春日井市にあるMSブラザーズ引越センターのガチめな評判や特徴まとめ

本記事は広告を含む場合があります。

引越しの際には家電製品周りも悩みの種として話題にも挙がりやすいです。

特に引越しを機会に買い換えとなった際には引越し費用とは別に予算の工面、他にも購入後のアフターケアや前に使っていた物の処遇等やるべき事が多くなってしまいます。

そんな家電製品周りの悩みもMSブラザーズ引越センターでなら解決可能です。MSブラザーズ引越センターは引越しだけじゃなく家電製品にも精通しており、特化した引越しプランも提供されています。

そのプランを中心にこの記事ではMSブラザーズ引越センターについて紹介していきましょう。

※8割以上が利用!人気の引越し一括査定2選

1、引越し侍【業界No.1の提携数】
業界最多の300社以上の中からアナタに合った激安な業者を選ぶことができます。東証プライム上場のエイチームが運営しているので安心して利用できます。
  • 業界最多!300社以上から最安値の業者を選択
  • 東証プライム上場の会社が運営していて安心
  • 管理人の実例:78,200円→35,000円(半額以下の値下げに成功)

利用率No.1!引越し侍はこちら

2、スーモ引越し【電話入力不要】
大手リクルートが提供している「SUUMO引越し見積もり」は業界唯一の電話入力が任意になっています。電話対応が面倒な人や見積もりメールでとりあえず比較したい人向けです。
  • 業界唯一!電話番号入力が任意
  • 大手のリクルートが運営
  • 管理人の実例:85,000円→42,000円(半額以下の値下げに成功)

電話入力不要!スーモ引越しはこちら

MSブラザーズ引越センターの口コミ評判

当サイトで扱っている口コミはすべて有料で買取らせて頂いた利用者(匿名)の本音の口コミです。したがって批判的な内容も中にはあると思いますが、それはあくまでも個人の意見でありその内容を当サイトで保証することはないのであらかじめご了承お願いいたします。悪い口コミも過去の出来事であり改善されている可能性もあるので参考程度にお考え下さい。

女性
女性

繁忙期でも丁寧な対応をしてもらえてうれしかった。

投稿者44歳男
人数3人家族の引越し
業者名MSブラザーズ引越センター
場所愛知県長久手市から兵庫県猪名川町への引っ越し
料金1,00,000円→580,000円

子どもが小学校に上がるタイミングで、実家近くに中古戸建てを購入したことで引っ越しました。

仕事の関係上、年度末に引っ越しするしかなく、その時期は愛知県近辺の自分が住んでいた地域に特にマンションがたくさん建った時期で、愛知県の業者や大手の見積もりでは100万円近くになってしまい、関西の業者にお願いしようとネットで調べてたどり着き、見積もりも58万円程度ということで、即決しました。

3DKのアパートから、2階建の戸建て5LDKへの引っ越しでしたが、引っ越し当日の午前に来てもらい、荷物が多かったこともあってか、夜21時頃まで作業はかかり、そこから、自分たちは車で移動して、新居の近くのうちの実家に泊まり、翌日は朝10時から夕方17時ごろまでかかって、荷物を入れてもらいました。

作業して下さる方は、元気よく丁寧で、安心して作業をお任せすることができました。煙草等を近隣で吸うこともなかったのも良かったです。

引っ越し前に不要な物は自分たちでクリーンセンターへ何度か持ち込んだので、処分してもらう物は特にありませんでした。

smart引越し管理人
smart引越し管理人
100万円に比べたら58万円は大幅に値下げできて良かったですね。繁忙期は業者も強気の値段を提示してきますので、このように相見積もりは必須ですね。ただ、愛知県のローカル業者同士で比較交渉すればもう少し値段は下がっていたかもしれませんね!
女性
女性

ベテラン集団らしくとても手際よく対応してもらいました。

投稿者34歳女性
人数夫婦と1歳の子ども1人の計3人
業者名MSブラザーズ引越しセンター
場所名古屋市中川区からあま市へ
料金120,000円→85,000円

借りていたアパートの更新時期が来たのをきっかけに、実家の近くに引っ越そうと何社か見積もりを取って比較したところ、少数精鋭のベテラン集団とのことで見積もりもそこそこ安かったこの会社に決定。(比較したのは、確かアリさんとサカイとあと2社くらい。ただ、最安は別の所だった)

夫の仕事が当日しか休めず、家(中古の戸建て・庭付き)の契約を同日にしてから搬入するという無茶なスケジュールに対応してもらいました。年末のことだったので寒空の下、法的に家に入れるようになるまでしばらく待っててもらいました…。(自分たちは実家の車で移動)

荷造りで、確か20枚ほどの段ボールをもらい、少し足りなくなって追加してもらった記憶が。食器にも梱包用の紙をもらったかな?

