アート引越センターで不用品回収・処分の料金は〇〇円!【家具引き取り不可】

本記事は広告を含む場合があります。

この記事ではアート引越センターの不用品回収・処分でかかる料金を調査しました。

下記で詳しく解説していますが、現在アート引越センターではリサイクル品目以外の不用品回収や買取を行っていません。

不用品回収も行っている複数の引越し業者の料金を比較したいなら、↓の引越し一括査定サービスで無料検索するのがおすすめです。

※8割以上が利用!人気の引越し一括査定2選

1、引越し侍【業界No.1の提携数】
業界最多の300社以上の中からアナタに合った激安な業者を選ぶことができます。東証プライム上場のエイチームが運営しているので安心して利用できます。
  • 業界最多!300社以上から最安値の業者を選択
  • 東証プライム上場の会社が運営していて安心
  • 管理人の実例:78,200円→35,000円(半額以下の値下げに成功)

利用率No.1!引越し侍はこちら

2、スーモ引越し【電話入力不要】
大手リクルートが提供している「SUUMO引越し見積もり」は業界唯一の電話入力が任意になっています。電話対応が面倒な人や見積もりメールでとりあえず比較したい人向けです。
  • 業界唯一!電話番号入力が任意
  • 大手のリクルートが運営
  • 管理人の実例:85,000円→42,000円(半額以下の値下げに成功)

電話入力不要!スーモ引越しはこちら

アート引越センターで不用品処分(回収)の対応品目と料金目安

対応品目 リサイクル料金 手間賃(収集運搬料) 合計
エアコン 990円~ 3,000円 3,990円~
テレビ 1,320~2,970円 3,000円 4,320~5,970円
冷蔵庫 3,740~4,730円 3,000円 6,740~7,730円
洗濯機・乾燥機 2,530円~ 3,000円 5,530円~

アート引越センターでは現在、リサイクル家電であるエアコンエアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機(乾燥機)の4種類の不用品処分を対応してもらえます。

処分費用は上表の金額が目安になります。

この4種類以外のベッドやタンスなどの大型家具などは違う方法で処分する必要があります。

不用品を回収する場合には、各自治体で許認可を得る必要があるので、全国に展開しているアート引越センターでの対応は難しいのかもしれません。

アート引越センターは不用品買取も行っていない

比較的新しい家具家電なら処分するよりも売る方が経済的ですよね。

ただ、サカイ引越センターと違いアート引越センターでは不用品買取は行っていません。

なので家具家電売りたいなら、別途買取業者に売るか、メルカリなどを使って自分で売る必要があります。

おすすめの不用品買取業者は、幅広い買取品目がある「買取屋さんグループ」です。買取は下記エリア限定ではありますが、最短30分で出張買取が可能です。

買取屋さんグループ買取エリア
【札幌・東京・神奈川・千葉・埼玉・静岡・山梨・長野・新潟・愛知・三重・京都・奈良・大阪・兵庫・広島・福岡】
関連記事【裏技】引越しの不用品処分や買取はジモティ一・メルカリで!!

不用品回収ならくらしのマーケットがおすすめ

リサイクル品目(エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機)以外の家具・家電を処分したい場合は、全国対応で格安のくらしのマーケットがおすすめです。

くらしのマーケットに登録しているのは個人事業主なので知名度はないですがその分大手よりも格安で不用品回収してもらえる、というメリットがあります。

軽トラックか2tトラックを選べ、軽トラックなら1台8,000~15,000円、2tトラックなら25,000~39,000円が料金相場になります。

くらしのマーケットの不用品回収ページはこちら

関連記事くらしのマーケットの不用品回収が丸わかり!特徴や業者の選ぶポイント等解説

アート引越センターはメルペイ可なので不用品を売って引っ越し代にできる

アート引越センターはメルペイ対応なので、メルカリで不要なモノを売って得たポイントを引越し代金に充てることができます。

smart引越し管理人
smart引越し管理人
私自身、引越しを機に使っていなかったヘッドフォンやカメラレンズ、名刺入れを売って合計52,000円になりました!

