【裏技】パンダの引っ越し(引越しのサカイ)の見積もりが安くなる方法

パンダのマークと言えば言わずと知れた、サカイ引越センターですよね。

サカイ引越センターは東証プライム上場もしており、専業引越し業者としてもトップを走る大手企業です。

一度は引越ししたことがある人なら一度は候補に挙がっていた人も多いんじゃないでしょうか?

この記事ではそんなパンダのマークの引越しを裏技的に、確実に安くする方法を紹介したいと思います。

パンダ・アリ・アート+ローカル業者で相見積もりが鉄板!


引っ越し料金を安くするならサカイだけでなく、全引越し業者に言えることですが基本的には相見積もりするのが鉄板になります。

そのアイミツする業者の数も、時間的余裕があるなら4社は比較検討したいところです。

その4社も大手専業引っ越し業者であるパンダ、アリさんマーク、アート引越しの3社とローカル業者1社の計4社が理想的です。

というのも大手3社だけではある種タッグを組まれて、利益ギリギリまで値下げしてくれたように見えて実は相場より高い料金で契約させられるという可能性があるからです。

分かりやすい例で言えば、1回目サカイ「10万です」→2回目アート「ウチは8万でいけますよ」→3回目アリさん「ギリギリの7万5千円だします。」4回目サカイ「思い切って7万出しますので、うちで即決してください。これ以上は下げれないです」という具合に。

このように千円単位で値下げされると、心理的に「あぁもうこの辺りが最安値なのかなぁ、じゃぁもうここで良いか」という思いが働き契約してしまいます。

でも実は最安値のように見せる営業トークで本当は5万円が相場だったりします。

このようにならないように、一旦これ以上は下げられないかな、と思ったあたりでもう1社見積りをいれると意外に簡単にさげれたりします。

smart引越し管理人
smart引越し管理人
これは引越し業界ではないと思いますが、会社同士が裏で繋がっていて「今回はA社に譲るから次はB社に譲る」というような談合が行われている業界もあるくらいなので怖いですよね!!

ライバル関係を刺激して最安値のギリギリまで値下げする!

あと、見積もりを取る順番もできればサカイを最後にもってくるのがおすすめです。

といいうのもサカイとありさんとアートはライバル関係にあり、特にパンダさんは「利益なくても他の業者に取られるくらいなら契約しろ!」というぐらいのスタンスなので最終的に安くしてくれる可能性があります。

※あくまで個人の見解です。引越し条件によっては他の業者が安くなることも全然ありえます。

引越し料金を安くしたいなら是非上のやり方を参考にしてみてくださいね。

ただ、4社も見積もり取るなんて面倒という人も多いかもしれません。

そんな時は引越し一括見積もりサービスがおすすめです。

このサイトは無料で登録できて大手3社だけでく自分の住まい近くのローカル業者にも一括で見積もりを取ることができるので、素早く価格交渉のフェーズに勧め事ができます。

参考までにおすすめの引越し一括査定サイトを2つ載せておきますので、時間がある方はぜひ使ってみてください。

※8割以上が利用!人気の引越し一括査定2選

1、引越し侍【業界No.1の提携数】
業界最多の300社以上の中からアナタに合った激安な業者を選ぶことができます。東証プライム上場のエイチームが運営しているので安心して利用できます。
  • 業界最多!300社以上から最安値の業者を選択
  • 東証プライム上場の会社が運営していて安心
  • 管理人の実例:78,200円→35,000円(半額以下の値下げに成功)

利用率No.1!引越し侍はこちら

2、スーモ引越し【電話入力不要】
大手リクルートが提供している「SUUMO引越し見積もり」は業界唯一の電話入力が任意になっています。電話対応が面倒な人や見積もりメールでとりあえず比較したい人向けです。
  • 業界唯一!電話番号入力が任意
  • 大手のリクルートが運営
  • 管理人の実例:85,000円→42,000円(半額以下の値下げに成功)

電話入力不要!スーモ引越しはこちら

関連記事

  1. ピアノ引越しの費用相場と安いと評判のおすすめ業者5選!

  2. 2トントラックの積載量と料金相場、自力で引越す場合の積み方など紹介。

  3. チャチャット引越しとは?その5つの特徴と口コミを調査。

  4. くらしのマーケットの不用品回収が丸わかり!特徴や業者の選ぶポイント等解説

  5. 【スマホ割・都道府県別】引越し先で最もおすすめのネット回線※最安・最速調査

  6. 引っ越しの立ち寄りプランの料金相場と安いおすすめ業者3選+口コミ

  1. 【徹底比較】洗濯機かさ上げ台はどれが安い?(ニトリ・ふんばるマン…

    2023.06.09

  2. 【裏技付】小田原市の引っ越し|安い引越し業者や手続き・役立ち情…

    2023.06.05

  3. 【解決】引越しの住民税の全て|納付場所や会社員・個人の手続きま…

    2023.06.04

  4. 京都⇔神奈川(横浜市)の引越し見積もり料金が半額!?安い業者とお得…

    2023.05.25

  5. 引っ越し祝いのお返し(内祝い)の金額相場と熨斗マナーとおすすめ商品

    2023.05.17

  1. 【2023年完全版】引っ越し見積もり費用相場・料金目安※時期・人数・…

    2023.01.05

  2. 【比較表付】引っ越し単身パック全16種類を比較(料金・サイズ・サー…

    2022.10.15

  3. 【スマホ割・都道府県別】引越し先で最もおすすめのネット回線※最安…

    2022.04.07

  4. 東京の引越しで安い業者10選・費用相場・おすすめ大手業者ランキング

    2018.09.03

  5. 2023年2月の引越しが半額!?料金相場・格安裏技体験談・賃貸物件

    2018.06.08