08

  1. 【2023年完全版】引っ越し見積もり費用相場・料金目安※時期・人数・…

    2023.01.05

  2. 【比較表付】引っ越し単身パック全16種類を比較(料金・サイズ・サー…

    2022.10.15

  3. 【スマホ割・都道府県別】引越し先で最もおすすめのネット回線※最安…

    2022.04.07

  4. 東京の引越しで安い業者10選・費用相場・おすすめ大手業者ランキング

    2018.09.03

  5. 2023年2月の引越しが半額!?料金相場・格安裏技体験談・賃貸物件

    2018.06.08