そもそもレントラ便とは?
レントラ便とは自分で運送用のトラックをレンタルし荷物を乗せ引っ越しするという低価格で済むアメリカ式の引っ越しを意識したレンタルトラックサービスです。
レントラ便では更に引っ越しや荷物運びの作業も手伝う運転手もレンタルできます。
レントラ便は現在、関東・東海・関西・岩手・宮城の1都2府16県で30分5,020円から利用できます。
レントラ便の「レンタル時間」は「荷物を積み込む時間」+「お届け先への移動時間」+「荷物を降ろす時間」の合計時間となります。車を取りにいく・返却するのはレントラ便のドライバーが行なうので不要です。そのためレンタル時間が短く、リーズナブルに利用できます!
※渋滞により時間が延長しても追加料金はかかりません。
※8割以上が利用!人気の引越し一括査定3選

- 業界最多!300社以上から最安値の業者を選択
- 東証一部上場の会社が運営していて安心
- 管理人の実例:78,200円→35,000円(半額以下の値下げに成功)

- 業界最速!入力が簡単で30秒で無料査定
- 荷物情報の入力が任意
- 管理人の実例:63,800円→31,000円(半額以下の値下げに成功)

- 業界唯一!電話番号入力が任意
- 大手のリクルートが運営
- 管理人の実例:85,000円→42,000円(半額以下の値下げに成功)
レントラ便の口コミ評判
運転手付きレンタルトラックで引越しができるサービス「レントラ便」
・人手不足で引越しの料金高い
・ペーパードライバーだから軽トラ運転怖い
このご時世にこれはピッタリかも
※ただし俺みたいな非力系男子は使わないかなー(笑)https://t.co/DHrkcmjSJs pic.twitter.com/VZr6lXwVXg— 岡部 翔太 (@shotaokb) September 5, 2019
ハーツ、台風15号被災地へ支援物資無償輸送-https://t.co/n5p5w15cAL
運転手付きレンタルトラックサービス「レントラ便」を手がけるハーツ(東京都品川区)は、台風15号で被害を受けた地域への支援として、14日からレントラ便の車両で緊急支援物資の無償輸送を開始した。14日… pic.twitter.com/9ZaP6zipwb
— Logistics Today (@logi_today) September 17, 2019
結局親戚がトラックだしてくれることになった
でもメールの対応からしてレントラ便すごくサービス良さそう— しげお (@anolex0330arth1) May 31, 2019
トラクシーとかレントラ便という存在を知る。今回の引っ越しにぴったりで大変ありがたい。
— 原田真志 (@masasiiick) May 20, 2019
引っ越しにレントラ便のセルフ版使ってみたけど、一人で荷物運ぶのはやっぱり辛いな。
積み込みはなんとか終わったが、新居に運び込むまでに俺の腰はもつのか?— すなねこな (@palmal20) April 15, 2019
レントラ便安いし分かりやすくて好きだけど、普通に引越し業者に頼めと説得されますた。
— てらばいと (@terabyte00) 2017年5月19日
レントラ便だと30分3510円だからそれ以内なら問題ないよ(;´Д`)
— べたにゃ (@betanyan) 2016年8月9日
都内引越しおっさん一人ならレントラ便で格安でイけるね
— らこん (@o_sting) 2016年9月11日
くっそー、自分が男だったら、レントラ便で1万以内でいけそうなんだけどなー。
2人工で、こりゃ2.5万に落ち着きそうな気配。
まあ大手はプラス2万だったから、そんなに悪くはないんだけど。
くっそぉ〜。— ❥Fajr فجر (@Fajr719) 2017年12月3日
レントラ便安いし、狩野さん親切やしめっちゃ便利でお得なサービスやな〜!#レントラ便
— みんへん (@_minhaeng) 2017年8月26日
引っ越しオワタァ レントラ便のお手伝い付きを利用したけど、1人目のお手伝いおっさんダウン→女性と第2おっさんのコンビで代打→おっさんダウン→女性とワシで運ぶ 引っ越しは冬がいいね。
— みょうがちゃん (@negi_myouga) 2017年8月25日
レントラ便、前回の引越しのときに利用しましたが、お値段お手頃なうえに運転手さんの対応が丁寧で助かりました!
— タカヤママキコ/Illustrator (@kiramaki) 2016年11月23日
レントラ便から遅刻の電話あった。・゜・(ノД`)・゜・。
はたして時間内に終わるのかー…
ともかく今日は無理矢理一畳のレンタルルームに荷物突っ込んで、洗濯機と冷蔵庫は後日リサイクルショップへ…。・゜・(ノД`)・゜・。— 秋華@しきあす合同本企画中 (@ashuuka) 2016年2月29日
ほんとまだムカムカする。レントラ便。買ってもいないのにうるさく電話で文句言う裁判になったおばさんみたいなやつにはお詫びをするのに、普通のやつには時間を間違えて文句言われても平謝りして終わらせるんだね。他人の時間1時間も間違えて無駄にさせといて平気でいれるなんて信じられない。
