ダック引越センターが事業撤退・・悲しむ声や口コミが続出。

昭和43年(1968年)の12月16日から50年近く営業していたダック引越センターが2017年9月末日をもって事業撤退を表明していたのが分かった。

ダック引越センターの公式サイトはこちら※公式ホームページも廃止(現在)

元々ダック引越センターは2005年1月の株式譲渡でSBSホールディングス株式会社の子会社となっていた。

その後2007年10月17日にそのSBSホールディングスが、株式会社ダックの株式90%をアートコーポレーション(アート引越センター)に売却。

そういった経緯があるので、あくまで推測だがダック引越センターで働いていた人従業員などはアート引越センターに流れている可能性はある。

ツイッターの口コミを見ても「ダックが撤退してる!安くて信頼できる業者だったのに残念・・・」「長年愛用していただけにショック・・」など事業撤退を悲しむ声が相次いでいた。

やはり口コミでも書かれていたが、引越し料金を限界まで安くしていた結果組織維持が難しくなってしまったのか。

あれ?廃業と思ったらダック!引越センターが存在する!?

廃業したけど、念のためネットで「ダック引越センター」と検索してみたらあれ!?

ダック引越センターのサイトが存在するぞ!?

検索結果の1番目にこのサイトがでてくる。

↓これ↓

徳島県のダック!引越しセンターの公式ページ

ただこのサイト、よく見てみると「ダック引越センター」ではなくて「ダック引越センター」なのだ。

名前は「!」以外一緒だが、全く関係のない引越し業者なのでダック引越センターのリピーターは勘違いしないように気を付けたい。

とはいえ、かなり人気だったダック引越センターは廃業して数年も経っているが現在でも月平均800回以上検索されているのは驚きだ。(※2023年4月現在。https://ahrefs.com調べ)

その恩恵をダイレクトに受けたダック!引越センターはある意味で幸運だったと言っていいだろう。

ただし、徳島県のローカル引越し業者なので実際に引越し依頼する人は少数だろうが(笑)

ネット上の評判は上々だったので徳島県やお四国で引越しを考えている人はダック!引越センターを一考してみてはいかがでだろうか。

また今はなきダック引越センターの利用を検討していた人は、一度引越し一括査定で複数の引越し業者から相見積もりを取ってみることをおすすめする。

相見積もりが安くなるカラクリは、ライバルがいると引越し業者も他社に契約を取られるよりかは利益ギリギリでも契約に持って行った方が得だからだ。それこそ、ダック引越センター級かそれ以上の威力を発揮するかもしれない。

※8割以上が利用!人気の引越し一括査定2選

1、引越し侍【業界No.1の提携数】
業界最多の300社以上の中からアナタに合った激安な業者を選ぶことができます。東証プライム上場のエイチームが運営しているので安心して利用できます。
  • 業界最多!300社以上から最安値の業者を選択
  • 東証プライム上場の会社が運営していて安心
  • 管理人の実例:78,200円→35,000円(半額以下の値下げに成功)

利用率No.1!引越し侍はこちら

2、スーモ引越し【電話入力不要】
大手リクルートが提供している「SUUMO引越し見積もり」は業界唯一の電話入力が任意になっています。電話対応が面倒な人や見積もりメールでとりあえず比較したい人向けです。
  • 業界唯一!電話番号入力が任意
  • 大手のリクルートが運営
  • 管理人の実例:85,000円→42,000円(半額以下の値下げに成功)

電話入力不要!スーモ引越しはこちら

関連記事

  1. 赤帽(神奈川県)引越しの料金と口コミをガチ調査。

  2. 単身引越しの最安値!?TPO引越し単身ナビの口コミ評判や料金相場

  3. 東京ムービングは最悪?最高?口コミ評判や見積もり料金相場

  4. ヨシダトランスポートの口コミ評判は良い?悪い?埼玉の引越し業者

  5. 杉並区の引越しが半額!?高円寺や阿佐ヶ谷で安い引越し業者まとめ

  6. 【最新調査】広島県にある赤帽まとめ。料金相場や口コミ、裏技など

  1. 【裏技付】小田原市の引っ越し|安い引越し業者や手続き・役立ち情…

    2023.06.05

  2. 【解決】引越しの住民税の全て|納付場所や会社員・個人の手続きま…

    2023.06.04

  3. 京都⇔神奈川(横浜市)の引越し見積もり料金が半額!?安い業者とお得…

    2023.05.25

  4. 引っ越し祝いのお返し(内祝い)の金額相場と熨斗マナーとおすすめ商品

    2023.05.17

  5. 話題の引越し見積もりメタサーチサイトがヤバイ理由を説明するね。

    2023.05.10

  1. 【2023年完全版】引っ越し見積もり費用相場・料金目安※時期・人数・…

    2023.01.05

  2. 【比較表付】引っ越し単身パック全16種類を比較(料金・サイズ・サー…

    2022.10.15

  3. 【スマホ割・都道府県別】引越し先で最もおすすめのネット回線※最安…

    2022.04.07

  4. 東京の引越しで安い業者10選・費用相場・おすすめ大手業者ランキング

    2018.09.03

  5. 2023年2月の引越しが半額!?料金相場・格安裏技体験談・賃貸物件

    2018.06.08