洗濯機の取り付け(設置)が安いおすすめ業者5選+設置費用目安

本記事は広告を含む場合があります。

この記事では洗濯機の取り付けが安い専門業者をネットで調べて、おすすめの業者を厳選して紹介しています。

結論として、その中でも一番おすすめなのがくらしのマーケットです。

smart引越し管理人
smart引越し管理人
最安値で洗濯機の取り付けをしてくれる業者をパッと探せるのでおすすめです♪

引越しに伴う洗濯機の取り付けなら、サカイやアートなどの引越し業者に依頼すれば無料でやってくれます。

下記の引越し一括査定サービスで事前に料金比較して、最安値の業者を探してみることをおすすめします。

※8割以上が利用!人気の引越し一括査定2選

1、引越し侍【業界No.1の提携数】
業界最多の300社以上の中からアナタに合った激安な業者を選ぶことができます。東証プライム上場のエイチームが運営しているので安心して利用できます。
  • 業界最多!300社以上から最安値の業者を選択
  • 東証プライム上場の会社が運営していて安心
  • 管理人の実例:78,200円→35,000円(半額以下の値下げに成功)

利用率No.1!引越し侍はこちら

2、スーモ引越し【電話入力不要】
大手リクルートが提供している「SUUMO引越し見積もり」は業界唯一の電話入力が任意になっています。電話対応が面倒な人や見積もりメールでとりあえず比較したい人向けです。
  • 業界唯一!電話番号入力が任意
  • 大手のリクルートが運営
  • 管理人の実例:85,000円→42,000円(半額以下の値下げに成功)

電話入力不要!スーモ引越しはこちら

洗濯機取り付けを業者に頼んだ場合の料金相場・値段目安

全自動(タテ型)洗濯機 4,000円~5,000円
ドラム式洗濯機 5,000円~7,000円

洗濯機取り付け作業を自分で行う場合、給水・排水ホース、アース線、蛇口取り付け、動作確認の設置時間にだいたいスムーズにいって30分、多くの場合1時間以上かかります。

しかも狭い洗面所の中重たい洗濯機を洗濯パンやかさ上げ台の上に乗せるのは想像以上に重労働です。

その時間が惜しいという人や洗濯機が重たい、設置が難しい人は業者に依頼するのが良いと思います。

洗濯機の設置を業者に依頼した場合、縦型洗濯機で4,000~5,000円、ドラム式で5,000円~7,000円程度かかってきます。

洗濯機の取り付けが安いおすすめ業者

くらしのマーケット【全国】

くらしのマーケットは、全国対応で地方にも多くの提携業者があり、近所で安い業者を比較して選ぶことができます。

過去の利用者の評価も確認できるので、信頼性の高い業者を見つけることができます。

特に洗濯機の設置に関しては、最安で3,000円から依頼することができます。

smart引越し管理人
smart引越し管理人
基本的に業者のパーキング代は無料ですが、中には500円追加でかかる場合もあるので各業者のページで確認してくださいね。

くらしのマーケットHP:https://curama.jp/washing-machine-install/

ヤマトホームコンビニエンス【全国】

  • 全自動洗濯機 5,500円(税込)~
  • ドラム式洗濯機 9,900円(税込)~
  • 洗濯・乾燥機(一体型)6,600円(税込)~

相場よりも少し高めですが、ヤマトブランドなので「聞いたことのない業者には依頼したくない」という人向けです。

対応不可の業者もある一体型の洗濯・乾燥機の設置も依頼できるのもメリットの一つです。

ちなみにヤマトの単身パックを利用した際にオプションとして洗濯機設置を依頼した場合は、全自動洗濯機が3,300円、ドラム式洗濯機が8,250円です。

HP:https://www.008008.jp/life/electric/washer/01/

水リンクス【東京・神奈川・千葉・埼玉】

全自動洗濯機・乾燥機付き洗濯機・ドラム式洗濯機の設置が一律3,080円(税込)で対応してくれます。

ただし、東京・神奈川・千葉・埼玉限定で、それ以外は交通費が別途かかる可能性があります。クレジットカードも対応しています。

HP:https://suidou-shuri-mizumawari.com/

洗濯機取付サポート【東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬】

東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬対応の洗濯機設置業者です。

  • 全自動洗濯機:3,278円(税込)
  • ドラム式洗濯機:5,478円(税込)

