引越し価格ガイド(引越し侍)の評判は?安全?実際に使ってみた!

引越し業者一括見積もりサービスで人気の引越し価格ガイドのメリットは、大きく分けると以下の3つになります。

  • 業界最大手の引越し侍(株式会社エイチーム)が運営
  • 引越し業者提携数(300社以上)
  • 引越し料金が最大半額以上安くなる(管理人実績:154,000円→75,000円)
最近沢山の引越し一括見積もりサイトが出てきているのでどこを使うか迷う人もいますが、引越し価格ガイドは大手株式会社エイチーム(引越し侍)が運営している姉妹サイトなので、登録した個人情報をどこかに売り飛ばされる心配もなく安全です。

引越し一括見積もりサイトの最大のメリットは何といっても、このサービスを使うことで業者間同士に相見積もり合戦が始まることが伝わることです。

引越し業者側としても激しい価格競争をする時間も面倒だし体力を使うので即決を狙って最初からグンっと値下げしてくる業者も少なくありません。

24時間無料で見積もり比較することができるので気になった人はお試し間隔で使ってみるといいと思いますよ!

最大半額以上!引越し価格ガイドはこちら

電話対応が苦手な人は番号入力が要らないスーモ引越しがおすすめ

引越し価格ガイドを使用した人の口コミ評判【ガチ口コミにつき辛口注意】

当サイトで扱っている口コミはすべて利用者の本音の口コミです。したがって批判的な内容も中にはあると思いますが、それはあくまでも個人の意見でありその内容を当サイトで保証することはないのであらかじめご了承お願いいたします。悪い口コミも過去の出来事であり改善されている可能性もあるので参考程度にお考え下さい。

男性
男性

思ったよりも簡単に見積り額が大幅に下がったのでその点は良かったです。

投稿者30代男性
人数一人
業者名アリさんマークの引越し社
場所福岡から京都への引越し
料金98,000円→86,000円

私が利用した一括見積もりサービスは引越し価格ガイドでした。それで私が選んだのはアリさんマークの引越し社でした。なぜなら、この時に引越し見積り金額をかなり安くしてくれたのはここだけだったからです。

実際に比較サイトを使って引越し業者の比較を行ったところここが1万円以上安くしてくれた事もあってこれだけ一気に下げてくれるならここは有名な引越し業者という事もあって安心して任せる事ができました。

ただ悪かったと思った点もありました。それは引越し見積りを頼んだ段階では10万円近い費用がかかるという事だったのですがそこからさらに値引き交渉をしたら意外とあっさりそこからかなり値段が下がった点です。

そこから見て取れるのは最初はかなり本来の金額よりも多く請求しているのではないかという事を勘ぐってしまいました。なのでその点についてかなり大きな不満を感じました。

もう少し渋って下げたならそこらへんはライバル業者との関係もあるので値下げもあり得ると思うのですが思った以上にあっさり下げたのは驚きました。

女性
女性

さすが大手引越し業者のアリさんマークの引越し社。引越し作業が素早かったです。

投稿者20代女性
人数1人
業者名アリさんマークの引越し社
場所宮城県仙台市から東京への引越し
料金110,000円→98,000円

引越し価格ガイドで引越し業者一括見積りをしてもらった理由は「見積り可能な業者が多かったから」です。同じ引越しするのなら少しでも安く費用をしたいので、見積り可能な業者が多い引越し価格ガイドを選びました。

自分は人生で引越しを何回かしているので引越し業者を選ぶ時は、「一括見積りしてくれるサイト」と「個別で引越し見積り」を出します。

個人で大手引越し業者で引越しの見積りを出すだけでお米が貰えたり、商品券が貰えたりするので一括見積りサイトとは別に個別で引越し業者に見積りを出してもらいます。

引越し業者一括見積りサイトもキャンペーンをやっていたりするので、一括見積りサイトのキャンペーンと個別見積りキャンペーンのダブル取りすることもできます。

しかし、料金に関してはたいていの場合引越し費用がかかるのは、個別で見積りを出している方で一括見積りサイトの方が同じ引越し業者でも安く引越し費用をすることができます。

