【60%オフ?】帰り便がある引越し・運送業者7選※トラック空き利用

本記事は広告を含む場合があります。

引越しに際しては、新居の購入・賃貸契約に関する諸費用や家財道具の買い替えなど何かと出費がかさみます。さらに長距離の引越しの場合、引越し料金も高額になる傾向にあります。

「せめて引越し料金だけでも安く済ませる方法がないか?」…とお悩みの方もいらっしゃるでしょう。そんな方におすすめなのが「引越し帰り便」です。

この記事では、引越し帰り便の基本から実際に利用できる業者まで、詳しくご紹介しています。引越し費用を抑える方法が知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

smart引越し管理人
smart引越し管理人
通常の引越しより約40%~60%安くなる帰り便を効率よく見つけるなら全国の業者から見積もりをとれる引越し一括見積もりがおすすめです。

※8割以上が利用!人気の引越し一括査定2選

1、引越し侍【業界No.1の提携数】
業界最多の300社以上の中からアナタに合った激安な業者を選ぶことができます。東証プライム上場のエイチームが運営しているので安心して利用できます。
  • 業界最多!300社以上から最安値の業者を選択
  • 東証プライム上場の会社が運営していて安心
  • 管理人の実例:78,200円→35,000円(半額以下の値下げに成功)

利用率No.1!引越し侍はこちら

2、スーモ引越し【電話入力不要】
大手リクルートが提供している「SUUMO引越し見積もり」は業界唯一の電話入力が任意になっています。電話対応が面倒な人や見積もりメールでとりあえず比較したい人向けです。
  • 業界唯一!電話番号入力が任意
  • 大手のリクルートが運営
  • 管理人の実例:85,000円→42,000円(半額以下の値下げに成功)

電話入力不要!スーモ引越しはこちら

引越し帰り便とは?その特徴や料金相場について

引越し帰り便とは?

「引越し帰り便」とは、引越しが済んで通常は空のまま帰るトラックに、荷物を積んで帰れば効率が良いのでは?…という発想から生まれた画期的な配送方法です。

帰りも荷物を積んでいれば利益が上がるので、引越し業者にとってもありがたい話。

その分、引越し料金は通常よりお安くしますよ…というのが引越し帰り便の基本的なシステムです。

引越し帰り便の種類

引越し帰り便には主に以下の2種類があります。

  • チャーター便
  • 混載便

それぞれのタイプについてご紹介しておきましょう。

「チャーター便」とは、1台のトラックに1軒分の荷物を積んで引越しする方法です。

1台のトラックを貸し切って配送してくれるため、料金は多少割高になります。それでも、帰り便なので通常の引越し料金よりは安上がになるでしょう。

しかもチャーター便の場合は日時指定できるので「料金の安さよりも引越し期日を優先したい」方におすすめです。

一方「混載便」とは、タクシーでいうと乗り合わせのようなもの。複数軒の荷物を1台のトラックやトレーラーでまとめて配送するため、チャーター便よりも費用を抑えられるのがメリットです。

しかし、混載便は荷台が埋まり次第の出発になるので引越し日時は指定できません。さらに、荷物が混ざって紛失してしまう可能性も考えられます。

以上のようなデメリットはありますが「引越し料金の安さを最優先したい」方は利用を検討されると良いでしょう。

引越し帰り便の料金相場

利用する業者や荷物の量、配送距離にもよりますが、引越し帰り便の料金相場は以下の通りです。

東京と大阪間の引越しの料金目安
  • 通常引越しの料金相場…約12万~16万円
  • 引越し帰り便(チャーター便)の料金相場…約5万~8万円

(※上記はファミリープランの料金相場)
参考:東京-大阪の引越しを激安に!費用相場・格安業者・裏技特集

上記の例のように、引越し帰り便は通常の引越しの40%~50%程度の料金で利用できます。混載便の場合は、さらに安上がりになるケースもあるでしょう。

引越し帰り便は、そもそも帰りは空のまま帰る予定だった車両を活用するので通常の半額に近い料金で済むということになります。

共立トランスポート(東京・大阪・名古屋・福岡の帰り便)

「共立トランスポート」は、引越し専門業者ではなく大手の総合物流サービスです。

全国的な物流網を活かした帰り便に定評があり、その一環として引越し帰り便も東京・大阪・名古屋・福岡の主要都市部で請け負っています。

引越し帰り便の料金は、サイト内で公表されていませんが、大手の物流サービスの強みを活かしたお得な料金が期待できます。

尚、共立トランスポートでは帰り便の他にも、学生さんやシニアの方など単身者の引越しに最適な「ミニトラ便」というサービスも展開しています。こちらの利用料金の目安は以下の通りです。