— たろ&たろ@ツイプロ必読 (@tarotaro0605) 2015年12月29日
もしもこっちが時間間違えてたら超過分のお金取ってたんだろうね。でも会社のミスなら安くもしないで謝るだけ。ほんといい商売してますね。レントラ便。ほんともう2度と利用しない。友人にも注意しとこう。自分がされたみたいな対応されて嫌な思いしてほしくない。
— たろ&たろ@ツイプロ必読 (@tarotaro0605) 2015年12月29日
私の引っ越しは、ほぼ台車で運んでレントラ便1時間使って本売って差し引き5千円ぐらいで済んだ。手続き経費はかかったけど前宅取り壊しで敷金全額返還。
— カルカン (@cullcan) 2015年12月15日
@u_lala_96 私も最近引越しをしたのですが、距離は約1km。原付を持っているので、これでひたすらピストン輸送で運んだのですが、大きな荷物は最後に「レントラ便」という「30分だけ利用できる」のを使いました。3150円。近距離で少ない荷物ならおすすめです。
— ななし~ず(普通免許取得、一年経過♪) (@nonames74) 2014年4月28日
@haru075 値段ならレントラ便が安い。けど時間制。業者ならやっぱりハート引越しが一番安そうかなー
— 山雀 (@sakumiyaf) 2012年4月14日
@tubukoko 自分は、レントラ便で友達の協力(2~3人)もしくは自分と彼氏+運転手で時間制で2時間ぐらいで1万~1万5千ぐらい。運転手と協力して作業しなきゃいけないけど、格安ですむ。過去4回の引っ越しの中で3回も利用してます。http://t.co/6B1cbpwG
— 🍀アキラ明徒🌱 (@_noraneco_) 2012年4月7日
レントラ便のメリット・デメリット
レントラ便のメリット
レントラ便のメリットは30分から借りることができる料金システムです。時間制なので予算が明確に把握できます。時間内は追加料金もありませんし、目的地からの往復もでき休憩などでどこかに立ち寄る事もできます。
予定より早く終了した場合は30分単位で返金してもらえます。利用料金は時間制で決まりますがレントラ便の利用中に渋滞に巻き込まれた場合、その時間分の利用料金は請求されません。
ガソリン代も請求されません。料金システムは基本的に走行距離60km以内での金額になっています。
車種や運転手のサービスについて
運転手付きサービスですのでレンタカーのように店舗まで取りに行く必要もありません。
サービスの終了後には運転手がトラックを返却してくれます。
運転手に手伝ってもらわずに自分で荷物の積み下ろしを行うという場合は更に2割引きになるセルフ―サービスプランもあります。
車種は軽トラックから、1tバンタイプ、2t車、4t車、10t車と個人から法人対応まで可能です。
軽トラックの30分サービスはセルフ型で5,020円から、運転手のお手伝い有だと6,300円からとなります。
- 1tバンタイプの1時間以内の利用料金はセルフ型9,500円から、お手伝い有11,900円から
- 2tアルミバントラックの1時間以内の利用料金はセルフ型17,000円から、お手伝い有21,250円から
- 4tウイング車の1時間以内の利用料金はセルフ型25,000円から、お手伝い有31,250円から
その他のサービス・オプション
レントラ便では引っ越しの際に必要な台車を1台、ハンガーボックス、大型家具を保護するためのジャバラや梱包用の毛布を無料で貸し出すサービスや
不要になった家具、家電を買い取るサービスもあります。買取だけでなく不用品の回収も可能です。
荷物を一時的に預かるサービスもあります。
その他にもエアコンの取り付けや電気工事のオプションサービスもあります。
レントラ便のデメリット
レントラ便はまだ都内を中心としたサービス
レントラ便はまだまだサービス範囲が全国区とは言えず今も対応エリアを拡大している最中です。
出発地や途中の立ち寄り地、目的到達地のいずれかが関東、東海、関西、岩手、宮城のケースのみ全国対応となっています。
レンタルトラックの走行距離が走行距離61km以上になった場合は時間制の利用料金だけでなく1kmごとに200円加算となってしまいます。長距離移動になった場合の高速道路の利用料金は往復分の請求となっています。
利用する際の注意点
単純なデメリットではありませんが実際にレントラ便のサービスを利用して引っ越しをするとなるとその荷物を運んだりするのに予想以上に時間がかかります。(マンション住まいでまず自分の部屋からトラックのある1階まで往復しないといけない場合など)
予約しているレントラ便の利用時間をオーバーしてしまうと超過料金を請求されてしまいます。30分単位で次の超過料金が発生いたします。
- 軽トラは30分単位で5,800円
- 2tトラックは30分単位で8,200円
さらに、土・日・祝日及び、27日~末日は繁忙期チャージで基本料金の2割増になります。
あとで最初の予算と違うとならないように気を付けてください。
参照URL:レントラ便ホームページ