引っ越し一括見積もりサービスの引越しラクッとnaviの最大の特徴(メリット)は以下の大きく分けると3つになります。
引越しラクッとnaviのメリット
- 引越し料金が安くなる可能性が高くなる
- 引越し業者と電話しなくても良い
- 引越し専業のサポートセンターが代わりに見積もり比較してくれる
電話番号自体は登録しないといけないのですが、その番号での電話のやり取りは引越しラクッとnaviのサポートセンターの人と1回するだけです。
引越し業者にその個人情報はこちらの許可がないと渡らない仕組みになっているので、従来までの引越し一括見積もりのデメリットであった「引越し業者からの嵐のような電話攻撃」を避けることができます。
サポートセンターにこちらの引越し情報(引越し日時・荷物量・場所・希望金額など)を伝えるだけで、後は代わりに相見積もり交渉をしてくれるので、手間をかけることなく引越し料金を値下げすることができます。
ただ反対に
引越しラクッとnaviのデメリット
対象エリアが関東圏のみ(東京都・神奈川・千葉県・埼玉県一部のみ)- 提携している引越し業者数が少ない
- 直接引越し業者と交渉できない
というデメリットも存在します。
以前までは提供エリアが関東圏のみでしたが、現在は全国の引越し業者と提携しているのでどなたでも無料見積もりは可能になりました。
ただ、提携業者はスーモ引越しよりも少なく感じるので、たくさんの業者から比較したい人はスーモ引越しの検討してみても良いかもしれません。
※8割以上が利用!人気の引越し一括査定3選
- 業界最多!300社以上から最安値の業者を選択
- 東証一部上場の会社が運営していて安心
- 管理人の実例:78,200円→35,000円(半額以下の値下げに成功)
- 業界唯一!電話番号入力が任意
- 大手のリクルートが運営
- 管理人の実例:85,000円→42,000円(半額以下の値下げに成功)
- 赤帽やヤマト等単身引越しが得意な業者と多数提携
- 業界最速!入力が簡単で30秒で無料査定
- 管理人実例:125,000円→60,000円(半額以下の値下げに成功)
相見積もりも依頼できる
最終的に決定した引越し業者:サカイ引越センター
引越し人数:一人
引越し場所:東京から埼玉の引越し
引越し初回見積もり料金:87,000円 → 最終的に支払った金額:42,000円
引越し楽っとNAVIに登録したらすぐオペレーターから電話がありました。その人に自分の引越し情報を伝えるとすぐに各引越し業者にその情報を伝えてくれました。
こちらはその間何もしなくてよくて、面倒な見積もり交渉などは全部やってくれたので便利でした。数日後に計5社くらいから見積もりが届いたのですが、業者によって倍以上値段が違うのには驚きでした。
時間短縮に使える
最終的に決定した引越し業者:アート引越センター
引越し人数:二人
引越し場所:神奈川から千葉の引越し
引越し初回見積もり料金:129,000円 → 最終的に支払った金額:103,000円
横浜から千葉に引っ越す時に引越し楽っとnaviというサービスを利用しました。このサービスは関東限定らしいのでちょうどよかったです。
見積もり比較交渉を楽っとナビの営業マンが代わりにやってくれるので仕事で忙しくて引越しに時間がとれない私には重宝しました。
大手だけしか見積もりがなかったが残念
最終的に決定した引越し業者:ハトのマークの引越センター
引越し人数:一人
引越し場所:東京都内の引越し
引越し初回見積もり料金:99,000円 → 最終的に支払った金額:66,000円
いままで使ったことないサービスで不安でしたが、ネットやツイッターでも話題で人気だったので私も利用してみました。
後日メールで届いた見積もりはすべて大手しかなく、中小会社の引越し業者とも比較したいなぁとちょっと残念に感じましたが最終的に一番安くしてくれたハトのマークの引越センターに決めました。
引越しラクッとNAVIの提携引越し業者一覧
- サカイ引越センター
- 日本通運
- アート引越センター
- ハート引越センター
- ハトのマークの引越センター
- ダック引越センター
- 福山通運
- アップル引越センター
- ベスト引越サービス
- スター引越センター
- アクティブ感動引越センター
- 人力引越社
などの大手から中小まで、一定の基準をクリアした20社約50社以上の引越し業者と提携しています。