  • 軽トラ1台分の荷物(※お客様の積み込み手伝い有)…1万2千円+距離
  • 軽トラ1台(助手1名)…2万円+距離

さらに、近畿圏内から中国(北京または上海)への国際引越しにも対応できるのが特徴です。

共立トランスポートのメリットは、年中無休で全国どこからでも利用可能なところ。急な引越しにも対応できるので、まずは見積りを依頼してみると良いでしょう。

⇒共立トランスポートの公式ページ

関連記事共立トランスポートで引越した人の口コミ評判(料金付)や特徴

サンタメール引越しサービス(大阪発着の帰り便)

サンタメール引越サービスでは帰り便も用意されています。

帰り便では基本的に先着順となるので予約が入り次第終了ですが、HPで確認は可能です。HPでは空いてる時間帯に加えて行き先や料金の情報も公開されています。

使用するトラックや作業員の数も同様に公開されていますので、帰り便を利用した際の費用も見積もりを出す前に確認出来ます。公開されている料金に関しても既に30~50%オフが適用され、消費税や高速代等の費用も込みの状態です。

後から別途で請求される事も無いので、公開されている金額そのままで引越しが可能です。

もしも帰り便以外で安さ優先での引越しをお考えなら他のプランも用意されています。

その中でも混在便・コンテナ便・直行便は格安の引越しプランとして帰り便と同様に紹介されており、コンテナ便と直行便だと平日を中心に提供している割引サービス日の適用が出来ます。

割引サービス日に利用すれば最大でコンテナ便は15%オフ、直行便は25%オフと更に安く出来ます。

更に直行便は学生の方だと学生証の提示を提示する事で10%オフの学割、大阪限定ですがシニア(65歳以上)の方だと20%オフのシルバー割引も用意されています。

仮に帰り便が使えなかったとしても直行便なら帰り便に引けを取らない程の低料金での引越しが可能です。

⇒サンタメール引越サービスの公式ページ

引越一番(東京の帰り便)

引越一番」は、関東と関西間の定期便を中心に展開している引越しサービス。

引越し一番では「東京帰り便」という帰り便が利用できます。

東京帰り便は、名古屋から東京への引越しが済んだ後に、東京から名古屋への引越し荷物を運んでくれるサービスです。そのため、対応可能なエリアは東京近郊(東京都全域、静岡県、埼玉県、千葉県の一部地域)に限られます。

東京帰り便のメリットは、スピーディーに対応してくれる点(翌日配着)です。通常の引越しと同じ品質のサービスで、料金は50%OFF。東京と名古屋間の帰り便が31,500円~利用できます。

東京近郊から名古屋限定になりますが、この条件に当てはまる方は検討されると良いでしょう。

ちなみに、引越し一番では、東京帰り便の他にも「ホームページ割引」や「平日引越し割引」といったお得なサービスも利用可能です。

フリーダイヤル(0120-154-313)の他に、公式サイト内のメール・LINEによる簡単見積りサービスがあります。気になる方は見積りを出して他社と比較検討してみましょう。

⇒引越一番の公式ページ

関連記事引越一番が安い!?口コミ評判や料金相場【愛知県刈谷市の業者】

ムーバーズ北海道

ムーバーズ北海道では本州から北海道までの長距離の引越しにも対応しており格安の引越しプランも多く持っています。

単身ボックスパックだとカゴ台車1台分(大ダンボール12個、小ダンボール18個積み込み可能)の荷物で済む量かつ4t車1台と作業員1名のみです。更に荷物の引き取り及び受け渡し日も業者優先と条件は多いですが、メリットもあります。

料金は札幌市内⇔東京23区内・横浜市内・川崎市内間の引越しで32,400円からの引越しも可能となるので、単身ボックスパックでも格安での引越しは出来ます。

このプランと同じぐらいにオススメのプランとして帰り便も紹介されており、帰り便を使って格安の引越しも可能です。

帰り便は基本的に使用するトラックは既に別の要件で手配しているトラックを引き続き使う事になります。

その為利用するにはトラックがスケジュール的に引越し希望日時と向かう方向と一致しており、更に荷台も空の状態になっている事が前提となります。

必然的に業者優先でのスケジュールとなりますが、希望日時等の要望があれば出来る限り答えるようにはしてくれます。HP上でも空車情報が公開されており、リアルタイムで更新されています。

電話やメール等でも空車の確認は可能となっており、帰り便以外のプランで引越しを希望する人向けにも他のプラン利用時の空車情報も確認出来ます。

また、お得な引越し(割引日等)が出来る日も紹介されているカレンダーも用意されています。時間に余裕があって安い日に引越しを希望するならカレンダーの情報と合わせて決める事は出来ます。