あとの服や靴などは、結構年季が入った専用ボックスでの搬送となりました。他の大きな家財は大きな毛布にくるんでいました。テレビ台をそこそこに分解して運んだけど、結局少し傷ついてしまったのが残念だった。

冷蔵庫の食材だけ、実家の協力で大きな保冷バッグを用意してもらい運びました。トラック1台、2名ほどの作業であっという間に終了しました。

MSブラザーズ引越センターのツイッターの口コミピックアップ


MSブラザーズ引越センターのツイッターでどうつぶやかれているのか気になったのでツイートをまとめてみました。

MSブラザーズ引越センターの引越し費用・料金相場

単身引越し 二人の引越し 家族引越し
通常期※1 33,210円 54,297円 70,131円
繁忙期※2 47,987円 66,124円 88,947円

※1(1月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月)
※2(2月、3月、4月)  ※上表はおよその金額ですので参考値としてお考え下さい。

MSブラザーズ引越センターの特徴

MSブラザーズ引越センターでは引越し+家電サービスが用意されているのが特徴です。

MSブラザーズ引越センターもといMSデンキはエディオンのFC店として営業しているので、エディオンで提供しているサービスも受けられます。

例えば、家電製品購入後の配送や配置・配線と言ったサービスはエディオンと同様のサービスを受けられます。

特に配置・配線は家電知識豊富なスタッフがサポートしてくれるので、引越しした当日中には完了して当日の内に使用可能となります。

今までだと配置や配線で時間を取られて設定するのも一苦労でしたがスタッフがサポートしてくれるので、家電知識に疎い人にも安心です。

引越しを機に家電製品の新規購入や買い替えを希望の際には同時購入も可能です。エディオンが提供している価格帯で購入出来る事に加えて、引越し当日に渡してくれます。

今までだったら引越し日前日の購入だと邪魔になりやすい、かと言って引越し後の購入だと買い出しの手間が増える等の問題点もありましたが、MSブラザーズ引越センターなら問題無しです。

当日に渡してくれるので邪魔にもならない上に買い出しに行く手間も無くなります。更に購入した商品はアフターケアにも対応しているので、万が一修理の必要が出たとしても保証期間内であれば修理対応等にも応じてもらえます。

他にもエディオンとして営業している以上、エディオンが提供しているサービスも受けられます。引越しとは無関係の家電製品の購入・カード決済・ポイント進呈等も受けられるので、お得に買い物も可能です。

家電関連とは離れて引越しサービス単体で見た場合でもMSブラザーズ引越センターではおすすめのサービスもあります。その中でもお値打ちプランは荷解きと荷造りはこちらが担当する必要はありますが、低価格の引越しが可能です。

運搬等はMSブラザーズ引越センターの方で作業してくれるので、最初と最後だけやってもらう以外は殆どスタッフ任せの引越しです。

荷造りの際に必要なダンボールやハンガーボックス等のキットも無料で提供してくれるので、自前で用意するのが難しい人でも安心です。

MSブラザーズ引越センターの引っ越し料金が安くなる方法

MSブラザーズ引越センターは対象エリアを絞って効率性の高い運行プランを設けて営業している分、低コストでの引越しも可能となっています。同じエリア内の引越しでも大手に比べると安いので低予算の引越しは実現出来ています。

そこから更に低予算での引越しを検討するのであれば、相見積もりを取ってみるのもおすすめです。相見積もりは同業の引越し業者で出してもらった見積もりを元に価格比較を行うサービスです。

基本的には価格比較した後に価格交渉を行いますが、相見積もりを行う事で得られる物も多いです。

例えば、格安の引越しプランの紹介や内容はそのままに料金だけは安くなる格安日の紹介等相見積もりをした人限定で紹介してくれる事もあります。

実際に安く出来るかは業者の対応次第ですが、少しでも安くしたいなら相見積もりしておくと良いでしょう。

相見積もりを行う際には他社の見積もりも必要ですが、1社ずつ依頼するのは時間が掛かりすぎます。そこで、手軽に複数の見積もりを用意する方法として「引越し一括見積もり」を使うのがおすすめです。