アート引越センターの不用品回収に関する口コミ評判

ツイッターの投稿を見ても、アート引越センターではリサイクル家電以外の不用品家具家電の処分代行業務を行っていない事が分かります。

中には、不用品は持っていってもらえると勘違いして、当日に不要な追加料金がかかるトラブルも発生しているので注意が必要です。

とはいえ、「冷蔵庫の処分費用込みで35,000円で引越しできた」などリサイクル家電であれば格安に引き受けてもらえる可能性があります。

処分費用も併せた引越し料金の総額で見積もり交渉するのが、値切るポイントになります。

不用品回収(処分)の別の方法

ここではアート引越センター以外で不用品回収する方法をまとめました。

アート引越センター以外の引越し業者に依頼する

いっその事、アート引越センターではなく他の不用品処分も一緒に行ってくれる引越し業者に依頼するのも一つの方法です。

アート引越センター以外の引越し業者の不用品回収に関する情報を下記の表にまとめました。

引越し業者名 不用品対応状況
サカイ引越センター 家具家電のみ下記の対応可能
・家電
家電リサイクル対象品※のみ対応可能
(リサイクル料金+3,000円)
・家具
エリアによって対応可能
日本通運 家具のみエリアによっては対応可能
アリさんマークの引越社 対応可能
ハトのマークの引越センター エリアによって対応可能
ハート引越センター 対応可能
ヤマトホームコンビニエンス 対応不可
SGムービング 家電リサイクル対象品のみ対応可能
西濃運輸 対応可能
福山通運 家電リサイクル法対象品※以外は対応可能
アップル引越センター 対応可能
アーク引越センター 家電リサイクル対象品のみ対応可能
ベスト引越サービス 対応可能
ファミリー引越センター 対応可能
人力引越社 対応可能
関連記事引越し+不用品買取がお得にできる引越し業者6選

自治体の粗大ゴミで出す

住んでいる自治体や処分する粗大ごみの種類やサイズにより金額は変わってきますが、一つにつき200円~2,000円が相場になります。

現在住んでいる自治体に連絡してごみ回収の予約を入れ、郵便局やコンビニでゴミ回収シールを購入します。

ただし、自治体が回収してもらえる指定の場所まで荷物を運ぶ必要があり、大型荷物だと中々大変です。

知人に譲る

基本的にまだ使えるモノなら友人や知人に譲ってしまうのが一番ベストかなと思います。

譲る側も処分費用はかからないですし、貰った側もタダで貰えるのでこんなにありがたい事はありません。

引越しのタイミングで知人に譲るモノでよくあるのは、ベッド、冷蔵庫、洗濯機、ソファなどの大型家具・家電です。

不用品回収業者に依頼する

上での紹介した不用品回収業者に依頼するのも日tpつの方法です。

自分自身で予約を入れて自治体で処分依頼するよりも少しお金はかかりますが、その分重たい家電家具であっても家まで取りに来てくれるという手軽さのメリットがあります。

処分するモノが複数ある場合でもトラック1台まとめて処分できるので非常に便利です。

関連記事

  1. 明石市の引っ越し料金が半額!?明石限定のお得情報や引越し業者まとめ

  2. アップル引越センターの評判は悪い!?【見積もりが安くなる方法】

  3. 大阪府の安い引越し業者10選・料金相場・人気大手業者ランキング

  4. タカラ引越センターのガチ口コミや料金相場から見えてきた実態

  5. 東京ムービングは最悪?最高?口コミ評判や見積もり料金相場

  6. 結婚後の引越し手続きや費用総額、裏技まとめ

  1. 【注意】赤帽に引越し依頼するのをやめたほうがいい人

    2023.09.21

  2. ブラック引越センターはブラックorホワイト?口コミや特徴を調査し…

    2023.09.18

  3. 引っ越し用布団袋の比較調査(引越し業者・100均・ニトリ)

    2023.09.15

  4. 豊中市(大阪)の安い引っ越し業者や豊中で相場よりも安くする裏技

    2023.09.12

  5. 明石市の引っ越し料金が半額!?明石限定のお得情報や引越し業者ま…

    2023.09.07

  1. 【2023年完全版】引っ越し見積もり費用相場・料金目安※時期・人数・…

    2023.01.05

  2. 【比較表付】引っ越し単身パック全16種類を比較(料金・サイズ・サー…

    2022.10.15

  3. 【スマホ割・都道府県別】引越し先で最もおすすめのネット回線※最安…

    2022.04.07

  4. 洗濯機・冷蔵庫だけの引越しが一番安いのは?(ヤマト・赤帽・業者・…

    2021.06.17

  5. 東京の引越しで安い業者10選・費用相場・おすすめ大手業者ランキング

    2018.09.03