【2023年最新版】単身引越しの安い業者ランキング※83社から厳選

本記事は広告を含む場合があります。

単身者の引越しは荷物量も少ないですから、コンパクトな引越しが多いです。荷物が少ないなら引越し料金もそれに合わせて、納得のコスパがいいですよね。

この記事では2023年最新版の単身者で激安の引越しが可能な業者をランキングにしました。特徴も違いますから自分にあった業者を選んで、無駄なく負担もない引越しをしましょう。

激安で新生活をスタートさせて、浮いた分を他に使うこともできます。

※8割以上が利用!人気の引越し一括査定2選

1、引越し侍【業界No.1の提携数】
業界最多の300社以上の中からアナタに合った激安な業者を選ぶことができます。東証プライム上場のエイチームが運営しているので安心して利用できます。
  • 業界最多!300社以上から最安値の業者を選択
  • 東証プライム上場の会社が運営していて安心
  • 管理人の実例:78,200円→35,000円(半額以下の値下げに成功)

利用率No.1!引越し侍はこちら

2、スーモ引越し【電話入力不要】
大手リクルートが提供している「SUUMO引越し見積もり」は業界唯一の電話入力が任意になっています。電話対応が面倒な人や見積もりメールでとりあえず比較したい人向けです。
  • 業界唯一!電話番号入力が任意
  • 大手のリクルートが運営
  • 管理人の実例:85,000円→42,000円(半額以下の値下げに成功)

電話入力不要!スーモ引越しはこちら

ケーエー引越センター(東京・神奈川・埼玉・千葉)

東京都で単身引越しを専門に行っていて、安さ東京No.1を謳っています。

一番安いプランは爆安75パックで、荷物がダンボール20個以内の条件付きで底値7,500円です。このプランでは引越しが同じ区内、もしくは隣りの区であれば適用されます。

また、ダンボールは自分で用意しますが、スーパーなどで自由にもらうことができますから難しいことはありません。とてもお得なプランですから、荷物が少なくてコンパクトな引越しなら激安に引越しが可能です。

他にも荷造りと荷ほどきは自分で行う一般的な引越しプランもあります。同一区内か隣りの区で、2トントラックまでなら13,500円からと格安です。レンタカーを借りて自分で引越しするよりも簡単なのに安く済みます。引越し先が20キロ以内であれば14,500円からとなっています。

⇒ケーエー引越センターの公式ページ

関連記事安いと話題のケーエー引越センターの評判(東京・埼玉の引越し業者)

シモツ引越サービス(神奈川県・横浜市)

シモツ引越サービスでは単身者向けの引越しなら15,000円から承ってくれます。

スタッフは1名のみで荷物によっては搬入出を手伝ってもらう事になりますが、使用するトラックは1tトラックとなるので多くの荷物を運べます。少なくとも1R~1Kでの生活をする分の量なら事足ります。

また、荷物が少ない時は軽トラックを使用したプランも利用可能です。使用するトラックが軽トラックになる以外はスタッフ数も変わらずとなり、積載量も1tトラックよりも少なめです。

その代わりに料金自体は更に安くなり、最安で12,000円から承ってもらえます。運べる荷物だけ自家用車や直接持って移動して運べない物だけ軽トラックを使っての移動と言った引越しもこのプランでなら行なえます。

通常プランでも安くてお得ですが、時間に余裕があるならフリータイム便もおすすめです。引越し日時をシモツ引越サービスの方で指定する以外は先程紹介したプランを含めて特別違う点はありません。

その代わり、業者的に都合がいい日に合わせてもらう事で他の日に比べて料金を更に安くした状態での引越しが可能になります。

一例を紹介すると単身引越し(1tトラック使用)のプランを利用し、フリータイム便を適用しての利用だと最安価格である15,000円のままで済む事が出来ます。土日祝の休日や繁忙期(3~4月頃)の利用だと割増料金等が追加料金として発生する事も多いです。

フリータイム便を使えば平日等比較的スタッフやトラックも空いている時間帯に合わせてくれる上に料金も安くした状態で引越しが出来るようにしてくれます。

⇒シモツ引越サービスの公式ページ

関連記事シモツ引越サービスの評判は悪い!?引越し費用が半額になる裏技とは?

じゅんすい引越サポート(福岡県・福岡市)

じゅんすい引越サポートでは単身での利用で福岡市内での引越しを1万円以下で行いたいならせつやくコースの利用で行えます。

このプランの内容は搬入出(お客様も手伝い有り)及びセッティングのみ、トラックも軽トラック1台で運べる荷物の量も約1R(ワンルーム)分と条件は多いです。

その代わり料金は最安8,000円程になるので、1万円以下しか引越し予算が無い時でも利用出来ます。もう少し予算を出せるのであれば2tショートトラック使用のプランも使えます。

こちらは2tショートトラックを使用する事により約1K(ワンケー)分の荷物は運べるので1Rにしては運ぶ荷物が多すぎる時でも安心です。料金に関しては軽トラックよりも高くはなりますが、それでも最安12,000円からと倍以上も増えません。