30日間の設置保証付きなので安心して依頼できます。

ただし、訪問時のキャンセル料金は5,500円と高めなので注意が必要です。

HP:https://miraisetsubi.com/drum-washing/

水さぽ【関東・関西エリア】

水さぽは関東エリアと関西エリア限定で水回りのトラブルや工事などを依頼できる業者です。

洗濯機の取り付けの費用に関しては以下のようになっています。

  • 全自動洗濯機取り付け 1,980円(税込み)1台
  • ドラム式洗濯機取り付け 4,180円(税込み)1台

部材や部品が必要になる場合別途料金がかかる可能性があるので注意ください。

HP:https://suidou-support.jp/price/

みずさぽ対応エリア:【関東】東京・神奈川・埼玉・千葉【関西】大阪・京都・奈良・兵庫

洗濯機の取り付けに対応している洗濯機ブランド一覧
・HITACHI(日立)・Panasonic(パナソニック)・TOSHIBA(東芝)・SHARP(シャープ)・IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)・Mitsubishi Electric(三菱電機)・Hisense(ハイセンス)・AQUA(アクア)・Haier(ハイアール)・maxzen(マクスゼン)・Electrolux(エレクトロラックス)・KAKUDAI(カクダイ)

洗濯機の取り付けを業者に依頼する前に最低限確認したい項目

事前に確認しておかないと最悪の場合キャンセル料金(2,000~3,000円)がかかる場合もあります!

搬入経路

洗濯機を設置する場所への搬入経路を確認してください。階段やドアの幅など、洗濯機が通過できるスペースがあるかどうかを確認しましょう。

設置する洗濯機の横幅+10cmあればほとんどの場所は通ることができます。

蛇口の高さ

洗濯機の給水に使用する蛇口の高さを確認してください。洗濯機の給水ホースが問題なく取り付け可能かどうかを確認しましょう。

扉向き

洗濯機を設置する場所の扉の向きを確認してください。洗濯機の開閉や操作に支障がないよう、扉の位置を考慮して設置する必要があります。

特にドラム式洗濯機の場合、扉を開いた際に干渉するケースがよくあります。

洗濯機置き場サイズ

洗濯機を設置するためのスペースサイズを測ってください。洗濯機が設置する場所に適合するかどうかを確認し、必要な寸法を把握しておくことが重要です。

賃貸で元から洗濯パンが付いている場合でも、かさ上げ台がないと設置できない場合があります。

まとめ

東京や大阪のような都市部以外では洗濯機取り付けに対応している業者は少ないのが現状です。

ただ、くらしのマーケットなら知名度が高く、最安値水準の地元業者が数多く登録しているので、地方の人にもかなりおすすめサービスので一度チェックしてみてください。

関連記事

  1. ソファ引越しの料金相場・処分費用・配送手段・運搬の注意点まとめ

  2. レオパレスの初期費用を徹底比較!初期費用を相場より安くする裏技も公開

  3. 【2023年】引っ越しの安い時期・閑散期・曜日・日時をプロ目線で解説

  4. 価格.comの引越し見積もりの口コミ評判!実際に使ってみた結果。

  5. タクシーで荷物を運ぶ引越しか軽トラ引越し業者だとどっちが安い?

  6. キュラーズ(トランクルーム)の全て。口コミ評判や最短解約日数、全店舗料金

  1. 【注意】赤帽に引越し依頼するのをやめたほうがいい人

    2023.09.21

  2. ブラック引越センターはブラックorホワイト?口コミや特徴を調査し…

    2023.09.18

  3. 引っ越し用布団袋の比較調査(引越し業者・100均・ニトリ)

    2023.09.15

  4. 豊中市(大阪)の安い引っ越し業者や豊中で相場よりも安くする裏技

    2023.09.12

  5. 明石市の引っ越し料金が半額!?明石限定のお得情報や引越し業者ま…

    2023.09.07

  1. 【2023年完全版】引っ越し見積もり費用相場・料金目安※時期・人数・…

    2023.01.05

  2. 【比較表付】引っ越し単身パック全16種類を比較(料金・サイズ・サー…

    2022.10.15

  3. 【スマホ割・都道府県別】引越し先で最もおすすめのネット回線※最安…

    2022.04.07

  4. 洗濯機・冷蔵庫だけの引越しが一番安いのは?(ヤマト・赤帽・業者・…

    2021.06.17

  5. 東京の引越しで安い業者10選・費用相場・おすすめ大手業者ランキング

    2018.09.03