価格.comの引越し見積もりの口コミ評判!実際に使ってみた結果。

価格.comの引越し見積もりサービスを使ったんですが、結論から言って私自身は現状のままだと今後は使いたくないなぁ、と感じました。

というのも、価格.comで引越し一括見積もりするとすぐに夜遅くだったにも関わらずに電話が殺到したからです。

それだけではなく、サイトには「200社以上から厳選」と書かれているのに、出てきた業者はサカイ・アリさん・ハート・アートの4社だけ・・・

確かにすべて大手の引越し業者で安心はできますが、料金の安さや価格交渉の材料と必要な地域密着型の中小引越し業者が1社も提案がなかったのは残念でした。

という訳で現状では、引越し一括見積もりサービスを利用するなら、提携数+利用率No.1の引越し侍、電話登録が不要なスーモ引越し、最短で登録できて中小引越し会社からも提案がある引越し達人セレクトがおすすめ!ということになりました。

勿論価格ドットコムの引越し見積もりサービスも無料なので「価格.comの引越し見積もりがいい」と言う人はそちらでも問題はありませんが。

参考まにネット上にある引越し一括査定サイト全11社を比較した記事もありますので気になる人は参考にしてみてください。

引越し一括見積もりサイト11社比較はこちら

価格.comの引越し見積もり

価格.comの引越し見積もりの口コミ評判

女性
女性

電話の嵐にはお気を付けを。

投稿者28歳女性
人数一人
業者名ワクワク引越しサービス
場所千葉県内の引越し
料金46,000円→26,000円

私は単身の引越しに、価格ドットコムの一括見積もりサイトを利用しました。大体の荷物量を入力すると各引越し会社から電話やメールが大量に来ます。

一括見積もりのいい所が安い業者さんを簡単に見つかる事が出来ます。私の場合は、高い業者と安い業者で2万円くらいの差がありました。

また、各引越し業者の金額が分かるので相場を掴めます。「他の業者はいくらなんですけど?」と言うとその金額以下にしてくれました。ただし、一括見積もりサイトはデメリットもあり、電話の嵐になります。私は仕事の休憩時間が電話で潰れたので、休日などの余裕がある時に利用する事をオススメします。

数ある引越し業者の中で私が選んだのはワクワク引越しサービスです。選んだ理由は1番安かったからです。冷蔵庫やテレビ、ダンボールは10個くらいありましたが26,000円でした。梱包用のダンボールも無料でくれたり、ダンボールが事前に言った数よりも多くなっても追加料金はありませんでした。引越しも手際よく作業してくれて、養生もしっかりとしていました。金額もサービスも満足です。

男性
男性

金額が半額に

投稿者男性30代
人数1人
業者名引越しのプロロ
場所東京から仙台への引越し
料金98,000円→45,000円(税込み)

関東から東北へ一人暮らしの引越しをするにあたり、とりあえず金額を安く抑えたかったので、価格.com引越し見積もりという一括見積もりサイトを利用してみました。

すぐに結果が出るのかと思い気軽な気持ちで打ち込んだのですが、夜遅い時間帯でしたが情報を入力後すぐに電話をかけてくる業者もありました。

電話をかけてきた業者は訪問見積の形でしたが、仕事も忙しく夜遅いのであまり時間がとれないので訪問見積は省きたいと考えていました。そのためメールで連絡をくれた業者の中で訪問見積不要の安い所をピックアップしました。

5万円以内に収まれば良いなと考えていたのですが、その中で一番安かったのが税込みで47,700円の業者さんでした。その他にもう一社「引越しのプロロ」という業者さんからのメールには50,000~80,000円位との記載がありましたが自分の希望金額を返信すれば検討する旨が書かれていたのでダメ元で45,000円程にならないか記載して返信してみることにしました。

すると翌日連絡があり45,000円に消費税ではどうかと提案をいただきました。ところがそれだともう一方の業者さんの方がまだ安いので、税込みで47,700円のところがあるので少し考えたいと伝えた所、電話口の方がわざわざ上司へ確認してくださり細かい時間指定をしなくてもよければということで税込みで45,000円にしてくれました。

とはいえ午前・午後何時頃までなど大まかな時間は希望を聞いて頂けたのと電話の対応も良かったのでそのままプロロさんへお願することになりました。

荷物の内容はTV、冷蔵庫、洗濯機などの家電一式とダンボール大20箱程で申請していましたが、実際はダンボールはもう少し多かったかもしれません。ですが特に超過料金等は必要ありませんでした。

当日の作業員の方は若い方で下の階への足音などあまり配慮されてないようで少し不安がありましたが、多少指定より早めの時間に来られた位で特に大きな問題はありませんでした。引越し後、洗濯機のホースが少し凹んでしまったのですがそれも新品のものを送ってくださり大変良心的だったと思います。

価格.comの引越し見積もりのツイッターの口コミ評判

ツイッターみてもやっぱり、引越し業者の営業マンから圧倒する電話で難儀してる印象ですね~。

確かに比較することで引越し料金は安くなるメリットはありますが、さすがに夜中に電話がくるみたいな自体は避けたいですよね(笑)

電話対応が苦手という人は電話登録しなくても一括比較できるスーモ引越し見積もりがおすすめですよ~。

関連記事

  1. 【口コミ】引越し達人セレクトを使ってみた結果。63,800円→?

  2. サカイ引越センターのダンボール回収費やサイズ、キャンセル時の値段

  3. 冷蔵庫だけの配送は赤帽・ヤマト・引越し業者のどれの料金が安い?

  4. 自力で引越し!自分で引越しした人の体験談やコツまとめ。

  5. 引っ越しのクレーン作業の料金や気になる疑問を一気に解決!

  6. 引越しの訪問見積もり前に汚い部屋を掃除した方が良い理由と緊急対応策5つ

  1. 【裏技付】小田原市の引っ越し|安い引越し業者や手続き・役立ち情…

    2023.06.05

  2. 【解決】引越しの住民税の全て|納付場所や会社員・個人の手続きま…

    2023.06.04

  3. 京都⇔神奈川(横浜市)の引越し見積もり料金が半額!?安い業者とお得…

    2023.05.25

  4. 引っ越し祝いのお返し(内祝い)の金額相場と熨斗マナーとおすすめ商品

    2023.05.17

  5. 話題の引越し見積もりメタサーチサイトがヤバイ理由を説明するね。

    2023.05.10

  1. 【2023年完全版】引っ越し見積もり費用相場・料金目安※時期・人数・…

    2023.01.05

  2. 【比較表付】引っ越し単身パック全16種類を比較(料金・サイズ・サー…

    2022.10.15

  3. 【スマホ割・都道府県別】引越し先で最もおすすめのネット回線※最安…

    2022.04.07

  4. 東京の引越しで安い業者10選・費用相場・おすすめ大手業者ランキング

    2018.09.03

  5. 2023年2月の引越しが半額!?料金相場・格安裏技体験談・賃貸物件

    2018.06.08