最安でも約4,000円の差額を払えば運べる荷物の量も増やせるので、荷物が多い時でも少ない出費で済みます。

他にも安くなるプランとしてフリータイムとくとく便が用意されています。内容的には業者優先で引越し日時(基本的に14~18時頃)を決めてもらう以外は通常プランと中身は変わりません。

昼~夕方にかけての引越しとなりますが、平日だけしか使えない訳ではありません。土日祝でも適用してもらう事が出来るので平日に休みを取るのが難しい人でも比較的利用しやすいです。

もう1つ安くなるプランとして相乗りトクトク便も用意されています。同じ方面かつスケジュールも他のお客様とも調整する必要があるので希望通りには行きにくいですが、料金は分散されるメリットがあります。

通常なら全額払う所をこちらのプランを使えば1/○(お客様の人数分)で割り勘出来るので、出費が抑えられます。

⇒じゅんすい引越サポートの公式ページ

関連記事じゅんすい引越サポートの口コミは悪い?良い?【福岡の引越し業者】

月寒引越プラザ(北海道・札幌市内)

札幌市内での引越しを安くしたいとお考えなら軽スタイル引越しが用意されています。

基本的には単身者向けのプランとなり、ドライバー兼作業スタッフ1名と軽トラック(最大積載量350kg)の小規模で引越しを行います。その代わりに料金は最安7,500円で行えるので1万円以下での引越しも可能です。

助手等の追加スタッフが必要な時は追加料金を払う事で手配できますが、ドライバー兼スタッフは必ず1名は付けてくれます。

荷物だけ運んで搬入出は全てお客様にお任せと言った事は無いので、親族や知人に手伝ってくれる人がいるのであれば助手を手配しなくて済むので低予算での引越しが行えます。

一方で料金は高くなる代わりに2tトラックを使用する事で運べる荷物の量を増やす事が出来るスポーツパックも用意されています。高くなると言っても最安価格は15,000円と価格的には充分リーズナブルなので予算3~5万円以内で収めたい人の要望には答えられます。

こちらのプランも基本的にドライバー兼スタッフが1名のみとなるのでお客様も搬入出を手伝う事になります。

どうしても人手が足りない時には先述でも紹介した追加スタッフを追加料金を払えば手配してもらう事は出来るので予算と相談した上で手配は出来ます。

⇒月寒引越プラザの公式ページ

はじめ引越サービス(愛知県・名古屋市)

はじめ引越サービスでは単身者向けの引越しプランとして単身引越し直行便貸切プランがあります。

こちらのプランでは使用するトラックは軽トラックですが、引越し専用に改装されています。積載量も通常の1tトラック並に増えているので4キロの洗濯機や28インチのテレビ、更には2ドア小型冷蔵庫等の大型な家電と言った物でも難なく運べます。

気になる料金に関しては作業員兼ドライバーが1名付いた状態で最安14,000円での利用も可能です。繁忙期や日祝等時期によっては追加料金が発生する事もありますが、基本的には先述の料金で承ってくれます。

単身引越し直行便貸切プランとは別に安く引越しが出来るプランとしてセルフde引越しプランも用意されています。「人手は足りてるけど輸送手段がない」「とにかく安く荷物を運んでもらいたい」と言った人向けのプランで荷物の運送に特化した内容になっています。

基本的には名古屋市内での利用となりますが、2時間の利用で最安8,000円で引越しが行なえます。2時間以内の利用が前提ですが、追加料金として2,500円を払えば30分延長する事も可能です。

ガソリン代等も既に含めた状態での料金となるので後から追加料金として発生する事はありません。また、追加で2,000円を払えば資材セット(毛布3枚、梱包用パットS・M・L各2枚、台車1台、ハンガーボックス1個)も手配してもらう事は可能です。

荷物を運ぶトラックドライバーも1名は一緒に必ず手配してくれるので、運転に自信が無い人でもドライバーの手で荷物を安全に運んでくれます。

⇒はじめ引越サービスの公式ページ

関連記事名古屋市の引越しが安い業者7選・料金相場・人気格安大手ランキング

引越一番(愛知県・名古屋市)

引越一番では関東・関西・九州定期便と呼ばれるプランが用意されています。

名古屋市を拠点として関東・関西・九州と言った長距離での引越しも格安で承ってくれます。

例えば、愛知~福岡の引越しは最安でも31,000円から承ってくれるので他にも関東は最安35,000円、関西は最安40,000円と最安価格は5万円もいかないです。

定期便なら予算を多くは出せない人でも利用しやすいです。仮に定期便に入っていない地域への引越しになりそうな時でも相談に応じ、適したプランを提供してくれます。

東京から名古屋への引越しを検討中の人向けに安く引越しが出来るプランとして東京帰り便も用意されています。

帰り便では別のお客様の分で承っていたトラックを本社の有る名古屋へ帰る前に立ち寄り、荷物を回収して目的地の名古屋まで一緒に運んでもらう事が出来ます。

基本的には使用するトラックのスケジュールが優先となるので、必然的に業者優先となります。その代わりに新規にトラックとスタッフを手配しなくても良いので料金を安く抑えられます。

