電子ピアノの引越し料金相場や分解・運搬・梱包時の注意点。

音量調整やヘッドホン使用でも問題なく使えて便利な電子ピアノ。グランドピアノに比べると圧倒的にサイズもコンパクトでお子さんの習い事や趣味の一環として、ご家庭に置いている方も多いようです。

そんな電子ピアノの引っ越しの時はどうするのがよいのでしょうか。今回は電子ピアノの引っ越しに関する悩みや気になる点を徹底調査の上、ご紹介したいと思います。

※8割以上が利用!人気の引越し一括査定2選

1、引越し侍【業界No.1の提携数】
業界最多の300社以上の中からアナタに合った激安な業者を選ぶことができます。東証プライム上場のエイチームが運営しているので安心して利用できます。
  • 業界最多!300社以上から最安値の業者を選択
  • 東証プライム上場の会社が運営していて安心
  • 管理人の実例:78,200円→35,000円(半額以下の値下げに成功)

利用率No.1!引越し侍はこちら

2、スーモ引越し【電話入力不要】
大手リクルートが提供している「SUUMO引越し見積もり」は業界唯一の電話入力が任意になっています。電話対応が面倒な人や見積もりメールでとりあえず比較したい人向けです。
  • 業界唯一!電話番号入力が任意
  • 大手のリクルートが運営
  • 管理人の実例:85,000円→42,000円(半額以下の値下げに成功)

電話入力不要!スーモ引越しはこちら

電子ピアノの引越し料金・費用相場は?


リビングや子供部屋など置かれることも多く生活の一部になることも多い電子ピアノですが、引越しの際の料金はいくらになるのでしょうか。

ピアノ専門業者に頼む場合、運ぶ距離に応じて金額が変動することが多く、相場的には10km圏内であれば12000円前後、50km圏内で20000円前後、100km圏内で30000円前後と設定している業者さんが多いようです。

引越しの業者さんに頼む場合、グランドピアノなど大型の場合は断られることもあるようですが、電子ピアノは扱いとしては「家電」に当たるため、他の荷物と一緒に運んでくれるようです。

繁忙期かどうかや距離によって変動する場合がありますが、単体としてではなく、引越しのパックの中に組み込まれる形が多く、特別な別料金を取られることは少なく、荷物のうちのひとつとして見積もられることが多いようです。

また、引越し先のお家の形状により、階段を使って搬入できなかったり、エレベーターに載せられないというようなことがあると追加の料金がかかる可能性がありますので予め注意が必要です。

電子ピアノの引越しは自分で可能?分解して運搬する時の注意点

電子ピアノは分解が可能です。分解可能なものの多くは本体部と下部のスタンド部分に分解が可能です。

分解方法は基本的には取り扱い説明書に「組み立て方」が記載されていますので見ながら組み立てと逆の順序で進めていけば問題なく分解できるでしょう。

取り扱い説明書を紛失や処分してしまった場合は、お持ちの電子ピアノのメーカーさんのホームページに行けば取り扱い説明書がダウンロードできるはずです。

分解自体は大人1人でも可能ですがスタンドと本体を分ける時には水平に持ち上げる必要があり、落としてしまったりした場合、ピアノ本体だけでなく、お家の床を傷つけてしまう恐れまであります。

加えて立てて持ち上げたりすると鍵盤トラブルのリスクにも繋がりますので出来れば大人2人以上で行うのがよいかと思います。

グランドピアノなどのように再設置後の調律は必要ありませんのでその点は自分で引越し可能ではありますが、梱包や運搬も精密機器の一つであるため、かなり慎重に行う必要があるでしょう。

電子ピアノはまとめて引越し業者に依頼するのがお得!

家庭に置かれるピアノはグランドピアノ、アップライトピアノ、エレクトーンピアノ、電子ピアノなどが主ですが、前者3つは引越し業者さんに「他の荷物と一緒に」という依頼は断られる可能性があり、ピアノ専門の業者さんに頼む必要が出てくる場合があります。

それに対し、電子ピアノは『ピアノ』ではなく、『家電機器』という扱いになりますので特別料金など取られることもなく、他の荷物とまとめて持って行ってもらえる可能性が高いです。

加えて、引越し業者さんの繁忙期となる年度開始前後(3月~4月)にならないタイミングを狙えば、他の荷物と合わせお得なパック料金などもあると思いますので電子ピアノ単体でピアノ専用業者さんにお願いするよりもお得になります。

また、自分で分解して運搬する方法もあり、こちらは金額的にはコストがかからないのですが、破損や鍵盤トラブルなどの恐れがあることを考えると引越し業者さんにお願いするのが安心かつ確実ではないかと思います。

関連記事

  1. アート引越センターのダンボールサイズや回収費用、貰える枚数など

  2. 引っ越しのクレーン作業の料金や気になる疑問を一気に解決!

  3. 女性の引っ越しに!盗聴器調査を無料で行える引越し業者まとめ。

  4. レンタカー引越し(軽トラックvsハイエース比較)とおすすめ格安レンタカー屋3選

  5. 引越し見積もりexの口コミ評判や気になる特徴を比較評価。

  6. 引越し・配送が一律3500円の「スタロジ」とは!?※東京23区内

  1. 【裏技付】小田原市の引っ越し|安い引越し業者や手続き・役立ち情…

    2023.06.05

  2. 【解決】引越しの住民税の全て|納付場所や会社員・個人の手続きま…

    2023.06.04

  3. 京都⇔神奈川(横浜市)の引越し見積もり料金が半額!?安い業者とお得…

    2023.05.25

  4. 引っ越し祝いのお返し(内祝い)の金額相場と熨斗マナーとおすすめ商品

    2023.05.17

  5. 話題の引越し見積もりメタサーチサイトがヤバイ理由を説明するね。

    2023.05.10

  1. 【2023年完全版】引っ越し見積もり費用相場・料金目安※時期・人数・…

    2023.01.05

  2. 【比較表付】引っ越し単身パック全16種類を比較(料金・サイズ・サー…

    2022.10.15

  3. 【スマホ割・都道府県別】引越し先で最もおすすめのネット回線※最安…

    2022.04.07

  4. 東京の引越しで安い業者10選・費用相場・おすすめ大手業者ランキング

    2018.09.03

  5. 2023年2月の引越しが半額!?料金相場・格安裏技体験談・賃貸物件

    2018.06.08