しかも、自分が申し込んだ時はキャンペーンをしていて、クオカード500円分戴きました。引越し価格ガイドで見積りしてもらってよかったと思います。

女性
女性

引越し料金が安くなり、丁寧に引越しもしてくれた

投稿者40代女性
人数一人
業者名アート引越センター
場所名古屋から神奈川への引越し
料金65,000円→44,000円

引越し一括見積もりサービスを使えば引越し料金がとても安くなると聞いたので利用することにし色んなサービスがありすごく迷いましたが引越し価格ガイドを利用しました。

たまたま引越し価格ガイドを利用した人のたくさんの口コミを見たら、引越し料金が安くなったという内容が多く見られたので、引越し価格ガイドを利用することにしてみたんですね。

こういった引越し一括見積もりサービスを利用することは初めてで不安がありましたが、でも本当に引越し料金が安くなって希望料金で引越しが出来れば良いなという期待感もありました。

利用していくと多くの引越し業者から見積もりが出て引越し料金の比較を簡単に出来たので、すごく便利でしたし非常に選びやすかったです。お陰で希望料金で引越ししてくれる引越し業者のアート引越しセンターがすぐ見付かり引越し料金も安くなったなか引越しができました。

引越しのお仕事もしっかり丁寧に行ってもらえたので、引越し一括見積もりサービスの引越し価格ガイドを利用して満足です。

ただ、登録した最初の時は電話がひっきりなしに鳴りっぱなしになったのでそれはかなり面倒に感じましたね。

引越し価格ガイドに関する気になる質問

引越し価格ガイドの特典は?

引越し価格ガイドの特典は以下になります。

  • 自転車通販サイト「cyma-サイマ-」の1,500円offクーポン
  • インターネット回線の無料サポート
  • ウォーターサーバー(クリクラ)無料お試しキャンペーン
  • ディノスeクーポン1,000円分プレゼント
  • ベルメゾン通販カタログ無料プレゼント

引越し価格ガイドって安全?危険?個人情報は大丈夫?

引越し価格ガイドの運営元はCMでもよく流れている株式会社エイチーム(引越し侍)なのでほぼ安全といって間違いないでしょう。

ただ、これは利用規約にも書かかれていることですが、引越し価格ガイドを利用すると価格ガイドと提携しているインターネット業者やウォーターサーバー会社には情報が行くとは思います。

引越し価格ガイドの2chの口コミはどう?

「引越し価格ガイド 2ch」で検索してみましたが、これといって利用者の口コミや悪く書かかれている内容はありませんでした。

ただ、引越し価格ガイドと同じ内容である引越し侍に関しては「電話がうっとしい」「引越し業者の営業電話がめんどい」などという悪評はありましたね。

営業電話が面倒という方は電話登録が任意である「スーモ引越し見積り」がおすすめです。詳しくは「衝撃!SUUMO(スーモ)引越し見積もりを使ってみた結果、85,000円→?」の記事で確認してみてくださいね。

関連記事

  1. ピアノ引越しの費用相場と安いと評判のおすすめ業者5選!

  2. アート引越センターのアルバイトはきついのか7人の口コミで検証。※女性・高校生も

  3. 引っ越しのベッドの輸送・解体・処分費用と安く運搬する方法

  4. 引っ越しの立ち寄りプランの料金相場と安いおすすめ業者3選+口コミ

  5. 【裏技】パンダの引っ越し(引越しのサカイ)の見積もりが安くなる方法

  6. タクシーで荷物を運ぶ引越しか軽トラ引越し業者だとどっちが安い?

  1. 【裏技付】小田原市の引っ越し|安い引越し業者や手続き・役立ち情…

    2023.06.05

  2. 【解決】引越しの住民税の全て|納付場所や会社員・個人の手続きま…

    2023.06.04

  3. 京都⇔神奈川(横浜市)の引越し見積もり料金が半額!?安い業者とお得…

    2023.05.25

  4. 引っ越し祝いのお返し(内祝い)の金額相場と熨斗マナーとおすすめ商品

    2023.05.17

  5. 話題の引越し見積もりメタサーチサイトがヤバイ理由を説明するね。

    2023.05.10

  1. 【2023年完全版】引っ越し見積もり費用相場・料金目安※時期・人数・…

    2023.01.05

  2. 【比較表付】引っ越し単身パック全16種類を比較(料金・サイズ・サー…

    2022.10.15

  3. 【スマホ割・都道府県別】引越し先で最もおすすめのネット回線※最安…

    2022.04.07

  4. 東京の引越しで安い業者10選・費用相場・おすすめ大手業者ランキング

    2018.09.03

  5. 2023年2月の引越しが半額!?料金相場・格安裏技体験談・賃貸物件

    2018.06.08