⇒ムーバーズ北海道の公式ページ

関連記事ムービングエス(ムーバーズ)の評判は最悪?ガチ口コミと料金相場

ファミリア引越サービス(神奈川、横浜、東京の帰り便)

ファミリア引越サービスでは神奈川、横浜、東京の関東圏の帰り便がよく利用されており、片道分だけの荷物の運び出しを安くしてもらった状態での引越しも可能です。

基本的に使用するトラックは引越し先と同じ方向に帰るトラックで荷台は空荷の状態が前提となるので、スケジュールに関しては業者優先となります。また、定期的に行く訳ではないのでタイミング次第では希望する日時と噛み合わない場合もあります。

とは言え、基本的にはお客様の要望に合わせてスケジュールを組んでくれます。希望する日時ぴったりじゃなくても比較的近い時間帯に合わせて決めてくれます。

帰り便のスケジュールの方も常に更新されて公開されているので、相談を受ける前に希望日時の前後で帰り便があるのかも確認は可能です。

料金面に関しても帰り便だと通常の引越しプラン適用時よりも安く済む事が出来るのも帰り便の特徴です。帰り便では既に手配済みのトラック及びスタッフをそのまま使い回す事になるので、新規に手配する必要がありません。

そうなればトラック代やスタッフ代等の費用も浮く事が出来るので、料金自体も抑えられます。

正確な金額に関しては見積もりの際に出してもらう必要はありますが、通常プランよりも半額近くまで安くしてもらう事も可能です。

⇒ファミリア引越サービスの公式ページ

関連記事ファミリア引越サービスの本音の口コミ厳選4つ | 料金が半額に!?

博多引越本舗(福岡の帰り便)

博多引越本舗」は、福岡と東京間をメインとして単身や家族、法人の引越しを総合的に請け負っているサービスです。

帰り便は、東京方面から福岡への引越しに利用できます。(※福岡から東京方面の場合は相方便として利用可能)

尚、博多引越し本舗の引越し(福岡→東京)の「通常料金」は以下の通りです。

  • 単身…4万~7万5千円
  • ファミリー…16万~25万円

「帰り便」を利用すると、上記の料金から最大70%OFFになります。博多引越し本舗の帰り便は「チャーター便」と「混載便」の2種類から選択できるシステムです。

引越し期日を優先する方はチャーター便(最短翌日お届け)、安さを最優先する方は混載便を選ぶと良いでしょう。

博多引越し本舗は引越しの専門業者なので、帰り便だけでなく「単身」や「カップル」、「節約プラン」など…様々な引越しサービスを用意しています。引越しを利用すると、Tポイントや楽天ポイントが貯まるのもお得なメリットの一つ。

⇒博多引越本舗の公式ページ

関連記事博多引越本舗の評判は最悪?(福岡~東京の引越しが安い引越し業者)

関連記事

  1. 単身引越しの最安値!?TPO引越し単身ナビの口コミ評判や料金相場

  2. 引越し時のIKEA家具の分解方法とイケア家具対応業者

  3. 【必読】ハコブ引越サービスの口コミ評判や特徴をガチ調査。

  4. 2トントラックの積載量と料金相場、自力で引越す場合の積み方など紹介。

  5. 引越しのハンガーボックスの無料レンタル業者や最安値購入先は?

  6. 引越しでnhkを解約できる人・できない人の条件とは?

  1. 【注意】赤帽に引越し依頼するのをやめたほうがいい人

    2023.09.21

  2. ブラック引越センターはブラックorホワイト?口コミや特徴を調査し…

    2023.09.18

  3. 引っ越し用布団袋の比較調査(引越し業者・100均・ニトリ)

    2023.09.15

  4. 豊中市(大阪)の安い引っ越し業者や豊中で相場よりも安くする裏技

    2023.09.12

  5. 明石市の引っ越し料金が半額!?明石限定のお得情報や引越し業者ま…

    2023.09.07

  1. 【2023年完全版】引っ越し見積もり費用相場・料金目安※時期・人数・…

    2023.01.05

  2. 【比較表付】引っ越し単身パック全16種類を比較(料金・サイズ・サー…

    2022.10.15

  3. 【スマホ割・都道府県別】引越し先で最もおすすめのネット回線※最安…

    2022.04.07

  4. 洗濯機・冷蔵庫だけの引越しが一番安いのは?(ヤマト・赤帽・業者・…

    2021.06.17

  5. 東京の引越しで安い業者10選・費用相場・おすすめ大手業者ランキング

    2018.09.03