引越しが決まると気になるのが、引越し費用と荷物の梱包です。整理するとどのくらいの荷物が出てきて、何枚のダンボールを用意したら良いか考え込んでしまいます。
料金は引越し会社の見積もりをとったり、一括見積もりサイトを使って調べることもできます。
この方法は選択した引越し会社の料金を比べているだけで、引越し費用の相場をすることはできません。適正価格でお得に引越しするなら、引越し費用の相場を知る必要があります。
※8割以上が利用!人気の引越し一括査定2選
- 業界最多!300社以上から最安値の業者を選択
- 東証プライム上場の会社が運営していて安心
- 管理人の実例:78,200円→35,000円(半額以下の値下げに成功)
- 業界唯一!電話番号入力が任意
- 大手のリクルートが運営
- 管理人の実例:85,000円→42,000円(半額以下の値下げに成功)
目次
1R/1k/1dkの引越し料金を構成する要素と引越し料金相場
1R | 1K | 1DK | |
---|---|---|---|
平日 | 16,000円〜28,000円 | 18,000円~30,000円 | 20,000円〜32,000円 |
土日祝 | 18,000円〜30,000円 | 20,000円~33,000円 | 24,000円〜36,000円 |
※移動距離20Kmまでと仮定した概算です。
※1通常期(1月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月)
※2繁忙期(2月、3月、4月)
※上表はあくまでも参考値なので適切な引越し金額を保障するものではございません。
引越し費用を決定する時に、関係してくる要素があります。この要素をもとにして引越し料金を定めますが、およその相場というものはあります。
トラックの積載量で算定して、重量が多くなるほど料金も上がっていきます。
引越しする区間の距離も関わってきて、ガソリン代などの経費が関わってきます。ただ、移動距離よりも重要視されるのが移動時間で、引越しのために要した時間も計算されます。
最後に暦や季節が関係してきて、3月や4月の引越しシーズンは高額になります。月単位で見ると土日や月末は、通常料金よりも高く設定されています。「トラックの積載量」「曜日や季節」「移動時間」の3点を総合的に判断して、引越し会社は料金を決めています。
移動距離や引越し時期によっても異なりますが、単身世帯の引越し相場は次のようになっています。
移動距離20Kmまでを例にすると、1Rで平日16,000円〜28,000円·土日祝日18,000円〜30,000円です。1kや1DKで平日20,000円〜30,000円·土日祝日22,000円〜35,000円です。
1R/1k/1dk引越しのダンボール数や荷物量はどれくらい?
荷物を梱包する時に必要なダンボールの枚数は、部屋数や荷物量によって変化します。
すべての荷物を整理してから用意するのでは、部屋が物で溢れかえって効率が悪くなります。あらかじめ必要なダンボールの枚数を把握しておくと、スムーズに荷物の梱包が進みます。
荷物の量は部屋の使い勝手で大きく異なりますが、おおまかな目安は立てられます。一般的な家族世帯を例に挙げると、冷蔵庫(5〜7枚)押し入れ(7〜10枚)下駄箱(4〜6枚)が必要なダンボールの目安です。
単身世帯ではこれより少なくて済みますが、自分の部屋に何があるかを確認すると、必要なダンボールの枚数が分かります。
単身世帯で必要になるダンボールの目安は、1Rで10枚程度、1Kや1DKで10〜15枚程度です。だいだい1部屋で、10枚ぐらいが目安と考えると良いです。
ただし、荷物の量は個人によって大きな違いがあるので、目安よりも多めにダンボールを用意すると万全です。
1r・1k・1dkの引っ越し費用を安くする方法
引越し業者は自分自身で選ぶ
引越しでは、仲介の不動産会社の紹介で引越し業者を選ぶ場合があります。私も経験しましたが、探す手間は省けるものの、自分で探すよりも割高になり損した気分になりました。
面倒でも自分自身で複数の業者に見積もりを取って、最も費用対効果の高い業者を選ぶことが、引越し費用を安く抑える方法です。引越しは慌しさもあるため、複数の業者に見積もりを取る時間がない場合もあるでしょう。
その場合引越し一括査定サービスなど使って事前にできるだけ引越し業者をセレクトし、限られた数の業者から選ぶと効率的です。その場合は、他社の見積もり価格を伝えるなど、割引交渉も工夫して行うことでコストダウンにつながる期待ができます。
不用品を処分して荷物を減らす
荷物の量を減らすことは、引越し料金の節約につながります。少し減らした程度ではあまり変わりませんが、作業人数や作業時間を減らせるくらいの荷物量の軽減は、業者に支払う料金を節約する有効な方法です。
但し、何を減らせば料金の節約になるのかについては、自分で判断できない場合も多いでしょう。やみくもに減らそうとして、必要なものまで処分することがあっては後悔します。
減らすと有効な荷物は業者によって異なる場合もあるため、引越し業者のホームページでその事について書いた項目があれば確認するといいでしょう。
私の場合は、業者の担当者に尋ねました。
何を減らせば料金が節約になるのかを直接聞いたため、判断に迷うこともなく効率的でした。
業者にとって忙しい時期を避ける
引越し依頼が多くなる忙しい時期は、割引特典や割引交渉などが使えない場合があります。できるだけ繁忙期を避けて、業者にとって余裕のある時期に利用すれば、引越し料金を安く抑えることも可能です。
一般的に3月や4月は、入社や入学など、新生活をスタートさせる人が多くなるため忙しい時期です。私自身の引越しでは、あくまで偶然ですが繁忙期ではなかったので、その点は節約になりました。
もちろん引越し日を自由に選択できる人であれば問題ありませんが、ちょうど業者が忙しい時期に引越しをする場合もあるでしょう。忙しい時期でも、日によっては料金が安くなる場合もあります。
引越し業者のホームページでは、具体的に何月何日が料金的にお得というような表示をしているところもあるため参考にできます。また、引っ越し時間も重要です。時間指定ではなく、フリー便を利用することで料金を安くすることが可能です。