引っ越しの心付け(お礼)はモチベアップの為!相場やタイミングは?

本記事は広告を含む場合があります。

今回の記事では引っ越しの心付け(お礼)について。

引っ越し当日にチップのようなものは渡した方がいいのか、現金だと逆に失礼に値しないか、など素朴な疑問にお答えしています。

※8割以上が利用!人気の引越し一括査定2選

1、引越し侍【業界No.1の提携数】
業界最多の300社以上の中からアナタに合った激安な業者を選ぶことができます。東証プライム上場のエイチームが運営しているので安心して利用できます。
  • 業界最多!300社以上から最安値の業者を選択
  • 東証プライム上場の会社が運営していて安心
  • 管理人の実例:78,200円→35,000円(半額以下の値下げに成功)

利用率No.1!引越し侍はこちら

2、スーモ引越し【電話入力不要】
大手リクルートが提供している「SUUMO引越し見積もり」は業界唯一の電話入力が任意になっています。電話対応が面倒な人や見積もりメールでとりあえず比較したい人向けです。
  • 業界唯一!電話番号入力が任意
  • 大手のリクルートが運営
  • 管理人の実例:85,000円→42,000円(半額以下の値下げに成功)

電話入力不要!スーモ引越しはこちら

引っ越しの心付け(お礼)はマナーと言うよりモチベーションアップの為!

昔から日本人は合理的に物事を考えるよりも、人情を大事にするところがあります。引越しの際も、昔は心付けを渡すのが普通でした。

しかしいつからかその習慣がなくなってきている気がします。現にアートやサカイ引越センターのHPをみても「心付けは不要」と明記されています。

業者にそのことを聞いても、料金に含まれているので必要ないと言われることがあります。

そのため渡さない人も多くなってきました。私はお世話になるからには渡した方が良いと思います。渡すことで、スタッフのモチベーションを上げる効果もあるのです。

例えば、熱い真夏の引っ越しで500mlのペットボトルのお茶やスポーツドリンク等をお渡しすることで、単純に水分補給にもなりますしその後のやる気にも影響があると思います。

相手もプロなので、心付けの有無で仕事が雑になることはないでしょう。しかし、心付けを渡すことでしっかりやらなくてはという意識が働きます。スタッフの方々も、丁寧に作業をしなくてはと思うはずです。お礼の意味だけでなく、作業効率をアップさせる効果もあるのです。

※ただし、業者によっては心付けを貰うこと自体を禁止している業者もあるので、その旨で断られた際は素直に引き下がりましょう。

引っ越しの心付け(お礼)の相場はいくらくらい?

一般的には一人1,000円ほどが相場です。ポチ袋などに入れて、一人ひとりに手渡ししていきます。人によっては現金の代わりにQUOカードを渡したりする人もいます。

リーダーに渡して配ってもらうという手もありますが、直接渡す方が気持ちが高まると思います。

個人の引越であれば、スタッフの数はそこまで多くないでしょう。それだったら、一人ひとりに直接渡すべきです。まずはリーダーの人に渡して、それから他のスタッフに渡していきましょう。

その時によろしくと一声かけましょう。そう言われたからには、下手な仕事はできません。

気を引き締めて作業に当たってくれます。

また、一人ひとりに渡す別の理由としてこのツイッターの投稿でもあるように、リーダーがポケットにナイナイする可能性もあるからです(笑)

作業量が多いときには、心付けの金額を上げても良いと思います。もしくは、差し入れをするという手もあります。そこまで深く考えないでいいでしょう。

実際には引っ越しの心付けをいくら渡してるのかツイッターで調べてみた。

実際には引っ越しの心付けをいくら渡してるのかツイッターで調べてみました。以下、引っ越しの心付けに関するツイートまとめです。

引っ越しの心付け(お礼)の渡すタイミングはいつくらいがいい?

いつ渡せば良いか迷いどころでしょう。私が渡すタイミングは常に決まっています。

それは作業を始める前のタイミングです。先に渡すことでプレッシャーをかけるわけではありませんが、しっかり作業をしてねという意識を植え付けます。スタッフの方々も心付けがもらえたということで、頑張るぞとモチベーションが上がります。

その後のコミュニケーションも取りやすくなります。人間なので、そういう心遣いに心が動かされるものです。業者によっては心付けを受け取ることができない場合もあるそうです。

たとえその場合でも、気持ちは伝わりますからね。スタッフのモチベーションを上げるのであれば、始めに渡すのがおすすめです。もちろん、作業後に渡しても問題はありません。

お金(チップ)を渡すのに抵抗があるという人は差し入れで問題なし!!

チップを渡す文化は、日本にありません。そのためお金を渡すことに抵抗がある人もいるでしょう。

その場合は、差し入れなどをしましょう。お茶やジュースなどの飲料が一般的です。私のおすすめは、ペットボトルに入った水やお茶です。水やお茶なら苦手な人は少ないと思います。ペットボトルであれば、飲むタイミングや量を調整できます。

缶コーヒーも悪くありませんが、好き嫌いがあります。それに、一度開封すると飲み切らなくてはいけません。飲料が無難ですが、お菓子などを付け加えるのも良いですね。その場合はスナック菓子のような、手が汚れたりするものは避けましょう。

冬の引っ越しであってもあったかい飲料よりも冷たい飲み物の方がよいです。引っ越し業者さんも貰ったその場で飲む訳にもいかず、結局冷めてしまう場合が多いからです。

一度開封したら食べきらないといけないものも、おすすめできません。一個ずつ包装されたせんべいやクッキーがおすすめです。差し入れに関しては、無難なものが良いです。

関連記事

  1. 不動産紹介の引越し業者をおすすめしない2つの理由

  2. 引越し時の原付・バイクの料金相場やおすすめ業者、手続きについて

  3. サカイ引越センターの冷蔵庫だけの配送・処分・買取料金

  4. 引っ越しに良い日(縁起が良い日)・引っ越ししてはいけない日【2024年】

  5. 【町田市限定】安い引越し業者や町田市の手続きや役立ち情報まとめ

  6. 電話がうざいと評判のズバット引越しで比較した結果。96,000円→?

  1. 【東京⇔大阪限定】引越しの単身パック8社比較※料金・サイズなど

    2024.04.20

  2. 池田ピアノ運送のピアノ引越し料金や口コミ裏情報まとめ。

    2024.04.17

  3. 【レビュー】タコヤキ引越センターの口コミ裏情報まとめ。

    2024.04.13

  4. 養生テープの比較調査※100均(ダイソー等)・通販・コンビニ・ホーム…

    2024.04.08

  5. サカイ引越センターの冷蔵庫だけの配送・処分・買取料金

    2024.04.03

  1. 【2024年完全版】引っ越し見積もり費用相場・料金目安※時期・人数・…

    2023.01.05

  2. 【比較表付】引っ越し単身パック全16種類を比較(料金・サイズ・サー…

    2022.10.15

  3. 【スマホ割・都道府県別】引越し先で最もおすすめのネット回線※最安…

    2022.04.07

  4. 洗濯機・冷蔵庫だけの引越しが一番安いのは?(ヤマト・赤帽・業者・…

    2021.06.17

  5. 東京の引越しで安い業者10選・費用相場・おすすめ大手業者ランキング

    2018.09.03