東京帰り便は金額にすると約31,500円の最安で利用出来るので、通常のプランに比べると半額近くも安くなります。また、東京帰り便と言っても東京限定のプランではありません。

東京に加えて千葉・神奈川・埼玉・静岡と言った東京~名古屋間を通る都道府県なら途中で立ち寄っての利用も可能です。

⇒引越一番の公式ページ

関連記事引越一番が安い!?口コミ評判や料金相場【愛知県刈谷市の業者】

プロスタッフ(大阪・東京・福岡)

大型家具家電も多少ある単身者なら、プロスタッフがおすすめです。

単身パックの料金は基本料が15,000円ですし、土日割増料金は不要です。大型家電家具を4点まで運んでくれますし小物は20点程度まで含まれます。ただし、梱包材は自分で用意するのでダンボールは確保しましょう。

追加オプションになりますが、梱包材の販売もありますので安心です。大型家電家具はプロスタッフが梱包するので、当日そのままでかまいません。

繁忙期や上層階は追加料金がかかりますが、それでも明確な料金システムでわかりやすいです。

長距離の移動でも混載便や帰り便で条件があえば、安い金額で引越しが可能です。例えば東京から大阪への長距離引越しでも、52,000円から可能なので単身者には強い見方です。

⇒プロスタッフの公式ページ

関連記事プロスタッフ(引越し)の口コミ評判をガチ検証※福岡,大阪,東京等

まつり引越サービス(東京都)

東京23区を中心に首都圏で展開しているのがまつり引越しがサービスです。

このエリア内なら部屋の間取りに応じて、お得な単身パックを提供してくれます。例えば首都圏で10キロ以内の移動とします。1ルームの標準的な家具家電にダンボール20個程度の荷物なら、18,000円からの料金ですから安くて負担がありません。

さらにもう少し規模が大きくなる場合で、1LDKの標準的な荷物でダンボール30個分とします。2トンロングトラックを使った場合でも27,500円程度なので、かなり引越し料金を抑えることが可能です。

曜日や時期によっては追加料金がかかりますが、まつり引越しサービスでは、特に土日料金に自信を持っています。休みの日に引越しをしたい方には、お得な引越しができます。

⇒まつり引越しサービスの公式ページ

関連記事まつり引越サービスの引越し料金はお祭り状態?(笑)口コミと費用

引越本部長(東京都)

自分でできることは行うことを条件にした激安75プランは7,500円で単身引越しができます。条件は自分で用紙したダンボール20個までで、23区内の同区内と隣接区内です。

玄関先まで運んでくれます。その他の部分は自分で行いますが、運送手段が欲しい時には低コストで利用しやすいでしょう。また、家具家電などを含む標準的なコースもありますので安心です。

同区内と隣接区での引越しの場合、ダンボール90個分相当の荷物で2トントラックでおさまる量なら13,500円から対応してくれます。さらに移動距離が20キロ以上で、ダンボール120個相当の荷物でも24,500円からとなっています。

休日や繁忙期、高層階ではまた別料金ですが、それでも安心できる料金で魅力的です。家具家電の梱包はプロがやってくれますので心配不要です。

⇒引越本部長の公式ページ

関連記事引越本部長の評判がヤバい!?口コミと見積もり料金相場

関連記事

  1. 興進引越センターの口コミ評判はやばい!?特徴や裏技をチェック。

  2. クロネコヤマトの引越しの評判は悪い!?ガチ口コミと料金相場

  3. アート引越センターの単身引越しパックの料金相場や特徴まとめ。

  4. 赤帽(神奈川県)引越しの料金と口コミをガチ調査。

  5. 【衝撃】名古屋市の赤帽の引越し料金と口コミを徹底調査!

  6. 赤帽(長崎県)の引越し料金+おすすめ業者+口コミ評判+電話番号一覧

  1. 【注意】赤帽に引越し依頼するのをやめたほうがいい人

    2023.09.21

  2. ブラック引越センターはブラックorホワイト?口コミや特徴を調査し…

    2023.09.18

  3. 引っ越し用布団袋の比較調査(引越し業者・100均・ニトリ)

    2023.09.15

  4. 豊中市(大阪)の安い引っ越し業者や豊中で相場よりも安くする裏技

    2023.09.12

  5. 明石市の引っ越し料金が半額!?明石限定のお得情報や引越し業者ま…

    2023.09.07

  1. 【2023年完全版】引っ越し見積もり費用相場・料金目安※時期・人数・…

    2023.01.05

  2. 【比較表付】引っ越し単身パック全16種類を比較(料金・サイズ・サー…

    2022.10.15

  3. 【スマホ割・都道府県別】引越し先で最もおすすめのネット回線※最安…

    2022.04.07

  4. 洗濯機・冷蔵庫だけの引越しが一番安いのは?(ヤマト・赤帽・業者・…

    2021.06.17

  5. 東京の引越しで安い業者10選・費用相場・おすすめ大手業者ランキング

    2018.09.03