一括見積りは1回の入力で複数の引越し業者に同時に見積もりを出してもらう事が可能です。1回の入力さえ済んでしまえば、後は依頼した業者からの返事待ちで済むので時間を短縮出来ます。

また、一括で依頼した業者で相見積もりも可能です。

見積もりを出した業者の中には平日を中心とした格安日の紹介、混在便等の格安引越しプランの提案をした上で用意してくれる所もあるので、他にも格安の引越し業者を探したい時にも一括での見積もり依頼はおすすめです。

MSブラザーズ引越センターのサービス・引越しプラン・総合評価

MSブラザーズ引越センターの基本サービス

段ボール 無料 その他梱包資材 TVボックス
ガムテープ 無料 養生 無料
布団袋 無料 ハンガーボックス 無料リース
盗聴器調査 引っ越し保険 中部交通共済(任意保険)、損保ジャパン(貨物保険)、日本興亜損保(自動車保険)

MSブラザーズ引越センターの引越しプラン・オプションサービス

2tショートトラック引越し 1R,1K,1DK,に住む単身者の荷物量にちょうど良いサイズの引越しです。※高さ2.1m×長さ3.5m×幅1.7m
2tロングトラックの引越し カップルや夫婦に丁度いい規模感の引越しで、サイズは高2.3m長さ4.3m幅2.1mになります。
単品お引越 家具家電1点だけの引越しにも対応してもらえるプランです。相乗りにすることでタイミング会えば格安で依頼することができます。
オプション エアコン取り出し・取付、アンテナ工事、AV機器配線、ネット設定、食洗器設定、照明器具の取り外し・設置、ピアノ調律、自動車陸送、重量物運搬、倉庫保管
キャンセル料 標準引越運送約款に準じる
※引越しキャンセル料について

MSブラザーズ引越センターの会社概要

株式会社名(屋号) 伸栄サービス株式会社(MS BROTHERS 引越センター)
本社所在地 〒487-0016愛知県春日井市高蔵寺町北1丁目106番地
支社所在地
電話番号(フリーダイヤル) (営業時間:8:00~20:00)
営業エリア 愛知県
設立日(創業) 平成20年12月(平成19年2月)
免許番号 一般貨物自動車運送事業 中運自貨第93号
第一種貨物利用運送事業
産業廃棄物収集運搬業 許可番号第02300160914
特定労働者派遣事業 許可番号 23-304483
古物商許可 愛知県公安委員会(許可)第542541606400号
代表者名 山中 修
アルバイト・求人情報 MSブラザーズ引越センターの求人情報一覧はこちら

参考元:MSブラザーズ引越センターホームページ
関連記事引越し業者人気ランキング厳選22社!【2023年最新版】

関連記事

  1. プレミアムストレージサービス(チトセ引越センター)の評判は悪い?ガチ口コミと料金相場

  2. 【札幌限定】札幌の安い引っ越し業者5選!見積もり費用が半額!?

  3. 引越一番が安い!?口コミ評判や料金相場【愛知県刈谷市の業者】

  4. サカイ引越センター沖縄支社の口コミ・料金・求人情報を調べてみた。

  5. 【相場の半額!?】川崎市(麻生区)の安いおすすめ引越し業者5選!

  6. ファースト引越センターで見積もり取ってみた。口コミ評判※東大泉の業者

  1. 【注意】赤帽に引越し依頼するのをやめたほうがいい人

    2023.09.21

  2. ブラック引越センターはブラックorホワイト?口コミや特徴を調査し…

    2023.09.18

  3. 引っ越し用布団袋の比較調査(引越し業者・100均・ニトリ)

    2023.09.15

  4. 豊中市(大阪)の安い引っ越し業者や豊中で相場よりも安くする裏技

    2023.09.12

  5. 明石市の引っ越し料金が半額!?明石限定のお得情報や引越し業者ま…

    2023.09.07

  1. 【2023年完全版】引っ越し見積もり費用相場・料金目安※時期・人数・…

    2023.01.05

  2. 【比較表付】引っ越し単身パック全16種類を比較(料金・サイズ・サー…

    2022.10.15

  3. 【スマホ割・都道府県別】引越し先で最もおすすめのネット回線※最安…

    2022.04.07

  4. 洗濯機・冷蔵庫だけの引越しが一番安いのは?(ヤマト・赤帽・業者・…

    2021.06.17

  5. 東京の引越しで安い業者10選・費用相場・おすすめ大手業者ランキング

    2018.09.03